投げ釣り釣行記

懐かしや小春日和ぞ佐渡の海

投稿日:2021年11月20日 更新日:

16日の夜から19日まで、20年ぶりに何時もの仲間4人で佐渡ヶ島の越冬ギスを攻めてきた。島の環境は大きく変わっており、先ずは、佐渡の玄関である両津港にあった「能面」のトーテンポールが無くなっていたのは何とも寂しい。問題だったのは、大物が沢山釣れた漁港等の波止は大きく改修されその多くが立ち入り禁止なのである。同時に、鱚の住む砂底が無くなり、根掛が多くなっていた。・・と言うことは、鱚の釣り場が大幅に狭まって居たと言うことだ。‥地元の漁師さん等にも聞いてみたが、近年、キスを釣る者は全く居ないし、外からも来ないそうである。

・・でも、数か所を探ってきた中に、居る処には居るもの・・。それなりの大物に出会うことが出来た!! 4人各々の最大は27㎝、26㎝、25㎝、24㎝(小生)だった。数の方は、夫々30尾は超えたろう!!・・大満足の佐渡釣行3日間だった!!

26㎝・・佐渡の鱚仏頂面を笑顔にし!!

平均サイズ21㎝

初物

これが欲しかった!

狙い通りの一荷が!

小生の24㎝

負けじと25㎝の大物が!

佐渡と言ったら日本酒は「北雪」!!

最大の27㎝!!

数投でこれが!!

25㎝は超えたかな??

最終日に35㎝ちの肉厚イシカレイ??

Loading





-投げ釣り釣行記

執筆者:

関連記事

no image

南国土佐への釣行

土佐の高知への遠征釣行は今回で何度目だろう。最初が1989年だったから、もう15年も通っている。年に2〜3回、毎回3〜4日間は釣りをしているから、可也・・と云うことになる。この間、大概は良く釣れたとの印象は強いが、全く釣れなかったり、大雨の凄さに驚かされたり、風邪をこじらせて急遽帰宅したりと思い出は尽きない。また、私と一緒に釣行した方も多く、先方にも随分多くの釣友が出来た。そんな中、常に面倒を見て戴いているのが高知市内に住む、堀オリジナル工房の堀川宗雄さんである。今では、兄弟のように気心を通じた、…

Loading

アオギス 30.2 センチが・・!!

和田さん記念の30.2センチです!! ついに念願の幻のアオギスを仕留めることが出来た!!しかも、和田満雄さんには30.2cmのジャンボサイズが釣れたのだから、これぞ「幻」の二乗と言う天恵に巡り会えた釣行だった。 実は、絶滅危惧種と云われるアオギスだから魚影も薄く、初めての調査釣行ですんなりと目的が達成されるとは思っては居なかった。しかし、それは杞憂であった。現地案内人の適切な判断と我ら調査隊の熱意が通じたのだろう、隊員3名と案内人の全てがアオギスを手にすることが出来たのだから幸運である。 …

Loading

50センチ!マゴチ釣る

なぐさめの一尾!!18日(土)、伊豆白浜からの帰りに寄った河津浜で50センチ超のマゴチを釣った。大きさはさして驚くことは無いが、久し振りに緊張した取り込みを楽しんだ。言えるのは、0.8号の仕掛けでこれだけのモノを上げたと言えば、若干でも釣りをかじった人なら驚くかも? だが、0.8号の太さや強度が分からない人には理解しがたいだろう。因みに、船ならばタモアミを入れてゲットするが、投げ釣りでは、打ち返す波に揉まれて外すてしまうことが多い。この日は波も穏やかで、上手く波に乗せて上げることが出来たの…

Loading

no image

見ました・・ヒネくれ?シロギス

 久々に小田原市の前羽海岸に行ってみた。釣り座は、釣友の下島伸一さんが良く通うシマである。不在中に荒らしてしまうのは申し訳ないが、様子を見てきてほしいとの、彼からのたっての願いでもあるから??いいだろう。この日の釣りは、冬季突入を意識した遠投での挑戦でもある。 実は一昨日、愛用のサオ、キススペCXが、二宮秋雄さんからドレスアップされて戻ってきた。言わば、その初下ろしも兼ねている。汚れ果てたあのサオが見事に変身し、新しい銀色のローライダーガイドが金ラメの糸で捲かれている。エポキシも厚く塗り重ねられ、…

Loading

no image

厳寒の狩野川放水路・口野

予定通り沼津市の狩野川放水路・口野に行ってみた。午前6時平塚発。今日のメンバーは昨日と同じ、山口茂さんと船見義雄さんである。釣り場で静岡投友会の佐野光則さんと落ち合う予定だ。昨晩からの冷え込みで箱根路は路面が白く凍り、温度計は−5℃を示している。愛車ボルボV70は四輪駆動だが、スタッドレスタイヤは装備していない。安全運転で無事峠を越え、三島市を抜け口野に向かう。最後のンネルを抜けた正面が静浦湾の最奥に位置する、狩野川放水口である。淡島方向に向けた左岸の沿道にある駐車場に、佐野さんの車を見つける。遠…

Loading

2025年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ