思い・雑感・・あるまま

FM小田原にてお喋り!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

 今朝、少し早めに平塚海岸テトラ群の左で投げてみた。3色〜2色で4尾ゲット。隣の若い新米さんが2尾釣るのを見た。ただ、テトラ右手は全くの不釣であった。
 
 そろそろ、静かな日を選んで漁港側マンション下の波口釣りをしてみたいと思っている。
 
 早朝が良い。エサは、ジャリメまたはチロリ。型は15〜18センチ級。

 今晩、7時からFM小田原の「村上繁郎&ハリー」のトークショーで、投げ釣りの何かを話してくる。・・・何か?と云うのは、まだ、テーマが決まってないためだ。・・・希望としては、今回は手造り道具のことを話したいと思っている。

 時間が合えば、お聴き頂ければ幸い・・・。パソコンで聴く場合は、FM小田原を検索し、トップページの左側の「パソコンでFMおだわらを聴く」をクリックすると、全国どこでも聞くことが出来る。

 





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

こんなサイズです!

今日から、よろしくお願い致します

新しいシステムによる「高澤鱚介のシーサイドブログ」、どうぞよろしくお願い致します。表紙の写真は、投げ釣りは厳寒期の明け方、こんな厳しいときにもやっていること、冬でもシロギスは釣れるのだと言うことを一枚 …

Loading

神奈川新聞に代えた!!

50年以上も「朝日新聞」を購読していた。・・・が、7月1日から「神奈川新聞」に代えてみた。6月30日の夕刊朝日からバトンタッチされた朝、どんなものかと興味津々初物を手にしたのだが、一面から「朝日」とは …

Loading

釣り休み仕掛けつくりに専念す

Loading

フィッシングショーに対して −2

それでも春は・・・ 小生のブログをご覧になった高知県の中島淳さんから、メールを頂きました。 ブログ拝見しました。高知の方は、須崎の方で最大2.6mの津波があり、漁船、隣接する野見湾の養殖いかだ、四万十川河口のアオサのり等に被害が出たと言う事です。 報道を見るにつけ、胸が痛みますし、恐怖を覚えます。次々に入ってくる被害状況を見るにつけ、犠牲者や被害が最小限で済みます様に祈らずにはいられません。 自分は、少なくともココ数週間、のんびりと釣りなんぞする気にはなれません。実は、13日、地元釣具店主…

Loading

新システム移行にあたって

長年使い慣れた旧ブログシステムからの移行は、小生にとっては少し苦痛である。しかし、時代の流れから、歳を理由に落ちこぼれることの方がもっと情けない。・・・こんなことから、多くの方の支援を頂きながらやっと …

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ