思い・雑感・・あるまま

「光進丸」火災・・・!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

燃え尽きた光進丸

 昨日、釣行時に出会った事件だが、帰宅しテレビ等で報じられるこの火災事故のニュースはかなり大きかった。そこで、再掲だが写真を付けてもう一度掲げることにした。

 [実は、今日の釣行時、国道136号線沿いの安良里湾に浮かぶ加山雄三さん所有の大型クルーザー「光進丸」で火災があった。このニュースは午前5時頃、行きのラジオニュースで聞いたのだが、丁度、現場を過ぎてしまって見ることは出来なかった。・・・が、帰り際、何時も行く安良里のレストランに寄り話を聞いた。
 一晩中、立上る真っ赤な炎や何回もの爆発音、消防車のサイレン、空には取材のヘリ・・等など、兎も角、村中大変な騒ぎだったそうな!
 まあ、と言うか、こちとらとしてもめったに出会えない事件である。弥次馬気分で、対岸の漁港堤から直ぐ先の現場を見てきた。・・そこには、多くの村人が沈みそうな船を心配そうに見守っていた。
 
 火災現場には、未だ煙が昇り、船は艫を残し、ミヨシまで水没し、船体にある「光進丸」の文字部分まで沈みかけている。・・・原因などは未だ分っていないようだが、人への致傷が無かったことは不幸中の幸いである。
 
 聞くところ、海の男:加山雄三さんは、既に4代目光進丸の設計図が出来上がっているとか・・。新しい船造りのため、老体を労わりながら頑張ってもらいたいものである・・。]

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

国道136号線から

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

 〃

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

漁港側から

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

 〃


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

 〃

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

 〃






-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

懐かしの、EX9000S:バズーカ!!

我がお宝(箱付)となった  名器バズーカ! 正確には今から37年前の1980年、ダイワ精工株式会社から出された「投げ釣り専用のスピニングリール」である。若い方はご存じないと思いますが・・・。 名称は「プロキャスターEX9000S」、ボデイとローター部分には、当時の最先端素材と云われたカーボングラファイトが使われている。 ちなみに、ギアー比は1:4.6と今と余り変わらないが、重量は650g(現在最軽量は375g)と重く、スムーズに回転させるロールベアリングはたったの2個(今は11個もある)で…

Loading

・・・みなさん お元気ですか?

漏水事故遂に今日、と、ある優しい声でブログを書かないことの消息確認の電話を受けてしまった。個々のメールでのご心配には、元気であることは伝わっているのだが・・・・釣りにも適当に行っている。こうした中、タイトルにいきなり「お元気ですか?」は、甚だ筋違いな言い方だと思う。しかし、久々に戻って来て、できる挨拶と言えば「皆さん、お元気ですか?・・」が、何となく自然に出せる言葉のような気がしたからだ。当然それに続く言葉と言えば「・・私は、忙しく、せわしく、元気でやってます。」・・そういうことになる。毎…

Loading

no image

フグ毒なんか怖くない!!

久しぶりに平塚海岸に行ってみた。サオは持たず、15日に未使用で残った、岩イソメを持って行った。誰か居れば使ってもらうし、居なくば洗っておこうと考えていたのだ。海岸に出ると、何時もの仲間3人が盛んに投げている。この寒中にシロギスの顔を見ることは中々難しい。しかし、驚いたことに諏訪部さんと土井博明さんが、ピンギスながら1尾づつバケツに泳がせていた。水温は15度は割っていよう。テトラが並んだ内側では、このように何尾かは釣れるのだ。今日はフグが居ないから助かりますよ!と土井さん。だが、この岩イソメを付けた…

Loading

皇帝ダリア4

ついに咲いた!! [遂に!やっと?・・・・先ずは一輪、咲き始めた。いきなりだが、花は、正直言って期待に反して小さく感じられる。ただ、花の色は、想定したとおりの赤紫だった。これ以上、書き込むことは無いだろう。・・写真が全てを語ってくれるからだ。一つ、紹介しておきたい。この一輪の開花は、育ての親、江川孝雄教授ご夫妻の献身的なご努力があったからこそである。ご夫妻は今、さぞ、この可愛い花を見てホッとされておられよう。そして、これまでのご夫妻の奮戦ぶりが目に浮かぶ。例えば、小苗を花畑に植えたときから…

Loading

気嵐に一日ごとにキスは去り

今朝は今季一番の寒さ、気嵐と言うのだろう海面から湯気が立っていた。陽が昇るにつれ小春日和で長閑な海となったが、キスは去ったのだろうか?・・小生には気配すら感じさせてくれなかった。ただ、場所によって2~ …

Loading

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ