思い・雑感・・あるまま

恥ずかしやスマホに負けてガラホ―に!!

投稿日:

どうしてもスマホには馴染めない。自分にとって確かに便利性を感じる部分はあるが、要するに使いこなせないのが一番の問題なのである。 同時に、持ちにくい、不要な機能が多い、変なアプリに侵される、操作が分からない、など等・・。これらは歳のによる思考の衰退が原因だと思うが、それらに対応することの方が利便性を超えて苦痛なのである。

・・考えてみると、この歳になると使う必要性や頻度が少なく、それが無くとも十分生活できるのである。確かに、時代遅れで恥ずかしい気もするが、自らの様に合わせて生きる方が幸せと決め打ちし、開き直ることも大事なのである。

ここ数年変更したモノで右端

結果として、スマホに負けたのである!が、そこで昨日、急に思い立ち、昔ながらのガラケーは無いかと電気店を訪ねた。・・が、有る!ある!! 新しい電波に見合った何種類かのモノが陳列されていた。小生と携帯電話の出会いは今から30年前頃、1994年(平成6年)に「ドニーチョ」と言うドコモの携帯であった。土曜、休日と夜間しか使えなかったが、それはそれは便利であった。・・仕事中は不要であり、休日の釣りにはなくてはならない存在だった。

今、そこに並んだ携帯は、ガラケーとは言わずにガラホ―と言うのだそうな!・・スマホに比べ極端に機能は少なく不便さもあるが、単純に言って小生には「電話」と「ショートメール」の他、釣りに使う「タイドグラフ」さえあれば良いのであって、第一、料金も至って安い・・。

もしかして、この先、もう一度スマホに戻ることもあろうが、その時は、同じ電話番号継続に拘らず、一台の新たな、使いたい機能だけのアプリを備えたたモノであればと思っている。

 

Loading





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

船酔い・・・

静かな日のカワハギ船団こんな時間に書き始めたのには訳がある。 今日は、小田原漁港から解禁直後の大型のシロギスを、一人狙う心算で6時に家を出た。しかし、どうも胃の調子がすぐれない。このままであれば“船酔い”間違いなしだ。・・そんな思いがよぎり、途中、国府津インターから戻ってきてしまったのだ。 私が、船にも乗ることは何回か書いた。お読みいただいてる方には、鱚介さんが船酔い?・・と疑問をもたれるだろう。確かに、少年時代をすごした二宮の実家には和船があったし、漁師の船にもよく乗せてもらった。だから…

Loading

今は、アジサイの花が・・

 過日、小生が住まう「湘南高浜台ハイツ」の環境について書いたが、初夏の今頃はアジサイの花が咲き誇っている。広い庭をぐるっと廻り、写真に撮ってみた。 小さな残念ごとだが「カシワバアジサイ」が無いことが分かった・・・。グリーンクラブに提案し、是非とも植えたいと思っている!!

・・・偶々である、ご近所を歩いてみたら、ハイツにはない「カシワバアジサイ」を見…

Loading

サンサンマルシェでウクレレ演奏!!

 明日8日の日曜日、平塚駅南口から海岸に向かう「なぎさプロムナード」の一角。「サンサンマルシェ」のオープン3年を記念して、「モトロッソ会場」に於いて、地元のウクレレサークル「ピカケ」の皆さんがウクレレの演奏を行う。 リーダーは、ジョージ松下氏の門下生である池内裕氏が指揮。そして「ピカケ」のメンバーは、演奏歴10年以上の70歳に近いご婦人ばかりのベテランぞろいだ。各地で行う演奏会での評価は高く、演奏技術も、歌も、近在にはその右に出るものはないのでは・・とのこと。 ちなみに「サンサンマルシェ」…

Loading

三浦海岸不発!!

この顔、だれ?? 久しぶりにサオを握った。今年度から住まう団地の管理組合理事長と云う、かなり忙しい役職を仰せつかってしまったのだ。・・・だけで無く、行かれる日の天候が悪かったり、急用が出来てしまったりで、ついつい行きそびれていたのである。 一昨日、そろそろ本番を迎えたであろう三浦半島の三浦海岸に行って見た。相模湾側は前日の大雨の影響を受け、ウネリと濁りがあったが、ここ三浦海岸は、濁りこそ残って居たが静かだった。 ・・・だが、歩き回り、探したがさっぱり釣れない。同行の和田さんが、波口で15?…

Loading

フグに勝つファイヤーラインでハリ結び

ふと思ったのだが、今シーズン何処に行ってもやけにフグ(クサフグ)が多い・・。小さなヤツも居るが、どちらかと言えば大きい! それも2連3連で来る。フグ対策のない仕掛けではたちまちにしてハリは無くなるし、 …

Loading

2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

アーカイブ