ある釣具店主から「釣れている大きなハゼは、十数年前に放流された”ウロハゼ”かも知れない。殖やし、遊漁券を売って商売しようと企んだが失敗した。稚魚は茨城県だったか、栃木県だったか??」・・・と聞いた。
今日釣ったハゼを基に図鑑で調べたが、間違いなく「マハゼ」だった。ウロハゼは体全体やヒレが黒く、ウロコが硬い。マハゼは全体がべっこう色で、ヒレや腹の吸盤までが黄色いから、両者ははっきり区別できる。・・・比較し優劣を問う積りは無いが、釣っていたのが「マハゼ」であることが判り、何故かほっとした!!

18㎝の大物だった

平均サイズは16㎝、大は18、20㎝も居る

今日3人の釣果