東伊豆 河津海岸

投稿日:

 海水浴シーズンが過ぎ、静かになった東伊豆を岡田君と探ってきた。 最初、伊豆高原を過ぎた小さな浜「赤沢海岸」を目指したのだが、生憎、波けがあり良くなかった。でも、少し遠くに投げれば居るか?と思い、数投探ってみたがやはり居なかった。・・3色付近で、20センチ級が1尾だけ顔を見せてくれたのが責めての慰めだった。 恐らく、波けは数日来の低気圧のせいだから、静かな日が2〜3日も続けば、それこそ良型がドカッ!と来るかもしれない。 こうした海況だから熱川海岸も同じとみて、河津海岸に行ってみた。波は穏やかで、これなら期待できそうだ。駐車場で、熱川海岸から逃げてきたという方に会ったが、やはり状況は良くなかったそうだ。  中央付近に5人ほどの集団がおり、皆、チョイ投げスタイルである。遠くからであったが、どなたかが必ず白い魚体を見せていた。・・かなり・・釣れている様子だ。  沖のテトラの切れ目に向かって5色に投げてみた。・・・しかし、居たのは2色以内の近場。・・・型は良く、18センチクラスが2連だった。 ポイントが分かればこっちのもの・・。 そこで14、5尾をゲット。  先行者の話では、早朝が良かったそうで、連で釣れたともいう。「20尾ほど釣れたし、アタリが遠のいたから終わりだ!」と云いながら満足そうに帰って行った。  確かに、我々もアタリが遠のきつつある。釣り人は少なく、少し歩いて探ってみることにした。時折、河津川に寄った所に、大きなキス集団が入ることがある。期待を込め、そこを丹念に探ってみたのだが・・・居なかった。 止む無く浜中央部に戻り、先ほど5人の集団が居た所に座を構え、じっくりと探ってみた。潮が引いたためか、距離は少し遠のいていた。・・・3色に居たのである。 結局、そこで10時頃までポチポチと釣れ続き、ほぼ30尾を釣った所で終了することとした。 ずっとずっと悪かった河津海岸だったが、昨年の暮れ辺りから濁りも薄れ、釣れる気配を感じていた。このことは以前に書いたと思うが、今年は海水浴場が閉鎖したら直ぐに行こうと決めていたのだ。・・・予想は的中したようだ。 これから、穏やかな秋を迎え、晩秋までは目が離せない。もし行かれるなら、ライトタックルで、3色以内(波の中も見逃せない)を、まめに歩いて釣ってみることをお勧めしたい。エサはジャリメを大きく、チロリでも構わない・・。  付け加えるが、今日ここで使ったのは「真打ち:赤」に、少し重い25号の「ウッドガン・スリム」だった。 「真打ちには、欠点が見つからない」・・と豪語してしまったが、「余りのアタリの凄さを感じさせられてしまうから、連を待ちきれずに、ついつい上げさせられてしまう。」と云うのが欠点だ。・・という事が分かった?(笑) まあ、それほど面白い釣りが出来た・・と、云うことなので〜す・・。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

貝殻の博物館へ!!

貝類図絵:ヤツシロガイ 全国の投げ釣り場をさ迷う中、釣れないときには貝殻を拾い集めることが小生の隠れ趣味でもある。  砂浜には、時折小石に叩かれずに生きたままの姿をした、美しい名も知らない始めて見る貝殻が見つかる事がある。そんな時、少年に帰ったような、貴重な宝物を見つけた時のような、ウキウキした気持ちになる。  だから、拙宅には、いつの間にやら大きなダンボール一杯の貝殻が集まり、部屋のあちこちに転がっている様である。 何時か貝の図鑑を見てそれらの名を知ろうと思っているのだが、それが中々でき…

Loading

静浦湾 口野の深場

18〜20センチ 口野の釣果 越冬ギスを釣りたい。・・・そんな時によく行くのが、沼津から伊豆半島への入り口に当たる狩野川放水路の開口部が広がる「口野」である。 今日久し振りに、釣友船見義雄さんに同行させてもらった。 結果は、中小10尾とそれなりに釣れたとは思うのだが、今一つ満足感が無い。・・と言うのは、20センチを越える良型が居ないのである。例年なら、23〜27センチクラスのジャンボ級が1、2尾は確実に入るのである。 やはり、今冬は例年と異なり海水温が高く、深場には大ギスが入り込んでいない…

Loading

ヒザ痛・・治ったみたい??

 一年間続いた膝の痛みが、たった1本の注射で、その瞬間から止まっている。10日過ぎた今日も治まっている。・・・本当に治ったのだろうか? いや、信じられない。これで治ったのなら、正に奇跡であると思う!!  何故なら、治った! 完治した!と言う確証が得られないのだ。・・これまでの治療過程で時には痛みが薄らぎ、治ったのか? もう少しの我慢だ!・・そんな期待を持たされたことが何度もあった。 ・・でも、その全ては裏切られ、それ以上に痛みが増す!そうしたことがぶり返されてきたからなのだ。・・・だから、…

Loading

no image

今日も充実した一日だった

今日は早く、午前5時には目が覚めてしまった。孫娘の水咲達と、二宮駅で9時過ぎに落ち合う事になっていたからかも知れない。だが、それにしても早すぎる。水咲と会えるのが久し振りだったからだろうか。世間で言われるようなジジ馬鹿と言われても仕方ないだろう。・・そう言うものなのだと、自分自身を納得する。昨年亡くした息子秀志の墓は、吾妻山の裾にある浄土宗の塩海山花月院・知足寺にある。寺は、曽我兄弟の墓があることで知られた名刹である。息子の墓は本堂裏の中腹に有り、屋根越しに相模湾が見渡せ好きだった高知の海に繋がって…

Loading

no image

ハゼ釣り用の「半ぶら・テンビンオモリ」・・

 引き続いて馬入のハゼは好釣に釣れている。・・が、昨日と今日は天候不順のため釣りは休みである・・。 何をしていたかと言うと、工房に閉じこもり「ある」釣り道具を造っていた。・・・その「ある」道具とは、ハゼ釣りに使っている自分用に造った「テンビンオモリ」のことである。 実は、先のブログでチョット書いたのだが、驚いたことに数人の方から販売の問い合わせを頂いてしまったのだ。 多分、ハゼ釣りにはそれなりの道具が普及して居る筈・・。小生の頭の中には、確かに昔使った道具類が色々と残って居る。・・が、そんな古いもの…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ