投げ釣り釣行記

平塚海岸 要・我慢!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

静かになった釣り場で坦々と!!

 今朝は、通称「尼寺下」に行ってみた。具体的には、桃浜町プール下から西の花水川方向に歩き、背後の広報スピーカー塔の下辺りと言ったら判りやすい。

 昨日の情報では、ヒネを17尾も釣った方が居ると聞いた。果たして、その確かな情報から、今日は早朝から多くの太公望が並んだでいた。しかしながらよく有る、何時ものパターン。・・釣れないのである。
 釣れないと言うより、キスの群れが薄いのである。
 
 大概の人は、ヒネが1〜2尾、ピンが数尾と言う結果だった。そんな中、ヒネのツ抜けをした方が一人だけ居たのである。ベテラン、湘南鱚友会の大田光彦さんである。・・・静かに、近場を坦々と釣っている姿が印象的だった。
 
 釣れたそのカギは??・・・ウルサイ釣り仲間達が納得したのは、彼の使用エサが「岩イソメ」だと言う事だった。
 
 実は昨日のブログで小生は、そろそろ岩イソメを!・・と提案した。

 ・・正直言って今日、小生も持参していた。だが、釣り初めに使ったものの効果が見られず、さらに「ジャリメ」や、新海さんから分けてもらった「東京スナメ」をも使たのだが、さっぱりダメ・・。
今日はダメか!・・彼の話が伝わってきたのはそんな時だった。

 そして結果は、2色以内の釣りでヒネ7尾に恵まれた。

 やはり、これから寒さに向かう投げ釣りには、エサの違いが釣果を左右する。特に、往々にして「岩イソメ」は特効薬にもなり得るのだ。
 今日は、そんな事を確認した釣行ともなったのである。







-投げ釣り釣行記

執筆者:

関連記事

早春の狩野川口野放水路

小さいですが!!と、宇佐美さん」 チリからの大津波情報が明けた今日、静浦湾の口野ヘ行ってきた。例年、4月に入ると18センチ級がかなりの確立で釣れ始めるが、今年は何となく早まりそう。・・そんな気がしている中、釣友の宇佐美さんとブラリ行ってきた。 残念ながら、津波情報のあった昨日、それに対応したのかどうかは分らないが、放水路口が開かれたと言う。それだけなら良かったのだが、前日まで降った雨が多量に排水され、水温が一挙に下がってしまったようである。(地元の方の談) しかし、そんな中でも、求めるシロ…

Loading

能登遠征釣行

狼煙漁港で25?!! 4日の夜、神奈川サーフの釣友と4人で石川県能登半島に向かった。車は、和田会長の日産セリナeパワーの新車・・、高速道はほぼ自動運転。確かにパワーもある。 工程だが、行きは圏央道〜中央道〜長野道で松本IC下車、上高地〜安房トンネル〜141号線〜41号線を経て富山に出る。北陸道富山IC〜金沢森本ICで下車し、そこからは能登里山街道(無料)に入る。輪島を抜け、能登半島先端近くの「大川浜」まで快調に進む。途中、千里浜ドライブウエイを走り、千枚田を見学するなど休み休みはしたが、大…

Loading

丹後に大鱚を求めて・・!!

この1尾に・・写真は、28センチの大ギスである。 5日から10日まで、晩秋から初冬に大ギスが釣れるという若狭から丹後半島にかけて、釣友の宇都木朗君と釣行してきた。きっかけは、手取投友会の宮本幹治会長からの誘いに乗って、北陸を中心とした複数の釣りクラブが主催する「年忘れ納竿投げシロギス釣り大会」への参加だった。 ならば、初めて行くご当地だから、丹後半島まで足を伸ばし、平日の静かさの中ゆっくりと大ギスを狙おうと思ったのである。残念ながら期待した大ギスの数釣りには恵まれなかったが、季節毎に沢山釣…

Loading

懐かしや小春日和ぞ佐渡の海

16日の夜から19日まで、20年ぶりに何時もの仲間4人で佐渡ヶ島の越冬ギスを攻めてきた。島の環境は大きく変わっており、先ずは、佐渡の玄関である両津港にあった「能面」のトーテンポールが無くなっていたのは …

Loading

極暑と豪雨の高知遠征

28センチを頭に・・・!! 炎天下を予測しつつ、6日から11日までの予定で堀オリジナル工房を主宰する堀川宗雄宅に投宿し、四国高知に釣行してきた。 しかしながら、後半は大雨に叩かれ、おまけに台風9号の発生。こんなことで海も荒れ、回復の見込みも無い。さらには、帰りの航空便の欠航も予測されたため、急遽変更し昨日10日に戻ってきた。  ことに、9日には淡路島〜徳島に居たのだが、最大級の豪雨に遭遇し、高速道路は全てストップ。街中の低地にある道路は冠水し交通止めするなど、実に恐ろしい体験をしてしまった…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ