思い・雑感・・あるまま

矢張り・・そのとおり!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

堀川さん

今しがた、高知の堀川宗雄さんからメールが届いた。高知釣行日記で私が予感したとおり、帰った後に「矢張り釣れだした」とのことだ。ならば「明日にも早速行こう。」と言いたいのだが、何せ高知までは遠いからそう言う訳にも行かないだろう。少し悔しいが、我慢し、耐えるのみだ。堀川さんには、直接「もう、そうした情報は要らないから・・」と言いたくもあるが、それも言えないでいる。そのままをここに、コピーしておこう。
高見澤佑介様
高知遠征お疲れ様でした。
さて、鱚の近況ですが、今日、八木さんが仁淀川河口西側で20〜25センチの鱚29匹釣ったとの情報が入りました。
9時ごろからは、小さい鱚になったそうです。
また、吉永さんからも電話が入り、宿毛で30匹、23〜28.5センチばかりだったそうです。

やはり、帰った後に釣れだしましたね!!私はオモリ製作の為、釣りに行きませんでしたが・・・。
又、暇を見て行って来ます。またのお越しをお待ちしております。
鱚の近況でした。
          高知 堀川宗雄

まあ、こんなとこ。高知は矢張り、シロギス天国なのだ!!!何時か、掘っ立て小屋でも借りて、長期滞在したいものだ。





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

エダス(枝ハリス)・・3000本!!

エダス3000本!! 沖縄釣行から戻ってその翌日、「磯・投げ情報」の取材協力で南伊豆妻良の新提に行って来た。同行者は、ホームページ「釣りにお出かけ」でお馴染みの「沢辺さん」ご夫妻。メーンは、この二人が「ジャンボギスを釣る」・・といった想定だ。しかし、持ち帰った沖縄産の島ミミズの効果も見られず、小ギスさえ姿を見せてはくれなかった。 ・・この残念記は、市岡記者の手腕によって、本日発売の「磯・投げ情報」に小生の沖縄訪問記と併せて掲載されている筈だが?? 以来、竿を出したのは平塚海岸で2回だけ。と…

Loading

チャリティ湘南ひらつか投げ釣大会のこと

毎年、大蔵市長も!今日は少し裏話をしてみたい。「第14回チャリティ湘南ひらつか投げ釣り大会」が6月4日に開催される。今日、実行委員会が持たれ、出来上がったポスターや大会要項を協賛団体や後援団体に送付する準備を整えた。明日からは協賛してくれた釣具店に、多めのポスターや要項を配布しなければならない。ここら辺が大会開催までの丁度、中間点ということになる。大会はたった1日で終わるが、この準備は3月当初から開始する。資金手当てのための協賛金の確保には、役員全員が手分けし頭を下げてこれを取り付けてくる…

Loading

お薦めできる「キス・スペ 405 FX+」!!

キススペ 405 FX+ これまで、このブログで竿のことを書いた事は少ない。 ・・何故なら、竿の良し悪しを評価したり、評論できるだけの知見を持たないからだ。 投げ釣り用の竿を造っているメーカーは数社だが、その種類は多いし、毎年繰り返し新しいモノが出されている。竿の良し悪しは実釣する中で感じ取ることが出来るのだが、こうした大量の竿、高額な竿を持つこと、試すことも、ましてや日々、実釣で試すことなど出来る訳がない。 そうした難しい条件の中にあっても、この竿は良い、あの竿はダメだ・・等々、釣り人の…

Loading

横山武さんからの贈り物!

根回りで真価発揮である 過日、南伊豆に釣行した際、以前横山武さんから頂いた、大事なオモリとテンビンを紛失してしまった。 テンビンは、横山さんから提案を受けた鱚介オリジナル工房が造った「真打ち‐SMAB」のプロトタイプとなるものだった。 そしてオモリは、発砲スチロール製で表面をエポキシでしっかりと塗り固めた「浮きオモリ」であった。  ともに、横山さんが手造りしたもので、この組み合わせはとても相性が良く、釣行先での根廻りや、根越しの釣りには無くてはならない存在だったのである。 実は、先日、紛失…

Loading

平塚海岸 寄せられた情報!!

東さんの釣果です!! 平塚海岸は不釣のまま過ぎて居るが、きっちりと時合を捉え場所を信じて頑張れば、こんな釣果が得られるのだと云う、嬉しい便りが届きました。 発信人は、過日ここにも取り上げさせていただいた、藤沢の「東誠治さん」からのもので、酔っぱらって帰って開いたパソコンに、こんなメールが届いていたのである。 ・・・しかり、明日は、何としても柳の下を狙う積りである。高見澤様  今朝は失礼いたしました。藤沢の東です。 結果から言いますと、今日は16:30までバレーコート下〜マンション下で、ねば…

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ