釣りを楽しむ釣り

平塚海岸 チョイっと行ってきました

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

波間の1尾!!

 村越正海さんの昨日のブログ、“チョイ投げ”に刺激され予定通り平塚海岸に行ってみた。
 午前4時、窓から外を覗くと薄暗い夜明けの中、雨後の雲は高く、早くも小鳥のさえずりが聞こえていた。・・これならば雨は降らないだろう。・・家を出て、5時には東側の通称マンション下に着いた。

 しかし、かなり波足は長く濁りもある。ただ、水温は高そう。暫らく様子を見たが潮は引きに入りつつあり、波は穏やかになると見た。

 そんな中、2色に第1投。・・・なんと、いきなり来たのである!! 18センチくらいのヤツが!!

 ・・その後、数投したがアタリは無い。ならば足で稼ごうと、西側テトラ方向に移動し始めた時だった。・・先日、仁科に同行した沢辺夫人からの携帯電話が鳴った。
 どうやら小生の200メートルくらい東側の漁港近くに来ており、「チョイ投げで良い型が釣れてま〜す!!」・・との情報だった。

 直ぐに行き、壁際で2色に投げてみた。・・・確かに居る。1色をきった距離で、18センチくらいのヤツが快く竿先を振るわせた。続いてもう1尾、・・が、どうも後が続かない。一箇所に群れは入って居ないようだ。
 
 以降、場所を少しずつ移動しながらチョイ投げの面白さを楽しんだものの、9時には食いが止ってしまった。

 ここでの釣りだが、喰う距離は2色からチカラ糸迄で、オモリが波口のカケアガリに乗ってから喰う事もあった。
 ただ、学さんは6色に投げて20センチクラスを何尾か釣っていたから、遠投は遠投なりに楽しめそうである。
 
 エサは、ジャリメ。頭の黒い部分を切り、垂らしは1センチくらいと短くした方が良かった。

 10時には終了したが、この日の釣果は20cmを4尾含め計11尾だった。無事にツは抜けられ大いに満足できた。・・なお写真は、帰り支度を終えた最後の最後に、波の中でガツーン!と一発来たものである。
 
 こうした穏やかさが続けば、当分の間、チョイ投げが楽しめそうである。





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

エサ虫の保存抜群デオトイレ

ジャリメや青イソメなどの虫エサを数日間、1週間と飼い続ける方は意外と多い。そうした時、その虫エサを元気よく生かしたまま保存するには苦労も伴う。・・・確かに、多くの方が工夫し色々な保存方法はあるが、毎日 …

Loading

やっぱし、熱川は良かったゼェ〜!!

現場で撮れず・・で・・・ 早くに目覚め、我慢できずに熱川海岸に単独釣行した。台風が来ない今を見逃すことが出来なかったのだ。  午前2時に家を出て、熱川には4時前に着いてしまった。夏休みも終盤、車が少なかったからだ。  途中、135号沿いの「うみえさ本舗 釣侍」(0466−29−0373)で、エサの東京スナメとジャリメを購入。ここは東京スナメ(チロリ)を置いている確率が高く終夜営業だから助かる。 真っ暗闇の駐車場所から、久しぶりに満天の星空を見た。夏に、こんなすっきりした星空を見れるのは暫く…

Loading

ブランド“湘南銀ギス”の24センチが!

”湘南銀ギス”です!! 聞き及んだのだが、大磯、茅ヶ崎、平塚の各浜の何処かで、落ちギスが爆釣していると言う。 残念ながら、そうした釣り場に行く機会を失っており、何時も、早朝の一時だけホームの平塚海岸で投げている。 でも、そんな中、小さいのに混じって大物が来る! ・・数は数尾と少ないが、時折20センチオーバーが気持ちよく竿先を揺すってくれる。  今日はその数尾の中に、少し大き目の24センチが居た。・・写真を撮りながら、ブログのタイトルには、ブランド“湘南銀ギス”と書こうか? ・・そんな思いが…

Loading

平塚海岸 初物ゲット!

初物ゲット! 久々に、ホームグランドの平塚海岸で投げてきた。実は昨日、釣友の土井さんがテトラ左側で一人投げていた。彼曰く「最悪の季節ではあるが、もしかしたら初物の顔が見えるかも知れないし、誰かが釣らないとシーズンが始まらない。」と言う。・・・確かにその通りだ。・・・そして暫らくの後だった、我慢の一投に20センチクラスが釣れてきたのである。・・少し暖かい潮が差して来たのかも知れませんね!!・・と彼は言う。  相模湾の水温は、近時ずっと12〜13度の冷水界を行き来しており、こんな時浅場にはシロ…

Loading

大磯海岸・・ほぼ、終了か??

ポツン・・ときた貴重な一尾! 釣れ盛っていた大磯海岸旧吉田邸下、今週に入ってガックリと釣果が鈍ってきた。 釣った方も、ヒネが2〜3尾、小ギスが数尾と云ったところである。同時に、釣れる場所もグッと縮まり、限られてきた。・・ただ、喰う距離は3〜2色と近いのだが・・。 過日、喰っていた時の水温(江の浦観測点)は21℃を超えていたが、今は19℃台に下がっている。2度の差は大きいのだが、これだけならマダマダ期待できる筈である。 とは言え、ここ数日、朝晩の外気の冷え込みがめっきりときつくなり、このまま…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ