落ちギスと遊ぶ!

投稿日:

 暫くぶりにキーボードを叩いている。この間、釣りに行かなかった訳では無く、むしろ毎日釣りが忙しく書く間が無かったのである。 南伊豆のキスはどうなったのか?・・2度も通ってしまっが特質すべき釣果は無かった。 また、船でのカワハギ釣りにも2度ほど出かけたが、こっちの方は相変わらずヘタクソを重ねている。 さて、本番の投げキスの方だが、ホームグラウンドの平塚海岸では11月に入ってから大型混りのキスに恵まれており、日々、久々に見つけた落ちギス釣りを楽しんでいる。 ここ数回、釣れた日の釣果を平均すると、20オーバーが8尾、18センチ級が7尾、15センチ級が10数尾位かな??・・合わせた数は30尾台と好釣である。 小生の大型は26センチだが、同じ場所で27センチを釣った方も居る。23センチ級が1〜2尾混じることも・・。 釣れる距離は、何処も3色からチカラ糸まで。待ち釣りよりも、じっくりと少しづつサビいた方が効果がある。ハリ数を2〜3本と落とし、仕掛け全長はぐっと長めの3メーター超が良い。 エサは、ジャリメ、アオイソメでも良いが、オイソメの塩漬けでも結構釣れている。小生はこの時期は岩イソメでやっている。傷みかけ、匂いがするようなモノでも、ハリに巻きつけるように丁寧に付けそっと投げて釣る。  落ちギスが釣れる場所はかなり限られる。小生がやっているのは扇の松方面だが、東のマンション下方面も好釣と聞く。また、型は少し落ちるが、テトラ前は安定しており、西のプール下から花水川河口までは数も出ているようである。  ただし、釣れる場所と云っても、この時期、その範囲は狭く、数歩離れると全く釣れないと云ったことがしばしばである。海岸に立ったら、先ずは、キスの居場所を見つけることから始める。 歩き、3色以内をじっくりとサビキ、一尾でも釣れればそこを集中して攻めてみる。2尾3尾と釣れれば、そこには必ずキスが群れていると見てよい。 落ちギスは小場所にかたまっているから、釣れた場所を集中して攻めてみる。勿論、キスは潮に向かって、或いは潮に乗って移動するから、釣り人も足を使うことが求められる。  今のこの落ちギス、決して届かないような遠くには居ないから、誰にもチャンスはある筈である。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

フィッシング フェスティバル 無事終了

左から鱚介、岸本社長、吉野テスター、岸本営業本部長 21日から23日まで、パシフィコ横浜で開かれたフィッシング・フェスティバルで、釣針の老舗「はりよし」ブースに於て、ハリの結び方、仕掛けの作り方などの実演指導をやってきた。 多くの釣友や鱚介工房のお客様から声をかけて戴いたことを、先ずは以て御礼を申し上げます。 感じたのは、簡単なハリの結び方や、チチ輪でエダスを結ぶ仕掛け造りを知らない方が、ベテランと思われる方でもかなり居られたのが意外だった。 釣りをやる方なら、ハリを自分で結ぶこと、仕掛け…

Loading

no image

連日、平塚海岸へ!!

 昨日の大漁に欲をかき、今朝もテトラ右手に行ってきた。  昨日の情報が伝わったか、数人が並んだ中での釣りだった。 何となく感じていたように今日は渋く、和田さんと10時過ぎまでやって、ヒネを3尾、小ギス4尾の貧果だった。  それでも未だ居ることが分かったことから、楽しみがもう少し先までつながった。  今日の喰いは、テトラぎりぎりから4色付近。エサは岩イソメ、塩東京スナメに来た。ハリは鱚介アブミ6号5本。  矢張り、仕掛けが長い方(全長4メートル)が、断然良いようだ・・。   明日は、南伊豆を巡ってみた…

Loading

こんなサイズです!

今日から、よろしくお願い致します

新しいシステムによる「高澤鱚介のシーサイドブログ」、どうぞよろしくお願い致します。表紙の写真は、投げ釣りは厳寒期の明け方、こんな厳しいときにもやっていること、冬でもシロギスは釣れるのだと言うことを一枚 …

Loading

寒さこらえて、ハゼと遊ぶ・・・

今日3人分の釣果です 今期最寒?の中、ハマってしまったハゼ釣りに行ってきた。馬入川河口の砂州には未だ入れない。止む無く、今は茅ヶ崎側の、河口付近に流れ込む「小出川」に行っている。 ここは潮の満干によって釣り場の条件が著しく変わる。 昨日は、昼過ぎの潮の上げを狙って、今日は下げる中をやってきた。 昨日は潮の上げ初めにパタパタと十数尾来たが、2時間ほどで釣り場が水攻めに遭い、早々に引き揚げた。帰りがけ、対岸でやっていた、最近茅ヶ崎海岸で親しくなった北野さん、佐藤さんから30尾ばかりを頂いてしま…

Loading

no image

平塚海岸 ジャリメの一匹付けで!

 最近、数はなかなかツを抜けないが、早朝の一時を狙えば数尾の顔は見られる。 今朝は午前4時30分には海岸に着き、まだ明けきらない中、仕掛けをセットし2色に投げてみた。・・・そして、まあまあの18センチ級が、勢い良く魚信を伝えてくれた。 場所は、引き続きテトラ前の中央左側。・・暫くの間はチカラ糸の見える範囲で、その後は2〜1色で、1尾、1尾と小気味よいアタリが楽しむことができた。 最近、チョットした疑問を感じていたことがある。それはエサのことで、何れもジャリメであるが、切って付けたエサはどうも食いが悪…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ