思い・雑感・・あるまま

ジャンボ・二宮さん健在なり!!

投稿日:2021年7月16日 更新日:

投げ釣りの世界で一時代を作ったジャンボ・二宮さんと、久しぶりに釣りをした。体調を崩し暫し休んでいたがすっかり元気を取り戻し、今日の投げ釣りが半年振りでの再開であると言う。・・釣り仲間として、一人の大事な友として、とても嬉しい出来事だった!!

体調を崩し身体つきは以前よりほっそりしたが、最初の一投を見て、これなら大丈夫!・・・軽い手振で、5色に投げていた。・・そして直ぐに、これ何のアタリ?? 竿先が強く揺れている。・・これだよ! これ!・・・凄い!、鱚だよなこれ!!・・と、全く以前の顔つきに戻っていた。

若かれし頃からの友も一緒に年老いている。自分も通って来た道であり、彼の一挙一動は良く分かる。・・病身であった毎日、・・どれほど自分を反省し悔いたことだろう。気優しい彼だから、人の情けや女房への感謝も強く感じたろう・・。そして回復し、今、自分が大事にしてきた趣味の投げ釣りに回帰した。

・・書いていて、少し感傷的になってしまったが、これは心配していた彼の多くの釣り仲間へ、彼が元気になったよ!!・・との報告だと受け止めて欲しい。

彼の釣果は、ツ抜けしたかな? 型の良いシタビラメも釣れた! ・・暑い最中の釣りだったから、早めに切り上げた。・・・が、今日は心配させた女房と久しぶりに旨いキスが食えると、にこやかな顔を残し帰って行った。

 

Loading





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

謹賀新年

明けましておめでとうございます。厳しい現今の世に、先ずは皆さんと共に無事この新年を迎えられたことに対し天に感謝いたします。 昨年は沢山のやらねばならない課題がありました。一言で云いますと、それは80歳 …

Loading

波は穏やか!!

早朝の大磯海岸 台風一過?、海は打って変わって静かである。関東には来なかったから正しい言い方では無いかもしれないが、打ち寄せた波は確かに台風がもたらしたもの。 平塚海岸は、翌日には北風が吹き波は抑えられ、穏やかになっていた。ただ、海岸の一部には、川から流れ込んだゴミが大量に打ち上げられ、今も波間に漂っている所もある。 こんな中だが、今は濁りも取れつつあり釣り環境も整いつつある。しかし、荒れ以前の海水温は23〜24℃あったものが、今日は21℃台と下がっている。これがどう影響するかは定かでない…

Loading

皇帝と云えど威張らぬダリアかな

放ったらかしにされていた日陰の皇帝ダリアが、天高く誇らしげに咲いていた。・・・空を見上げることが少なくなったこの頃、気付くのが遅かったのだ。傍に、タイワン椿と菊が咲いていた。自然の営みは何とも素晴らし …

Loading

翼の王国

機内誌「翼の王国」 「翼の王国」とは、全日空グループの機内誌である。昨日、重い荷物が宅配されてきた。差出は「泰正」とある。開くと、何とこの機内誌が10冊も入っていたのである。 泰正とは、正木烝司さんが経営する国内有数の大会社である。正木さんは、この「翼」にずっと以前から「釣りや魚などを題材としたコラム風記事」を書いている。人気のある内容で、読まれている方も多かろう。 ・・その正木さんから「先日、臼杵に釣行した時のことを「翼」に書いたから・・・」と、お聴きしていたモノだ。  その記事は15P…

Loading

新春への期待!!

12年1月 30?のホシギス
   明けましておめでとうございます。 日頃、この稚拙なブログを飽きずにお読みいただきありがとうございます。 深く感謝いたしますとともに引き続き本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昔から、年寄りから「この歳になると一年が過ぎるのがこんなに早いものか!」と、嘆きの声が聴かれます。・・まさに、自分が今、その年代にあり、そのような感じを強く抱く歳になりました。  日々、健康ではありますが、趣味の釣りに没頭でき、欲しい道具を手造りできる今を、そんな幸せが何時まで…

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ