チョッと、下田湾に!!

投稿日:

 小生が届く範囲のどこにもキスの顔は見れなくなった。とは言え、投げもせずに苦労なく釣れる船キスばかりを釣っていたのではあまり愉快ではない。 そんな中、一尾のキスの顔を見たく、遠路、南伊豆下田湾に行ってきた。この頃でも確実に釣れる「まどが浜海遊公園」前が目的地である。  早速、これまで一番実績が高い、観光船「サスケハナ号」に向けた右側の小さな湾内に向けての1〜2色のポイントを狙ってみた。 20号の振出竿に軽い18号のオモリでチョイ投げし、すぐに掛ってきたのは大きめの18センチ級。 その後暫く間断なく、18〜20センチ級の元気な奴が釣れ続いたのである。 何と、潮止まり迄の3時間で〆て6尾の釣果だった。(たったの6尾??・・と、言わないでほしい。今が、シロギスを投げ釣りで釣る最悪の季節なのだから・・・) 何時も、ここでのキスは15センチ程度の小ギスが多いのだが、今日は型も良し、アタリも良し・・で、目的は十分に達成できた。 付け加えるならば、湾の沿岸に沿って広く釣り歩けば、この厳寒期であっても「ツ抜け」は十分可能であるとみた。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

 ケイムラ発売(鱚介アブミ)

 鱚介アブミ[ケイムラ」の4号、5号、6号の3種、全てが整いました。 鱚介アブミは発売以来多くの投げ釣りマンから、キス専用針としての機能や扱い易さなどが評価され、今、多くのファンが増えつつあります。 そうした中、濁った中や、陽射しが薄い朝夕の喰いに効果が発揮されると言う「蛍光紫」に染められたキス針、・・所謂「ケイムラ」の発売が望まれていました。 そしてこのほど、シロギスの大きさに合わせてメィンとなる「4号〜6号までの3種」が全て整い、発売にこぎつけました。 発売に当たっては、お客様に手軽に使って頂け…

Loading

no image

平塚海岸 チョイ投げ??

 平塚海岸は、一時喰い始まったものの、今は又どん底状態にある。水温の上下に原因はあろうが、こうも居ないのは一体何なのだろう??  さて、先に平塚海岸のチョイ投げについて触れたが、ある方から「チョイ投げについて一般的な知識等教えてください。」とのお尋ねがあった。 確かに、チョイ投げと言っても、そのスタイルは様々である。そこで、小生が平塚や大磯海岸などでやっている事を回答したので、参考にと思いここにも紹介しておきます。[ お訪ねの件ですが、まず、道具については私が使っているものを紹介します。 ・竿は、ダ…

Loading

カワハギ釣り会に!!

春風亭昇太さんと・・ 昨日、三浦の丸十丸で行われた、仕掛人・村越正海さん主催の「10忘年カワハギ釣り会」に参加した。毎年この頃開かれる村越さんを囲む釣り会で、カワハギ初心者である小生にも誘いがあり、まあ、著名人たちと一緒することはおこがましくもあったが、度胸試しも手伝って参加させて頂いた。 この会は、カワハギ釣りを通して仲間同士で楽しむことを主眼としてはいるが、賞を競う大会でもある。・・であるから、小生にとっては久保師匠から教授された腕を試されることにもなる。 参加者は29名。2艘に分乗し…

Loading

no image

平塚海岸10 波穏やか・・

 やっと波が治まり、シロギスのほうも戻りつつあるようだ。  ただ、喰う距離、喰う場所が定まらない。 釣る時間は、涼しい内の夜明けから9時頃までだが、平均して、昨日も今日も数尾程度と言ったところか・・? 今日は水温が26度を超えていた事から、3色以内の浅場は居ないと見て、テトラ群の西に移動し、少し遠目の深場を狙ってみた。・・・案の定、6色で3尾であった。 8時を過ぎた頃から4〜5色で釣れ始めたが、小生は所用があり早めに引き上げた。・・恐らく、状況から見て、粘ればツ抜けも期待されたろう。  感ではあるが…

Loading

no image

鱚は不在だが・・

 水温が18度となった。だが、鎌倉あたりではもう赤潮が出たと言う。平塚海岸では未だ見えないが、水温が上昇してもキスが全く居ない。早朝から頑張っても精々1〜2尾の顔が見れれば上々で竿頭・・。そんな厳しい状況が今も続いている。 海岸に出る道すがら、路傍には幾つも咲く花がある。広い渚プロムナードには、歩道を被うように、白い房花を付けた数本のニセアカシアが咲く。・・海岸近くの垣根には、生垣状に絡んだスイカズラが、一夜明けて黄色くなった花ガラとともに小さな白い花を咲かせている。 思わずカメラを出して美しく咲く…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ