思い・雑感・・あるまま

恥ずかしやスマホに負けてガラホ―に!!

投稿日:

どうしてもスマホには馴染めない。自分にとって確かに便利性を感じる部分はあるが、要するに使いこなせないのが一番の問題なのである。 同時に、持ちにくい、不要な機能が多い、変なアプリに侵される、操作が分からない、など等・・。これらは歳のによる思考の衰退が原因だと思うが、それらに対応することの方が利便性を超えて苦痛なのである。

・・考えてみると、この歳になると使う必要性や頻度が少なく、それが無くとも十分生活できるのである。確かに、時代遅れで恥ずかしい気もするが、自らの様に合わせて生きる方が幸せと決め打ちし、開き直ることも大事なのである。

ここ数年変更したモノで右端

結果として、スマホに負けたのである!が、そこで昨日、急に思い立ち、昔ながらのガラケーは無いかと電気店を訪ねた。・・が、有る!ある!! 新しい電波に見合った何種類かのモノが陳列されていた。小生と携帯電話の出会いは今から30年前頃、1994年(平成6年)に「ドニーチョ」と言うドコモの携帯であった。土曜、休日と夜間しか使えなかったが、それはそれは便利であった。・・仕事中は不要であり、休日の釣りにはなくてはならない存在だった。

今、そこに並んだ携帯は、ガラケーとは言わずにガラホ―と言うのだそうな!・・スマホに比べ極端に機能は少なく不便さもあるが、単純に言って小生には「電話」と「ショートメール」の他、釣りに使う「タイドグラフ」さえあれば良いのであって、第一、料金も至って安い・・。

もしかして、この先、もう一度スマホに戻ることもあろうが、その時は、同じ電話番号継続に拘らず、一台の新たな、使いたい機能だけのアプリを備えたたモノであればと思っている。

 

Loading





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

気になること −蟹− ??

威嚇してくるモクズガニ 昨日も今日も、それ以前からもず〜と天候悪し、波悪しである。この数日、サオは出さないが海には通っている。クーラー(アイスボックス)に飼うエサ、ジャリメの手入れだけは欠かせないからだ。 最近、少し気にかかっていることがある。投げ釣りをする方なら気が付いていると思うが・・・。 一つは、平塚海岸ではやけに「モクズガニ」が釣れてくる。気が強いカニで、手を出そうとすると威嚇してくる。 川料理に、モクズガニのカニ汁がある。沢山釣れれば、・・それも味わってみたいとは思う。しかし、こ…

Loading

大荒れの平塚海岸!!

テトラに挑みかかる大波!! 台風6号の影響を受けて、平塚海岸はこのように大荒れが続いている。 今朝方はもっと過激な波だったが、写真は午後3時頃のもの。 紀州沖にある迷走台風は、これからこっちを目指しそうな気配だが・・・。 風は?雨は?そして波は・・・涼しさだけはいただけるが、早く去って欲しいものだ。  それにしても、魚たち、いや、愛してやまないシロギスは、こうした時、いったいどうしているのだろうか?? ・・・ 大荒れの波を見るたびに考える疑問である・・。

Loading

新年明けましておめでとうございます

平塚海岸の砂丘と富士箱根連山今年も無事に心身ともに健康で、新しい年を迎えることが出来ました。    本年もどうぞよろしくお願いいたします。 昨年は歳と云うものを感じ始めたのか、何となく気持ち先行で終わったような気がします。でも、内容は、とても充実していたようにも思います。  釣りの方では、新年を過ぎての沖縄釣行、夏以降毎月一度の北陸や徳島への遠征釣行を重ね、ホームグランドの平塚海岸では例年に無い好釣果に恵まれるなど、とても楽しい釣りを堪能しました。  特に11月末の鱚酔会には、北陸や徳島な…

Loading

謹賀新年

 ご親交を戴いております皆さま       明けましておめでとうございます。  旧年中は大変お世話になり誠に有難うございました。陽が地球を照らし続ける限り、平和日本の維持と世界の安定的な平和が訪れることを願いつつ、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、旧年中は一年を通し健康な体力を維持しつつ、釣りに精を出し、桜藤求希同窓会の運営に励み、鱚介工房では幾つかのオリジナルな新作を生み出すなど、大変忙しく充実した日々を過ごすことが出来ました。 これはお付き合いを頂いた方々からの“励ましと…

Loading

第4回:湘南オープン投げ釣り大会参加!

参加者・記念写真昨日10日(日)、湘南鱚酔会(湘南オープン投げ釣り大会実行委員会主催)による、第4回大会が湘南大磯海岸で開かれた。 まだ暗い寒空に集まったのは遠く豊田市や沼津市、千葉市などから来られた43名・・。 大会は抽選で3人一組の所謂トリオを組み、勝敗は総尾数制で入賞は6位まで・・。また、個人の最多賞、大物賞、少年少女・レディス・シニア賞なども用意された。 大会の目的は、釣果を競うことはもちろんだが、釣り人同士の和と輪を広めることにあり、このトリオ戦方式はとても友好?有効?なのである…

Loading

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ