思い・雑感・・あるまま

波高し、耐震偽装に憤慨!

投稿日:

大磯海岸での大漁の日から、すっかりその気になって通っているのだが、今日も海に嫌われてしまった。今朝も、午前7時に大磯海岸幼稚園下に入った。昨日より、ウネリは無くなったが、それでも時折大波が押し寄せ、濁りも強い。地元ルアーマンから「底は揉んでない。昨日はピンが釣れてましたよ!一昨日は、ヒネを30尾も釣った人が居たそうですよ!」との話を聞く。心の中で、それはオレよ!!と、ニンマリしながら会話した。
兎も角、一尾でもシロギスの顔を見たく支度を整え、一投する。しかし、何の反応も無い。場所を変えながら数投してみたが、フグはいるが本命はいない。近くで、何人か投げているが、矢張り芳しくない。止む無く、明日、出直しと決め帰路に着く。実は、帰って見たいテレビ番組があったからだ。耐震偽装事件の国会喚問の実況である。
 それにしても、とんでもない奴等である。災害から身を守る、安全、安心を期すための法律などが如何に整えられても、それに関係する者が裏をかく。集団で合法的に振舞う。それらをチェックすべき機関も機能しない。更には、バレてしまったら、一斉に責任の擦り合い。被害者に対する救済どころか、計画的に倒産させて逃げてしまおう。だとさ!!
一体どう言うことなんだ。悪い奴がいることを前提に、社会制度は構築されている筈だ。一つの事例だが、今の政治は、今度の建築審査で見るように、行政機関がやることは遅いとか、非合理的だと言い、本来、やるべき所の責任体制や仕事のあり様などの改革には手を付けず、まるで公務員を蔑むような雰囲気を作りながら、何でも、民間だ、民営化だと、安全や安心につながる権限までを民間に委譲してしまっている。私は、今の日本では、社会、経済、政治、文化など、多くの分野において未熟さを感じている。行政制度は改善しなくてはならないが、まだまだ、行政の役目には、社会を先導しなくてはならない多くの役割がある。新しい制度を作るならば、如何に完璧なシステムを講じ、如何にしてそれらを安心安全に運用できるかなど、もっとしっかりと検証してから、実際の運用に移すべきだと思う。





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

確定申告を!!

生物写真家 久保秀一作品集から 一昨日、税務署に確定申告をしてきた。 要は、鱚介オリジナル工房からの所得を明確にするためで、昨年から青色申告で行っている。  何故確定申告などやるの?その理由はなに?と、問われれば・・・。 格好よく言うならば、儲けがあるならば、当然、課税分を支払うのは国民の義務であるし、折角だから、工房経営から一度は税を支払ってみたいと考えるからである。 もう一方、本音も言ってしまおう!  ・・工房も10年を過ぎ、世に知られるに従って色々な声が聞こえてくる。趣味が高じ、生き…

Loading

13年前の今日を思い出し

やはり、何時もの釣り場は釣れなくなった?・・・こんな時、どこかに良い釣り場は無いか?と論じ合う・・・。確かに房総とか九州とか温暖な海に行けば釣れるのだろうが・・。 そんな時、小生がつい口を出してしまう …

Loading

波浪警報発令中!

灯された警報・・ただ、誰が見るのだろうか? 昨夜来の温帯低気圧の通過に伴って、海は大荒れの状態である。昨年ビーチパークに設置された海況情報の電光掲示板に、初めて(・・と思う)の「波浪警報」が灯された。(警報が赤字で、黄色字が注意報であることに気が付いた。) 海は濁り、大波がテトラ群を洗っている。警報がなされていることに気が付かず、近寄ってはならない渚に近づくと、波しぶきで体がじっとりと濡れてきた。  春の大荒れは、海をかきまぜ夏の海にと表情を変えていく。江の浦の海に設置された観測ブイから発…

Loading

懐かしの、EX9000S:バズーカ!!

我がお宝(箱付)となった  名器バズーカ! 正確には今から37年前の1980年、ダイワ精工株式会社から出された「投げ釣り専用のスピニングリール」である。若い方はご存じないと思いますが・・・。 名称は「プロキャスターEX9000S」、ボデイとローター部分には、当時の最先端素材と云われたカーボングラファイトが使われている。 ちなみに、ギアー比は1:4.6と今と余り変わらないが、重量は650g(現在最軽量は375g)と重く、スムーズに回転させるロールベアリングはたったの2個(今は11個もある)で…

Loading

釣具カタログ

新旧釣具カタログ10日、11日の2日間、みなとみらい・パシフィコ横浜で開かれた「“国際フィッシングショウ-006”」に行ってきた。歴史あるフィッシングショーで、横浜では確か2回目の開催である。例年に無く混雑した開場で多くの釣友達に会ったが、その何人かから「ブログ読んでますよ!カワハギに転向したんですか?・・だって、以後の書き込みが無いのは、投げに行ってないからでしょ?」と皮肉られてしまった。確かにこの所、投げには行ってない。実は、迫り来るフィッシングショーに刺激され、我が「鱚介オリジナル工…

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ