釣りを楽しむ釣り

キスとハゼの近況です

投稿日:

 寒さが深まり、キスは終盤を迎えたようだ。・・・でも、何処かで落ちの荒食いが始まるような気がしてならない。また、最近嵌まって居る馬入のハゼだが、深みに移動し、魚体も大きくなっている。・・これから暫くは、この二つを掛け持ちで楽しめそうだ!
 
 過日、徳島に遠征中、茅ヶ崎海岸で良型が30〜40尾釣れ盛ったと言う情報を電話で聞いた。
 帰ってから、同行の和田さんがクーラー満杯を1度だけ味わったそうだが、小生は釣りに出られず蚊帳の外に居た。
 以来、悪天候で釣れずの状態であったが、最近になって回復し波も穏やかになった。しかし、キスは去ってしまったようで、小生も数回にわたって探釣したのだが、昨日も全くダメだった。
 ・・でも、晴天が続けば、未だ水温も高く、いよいよ本格的に落ちの荒食いが始まるかもしれない。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

影、大きいでしょう!

 そうした中、昨日、馬入川にハゼを探しに行って見た。結果は上々、数こそ減ったが、型は15〜18センチと一段と大きく育っている。そんなヤツがポチポチと釣れ続いた・・・。釣れた場所は少し上流で、エサはジャリメの一匹付けだった。・・・これからは少し深みになると思うが、狙い目は潮の上げ始めである。
 食べてはキスより美味いかもしれない。キスと交互に楽しみたいと思って居る。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

今朝の釣果!

 そして今日、9時30分までと時間制限された中、久し振りにホームの平塚海岸テトラ前に行ってみた。
 明日土曜日は再び雨、海の方も荒れる予報がなされているが、嵐の前の静けさなのか波は穏やかだった。

 明るくなった6時半頃海へ・・・。テトラ群の左外れには既に二人の地元釣り人がいたが、幸いにして入りたかったテトラ左端から少し手前は空いていた。

 多分、キスはテトラ群の前に居ると判断、ギリギリの5色少し先に投げ、4色までゆっくりサビいてみた。
 ・・暫く後、何故だか懐かしい?大型キス特有のブルルン!グィッとした強烈なアタリが入った。距離は4色半・・・。上げてみると、20センチオーバーだった。・・・3本バリに青イソメとジャリメを付けたが、喰いついたのは、大き目のジャリメの方だった。

 居場所が分かり、エサが分かれば占めたもの!! 以降は、鱚介アブミ「ケイムラフッ素コート」6号の3本バリ全てにジャリメを一匹付け、じっくりとその層を探ってみた。・・その結果、時間は掛ったが、終了の9時30分までに良型6尾を連続して釣ることが出来た。

 まだ、落ちの荒食いではなさそうだ。落ちの荒食いは、ある一定の狭い範囲にキスが群れ、連で、次々に喰うのが特徴である。今だ水温は20℃あるが、多分、18℃くらいまでのなかで、何処かで、そんな釣りが始まる筈である。

 もしや?・・・今日、昼ごろ、西湘バイパスから、大磯漁港東から花水川に掛けた海岸(大磯東浜、大磯海岸高校下と呼ばれるところ)に、可なりの釣り人が入っているのを見た。
 最近、小さめだが、釣れているとの情報はある。だが、もしかして、ここら辺で、先に言った、良型の落ちの荒食いが始まったのかもしれない????
 
 ただ、明日は雨だと言うから、又状況は変わってしまうだろう。天候が回復したら、是非、試し釣りに行きたいと思って居る。





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

河津海岸好釣!!

河津海岸の7連! 海水浴が始まる寸前の「東伊豆・河津海岸」に行ってみた。久しぶりに見た海岸は波が引き、平らな砂地が広がって穏やか。1、2投、階段下の3色を探ったが、2色付近で15、6センチ級が2尾、3尾と付いてきた。 この海岸で、型も数も実績があるのは中央部の135号線の信号下である。 直ぐに移動、そこで15〜20センチ級が3色手前で喰い盛った。同行の「ぷーさん」も階段下で連続して小ギスを釣っていたが、やがて信号下に合流・・・。 直ぐに3連、4連と喰い続き、小生には7本バリのパーフェクトも…

Loading

波高しならばと今日も鯊を攻め

昨日、馬入河口でキスが少しだが釣れた!との情報があり勇んで出かけた。・・だが、一見して穏やかに見えた海だが、波気と濁りけがありキスは断念・・。仲間はすでに川のハゼ釣り場に居るとのこと。道具は全て車に積 …

Loading

ウロハゼと聞くが間違いマハゼなり

ある釣具店主から「釣れている大きなハゼは、十数年前に放流された”ウロハゼ”かも知れない。殖やし、遊漁券を売って商売しようと企んだが失敗した。稚魚は茨城県だったか、栃木県だったか??」・・・と聞いた。 …

Loading

08 秋 鱚酔会

優勝カップを受ける村越正海さん11月30日、恒例の湘南・鱚酔会主催「08年秋鱚酔会」のチャンピョン大会を開催した。会員は「飲めること、投げ釣りを愛することができる。」の条件を持って20年前に結成した会である。小生と清水英夫氏が代表幹事を務め、和田成都司、鈴木昇、二宮秋雄の諸氏が幹事となり、この5人で構成する幹事会が全てを決め運営する。 今年の大会開場は大磯海岸。場所は、漁港を挟んで東側の通称「東浜」と西側の「こゆるぎの浜」。どちらで釣るかは選手の自由である。午前6時30分、総勢44名で競技…

Loading

平塚海岸 イシモチばかり

 東さんのメールに刺激されて、日々、平塚海岸に通っている。しかし、4日は3尾、5日は0尾、6日の今日はたったの小ギスが1尾のみ・・。 やはり、人様からの情報に頼るのではなく、自らがニュースソースにならねば・・、努力が足りないのだとつくづく考えてしまう。 もっとも、釣れないというより「魚が居ない」と言った方が正しいのかもしれない。言い訳がましくもなるが、その居ない理由は「海況が悪い」からだと言わざるを得ない。  今日は、午前4時15分に平塚海岸漁港の壁際から始めたのだが、昨日からの強い南風が…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ