釣りを楽しむ釣り

河津海岸好釣!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

河津海岸の7連!

 海水浴が始まる寸前の「東伊豆・河津海岸」に行ってみた。久しぶりに見た海岸は波が引き、平らな砂地が広がって穏やか。1、2投、階段下の3色を探ったが、2色付近で15、6センチ級が2尾、3尾と付いてきた。
 この海岸で、型も数も実績があるのは中央部の135号線の信号下である。
 直ぐに移動、そこで15〜20センチ級が3色手前で喰い盛った。同行の「ぷーさん」も階段下で連続して小ギスを釣っていたが、やがて信号下に合流・・・。

 直ぐに3連、4連と喰い続き、小生には7本バリのパーフェクトもあった。エサはジャリメ、塩東京スナメ、どちらにも喰ってきた。
 午前8時30分には50尾を超え、もう充分楽しめた。この日選んだ河津海岸に間違いが無かったことも確認した。

 まだまだ釣れてはいたが、「もう少し、型の良いのが釣りたい!」とぷーさんが言う。車中話していたマル秘的ポイントに行きたいという。…そんなことで9時にはサオをたたみ、下田方面にに移動・・。

 場所は、以前にも紹介した、爪木崎の小さな湾奥。小場所で2〜3人しか入れないが、時にはジャンボサイズも期待できる場所である。
 駐車場で500円の料金を支払い、5分ほど歩いて釣り場へ・・。他に釣り人も無く、すぐに支度を整え投げてみた。

 そこでも、1投目からぷーさんに21センチの透き通るような美しい丸々と肥えたキスと、大きなメゴチが来たのである。・・・続いて小生にも、・・こっちも大きなメゴチ付きだった・・・。
 
 ここは大きなメゴチがよく釣れる。最近、投げでメゴチが釣れることは少なくなった。人によっては、これを嫌い捨てていくが、小生は大事に持ち帰る。

 最初に続き、しばらくは良型のキスとメゴチが喰い続いたが、やはりここは小場所である、やがてキスは小ぶりになってしまい、喰うのはメゴチのみとなってしまった。
 
 ここでの釣果は、キスが12、3尾、その内20センチオーバーが6尾だった。メゴチは、何と25尾にもなっていた。
 
 11:30分終。・・今夜は久しぶりにメゴチのテンプラが喰えそうである。

 ずっと長い間ダメだった河津海岸にやっとキスが戻り、居付き始めた感がする。伊豆の砂浜の多くは海水浴場になっており、7月13日頃からオープンする。
 海水浴場となっても、早朝なら釣りもできるが、まだ間に合う!!・・明日から10日間くらいはじっくりと、砂浜の上で狙えそうである。
 
 海水浴場から追い出されたような時、そんなときに行くのが小さな入り江や岩場、堤防となる。ただし、紹介したように、小さな釣り場はそれなりに人数も限られ、キスの居付きも少ない。・・・根こそぎ釣ってやろうなどとは考えずに、わきまえた釣りを大事にして欲しい・・・。
 

 


画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)

画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

河津海岸

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

爪木崎の小湾






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

チョッと、下田湾に!!

ぷーさんにも! 小生が届く範囲のどこにもキスの顔は見れなくなった。とは言え、投げもせずに苦労なく釣れる船キスばかりを釣っていたのではあまり愉快ではない。 そんな中、一尾のキスの顔を見たく、遠路、南伊豆下田湾に行ってきた。この頃でも確実に釣れる「まどが浜海遊公園」前が目的地である。  早速、これまで一番実績が高い、観光船「サスケハナ号」に向けた右側の小さな湾内に向けての1〜2色のポイントを狙ってみた。 20号の振出竿に軽い18号のオモリでチョイ投げし、すぐに掛ってきたのは大きめの18センチ級…

Loading

まだ残ってるようです!

本当は7尾だったがカラスに一番大きいのを盗まれてしまった!! 釣季終了宣言?をしたいと、今日も馬入橋を渡って茅ケ崎に行ってきた。 エサは干からびたようなジャリメ、赤イソメ、岩イソメだったためか小生は良くなかった。隣の和田兄さんは好釣で、食いが良かったのはジャリメだったそうな!! 距離は2色、時にはチカラ糸。・・・こんな近場にまだシロギスは残って居る。昨日は、静かだった午後にヒネばかり数尾釣った方が居たそうだ。 マダマダ、頑張れば楽しめそうである。 聞いた話だが、馬入川の平塚側の所謂「小浜」…

Loading

平塚海岸 1 ツ抜けず!

2連もあった 季節とは正直である。今年もサクラ前線に乗ってシロギスが釣れ始めている。 喰い始めたのは水温が16度台を示した4月下旬からで、午前中の釣りで1〜3尾だった。それから、ほぼ10日過ぎた今日の水温は17度台に上昇中である。まだまだ水温は安定せず喰いも疎らだが、やっと海岸一帯で喰い始めたようだ。ただ数の方は、ツ抜けることは未だ少し先かな??・・・と言う感じではある。 今朝は、7時頃からテトラ左から投げ始め、場所を少しずつ西側に移動しながら釣ってみた。ここでの喰う距離はテトラぎりぎりか…

Loading

小田原沖から大磯沖へ

久保さんから後光が射していた 釣れないままに居ると憂鬱だから、過日行った小田原港「おおもり丸」から再び船キスに行ってきた。 鱚介さんは投げ釣り引退か?!などと囁かれない様に、今日はそっと行って来ようかな!と思っていたのだ・・が、・・・村越氏のブログでバレてしまった(笑)。・・家に帰ったら、直ぐに友人から知らせがあったのだから驚き!(笑・笑) ところで、村越氏のそのブログで、酒匂海岸のチョイ投げでシロギスが釣れ始めたと言う。僅かな時間でツ抜けしたと言うから、素人でもそこそこ釣れるかも知れない…

Loading

平塚海岸ー6

ツ抜けましたと春雄さん!! 昨晩の低気圧の通過で海は荒れ気味であった。朝の用事を済ませ、平塚漁港に近い「浦田釣具店」にエサを買いに・・・。ジャリメを500円分買ったが、これが大きい!! 小生が好むのは1っ匹掛け用の小さめである。だが、水温が低い今の季節には未だキスの食いが悪く、エサは小さく切って付けるからこれでよし!! テトラ群前は静かで十分釣りは出来る。しかし、その両サイドはかなり大きな波があった。一般の海岸でのテトラ群は嫌いだが、ホームグランドとなった、ここ平塚海岸のテトラは波を除け、…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ