釣りを楽しむ釣り

一尾釣れ記録は未だ更新中

投稿日:

今日は土曜日でルアーマンなどの混雑を予想し、少し早めに海岸に出たが誰も居なかった。波の状態は昨日の低気圧通過で少々荒れていたが問題は無い。ただ、この海岸は河口でもあり、気候の影響は受け易く濁りが少し気になった。

映し方で大きく見えるものだ!

・・・5色先に数投したが全く反応は無く、エサもそのままだった。今日はオデコか?・・そ5投目だったろうか、3色半までサビいたときブルッ!としたアタリがきた。18センチ級だった。・・何とか坊主は免れた。・・釣期更新も出来た!! エサは、生きジャリメだった。その後は反応は無く11時終了した。

明日は、あまり時間がないが朝の2~3時間やってみようと思っている。・・

Loading





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

初出勤、初釣り・・・!

小さいが2連で!           ベテラン釣り師小松さん 1月4日、サラリーマンに戻ったみたいに、小生も今日から仕事始めである。 我が職場には、スーツもネクタイも付けず、鞄も持たず、混んだ電車にも乗らないで行ける。おまけに嫌な上司に会うことすら無い・・。また、我が職場は、白砂青松の中、澄んだ空気と水平線まで広がる青い水面に囲まれ、穏やかな渚に立って無心にサオを振る。 そして給料こそ出ないが、現物支給で新鮮な糧が与えられる。・・・我が職場とは、何時も、そんな素晴らしい環境の中にあるのであ…

Loading

ギャング退治!!

怖い顔だ!! 余ったエサを持って、平塚海岸に行ってみた。穏やかな海だが、若干の濁りがあった。 数人が投げていたが、掛ってくるのは小さなイシモチばかり・・。それも遠近で、しかも連で掛ってくる。 数投後、6色に投げて、ヤジロベイに置いた竿がいきなりギッタンバッコをし始めた。大きく跳ね返り飛ばされ、落ち掛けた竿を手で受け止めた。その瞬間から、グ〜ンと引く超大物の気配が・・。 エダス0.8号、ミキイト1.2号の仕掛けだから、無理を掛けないように、ゆっくりと波口まで運ん出来た。ただ重く、大して暴れも…

Loading

好釣果夏の陽射しに秋の空

  3人の釣果です

Loading

和竿でカワハギを釣る会に参加!!

型良し腕良しの綾香さん 昨日、三浦小網代の丸十丸で行われた「和竿でカワハギを釣る会」に行ってきた。会を動かすのは、カワハギ釣りに長けた名人荒井清さんを始め、写真家の久保秀一さん、和竿汐よし主宰の竿師早坂良行さんの3人。勿論、船宿丸十丸主宰の小菅裕二船長以下、家族全員がこの実務にあたっていた・・。 今回は、昨年に引き続いての第2回目の大会。本来なら前週の8日だったのだが、台風の影響で1週間延期されていた。参加者は、当初50人を越えていたそうだが、ウイークディでもあって30人となってしまったの…

Loading

竿振れず指を咥えて釣るを見る

先日臀部の筋を痛め、今、暫し休息中である。久しぶりに海岸に行き、釣り仲間と雑談した。・・・ボチボチと大物が掛かる。その姿にただ指を咥えてみているだけだった! 明日から再開したいのだが??

Loading

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ