釣りを楽しむ釣り

今日も楽しませてくれました!

投稿日:

画像(135x180)・拡大画像(360x480)

岡本健二さんのヒネ4連!

 先日の荒れで、大磯海岸の今シーズンは終わりかと心配したが、再び、キスは戻ったようである。

 昨日は波も治まり喰いも戻ったが、釣果は今一つ物足りなかった。帰りがけ、更に波は穏やかな方向にあり、明日に期待を持たせてくれた。そんなことで、今日は早朝暗いうちに駐車場に入り、夜明けを待って竿を出してみた。
 
 何時もの「血洗い川」下から、座を「葛川」と「血洗い川」の中間やや左に構えてみた。

 陽が上がった頃から2色付近で小型の喰いが立ち始め、我がポイントには、1色にヒネが居た。波裏で喰うヒネのアタリは特別である。ピン混りで2連、3連と来た時もあった。

 隣におられた地元の岡本健二さんが、何とヒネの4連掛けを!! この時期、これは見事であった。
 
 ただ、少し場所が違ったり、距離が違ったりしただけで、キスの大きさも数も全く違ってしまう。これは、この時期特有の釣れ方だが、一つ、ピン混りであるというのは解せない。通例なら、落ちギスなら、型が揃うのである。
 
 小生は、3.5メートルの長めの仕掛けとし、ハリは鱚介アブミの5号、5本バリ。テンビンは「真打ち−黒」、オモリは昨日半完成した「発泡オモリ」の25号。エサは小切りしハリ一杯の長さに付けた岩イソメであった。

 発泡スチロールをデルナーオモリに被せた「発砲オモリ」は楽しい。アタリがダイレクトで、しかも、リーリング中も暴れる魚の動きが良く伝わる。強く引くとオモリは海面を軽く走り、途中の根は避けてくる。見てくれは悪いが、優れものである。

 ヒネを専門に狙うには、小さなアタリは無視し、ヒネが食らいつくまで待つて我慢する。ヒネが喰うとピンは弾き飛ばされ、バレてしまうこともあるが、ヒネ狙いならば、それは止む負えない。

 今日は11時30分まで頑張り、数は31尾、その内ヒネが11尾だった。ただ、ヒネはヒネなのだが、先週と比べるとやや型が落ちてきたのが気にかかる。

 ここは狭い海岸だが、この時期、込み合うことは余り無い。でも、釣れている最中の今は少し込み合っている。後から入るなら、ひと声挨拶して入れてもらおう。大概の方は、ベテランや地元の方で、親切に仲間入りさせてくれるはずである。

 波は日毎に落ち着いてきている。多分、このままの海況であれば、大ギスも波間のエサを求めてやって来る筈、・・・明日も、明後日も、当分の間は期待できそうである。
 
 因みに、小田原、江の浦沖の観測データでは、水面下1メートルでの海水温は21.1度と、驚くほどの高水温である。勿論これが、キスの活性を高めているに違いない・・。
 

画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

下田湾のキス、ぽちぽち!!

釣果です! まだ、カマス釣りが続いている。・・・が、既に気持ちはキスに向かっている。・・・あと一度、明日、カマスに行く約束をしている。・・・が、ついに我慢できず、昨日早起きして、神奈川サーフのTさんと下田〜妻良湾子浦に行ってきた。 北風が強く釣り難く寒かったが、黒船桟橋の堤防と下田魚市場前の岸壁で竿を出した。釣り人の影は全くない中、共に、15〜20?級がポチポチ釣れ、特に市場前では2〜1色で良いアタリを味わうことが出来た。 さらに、妻良湾子浦を狙ったが、船着場からの釣果は全く無く、海岸から…

Loading

コショウダイが・・

20?のコショウダイ 10連休も残すところあと2日、皆、疲れ気味? 天気は良いし暇を持て余していた・・。足の調子が悪く、投げられないので、皆が待つ相模湾河口の柳島まで散歩に行ってきた。 今日は五月五日端午の節句。・・途中、釣り場で会うであろう人数分の柏餅を買う。 海岸には10人程度が竿を出していた。・・・が、ぽつぽつと釣れる程度で、良くは無さそうだ。 そんな中で、北野さんが釣った魚が珍しい。・・磯場でイシダイ狙いなどで良く釣れると言う「コショウダイ」である。・・美味しい魚で、どんな料理にも…

Loading

平塚海岸 チョイっと行ってきました

波間の1尾!! 村越正海さんの昨日のブログ、“チョイ投げ”に刺激され予定通り平塚海岸に行ってみた。 午前4時、窓から外を覗くと薄暗い夜明けの中、雨後の雲は高く、早くも小鳥のさえずりが聞こえていた。・・これならば雨は降らないだろう。・・家を出て、5時には東側の通称マンション下に着いた。 しかし、かなり波足は長く濁りもある。ただ、水温は高そう。暫らく様子を見たが潮は引きに入りつつあり、波は穏やかになると見た。 そんな中、2色に第1投。・・・なんと、いきなり来たのである!! 18センチくらいのヤ…

Loading

大ギスのショートポイントへ

静かな岩礁に囲まれた入り江で 昨日、3時起きして村越正海さんと南伊豆下田の爪木崎に大ギス狙いで出かけてきた。 何時も磯のサラシを巡ってヒラスズキなどを狙っているルアーマンの村越さんが、大事にしている大ギス釣り場を案内してくれたのだ。彼はルアー釣りで磯を歩く傍ら、常に色々な対象魚の居そうなポイントをチェックしている。 この日の小場所は、彼が釣りの合間に遊びのチョイ投げで大ギスを仕留めているマル秘ポイントでもあった。 これまで、何度かお誘いいただいていたのだが何やかやと間合いが悪く、この日が初…

Loading

近況です!

 昨日、少しは釣れているとの情報を得て、茅ケ崎の西浜に行ってみた。地元連の集まる通常「放送塔下」で3時間ほど粘ってみたが、小生には季節外れのイシモチ(30?)が1尾のみ、キスの顔は見られなかった。 ただ、地元常連諸氏は、1〜3尾釣れていた。型は13,4?が主だが、20センチ級も見られた。 エサは、青イソメに分があったようである。

 そして今日、本当に久々にホームの平塚海岸「テトラ前」を狙ってみた。・・ 情報もなく、8時頃の海岸には釣り人は無かった。 最初、テトラ左に入ったが数投…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ