ダメ・シーズンの始まりか?

投稿日:

今日、小田原市の国府津海岸に行ってみた。何時もより遅い釣り始めとなってしまった。何故遅れたか・・暇が無かった訳ではないのだが、ここには二つの理由がある。一つは、暮れの高知で痛めた首と肩の痛みが未だに残っていたことと、高知での大釣りのカルチャーショックから、釣れないことを前提とした釣行に気が乗らなかったからである。しかし、正月2日、釣友達がここでとても良い釣りをしたのを現認しており、痛みと気に勝ったら、是非来ようと思っていたのである。同行者は山口茂さんと船見義雄さん。二人は何時も釣りには前向きで、今朝、私からの誘いにも、既にスタンバイしていてくれた。国道1号線際の有料Pに車を置き、細い裏路地を通り、市営プール下を目指す。時間が8時を回っていたためか、既に先行者が数人座を占めていた。しかし、幸いなことに、沖合いに浮かぶブイが広く空いている場所には誰も居ない。支度を済ませ第1投を6色半に飛ばす。糸フケを取ることもなく、オモリはさらに深く沈みこんでいく。だが、実はこれでは釣れない。釣れないとの答えは簡単。距離が足りないのだ。今の季節、水深と釣果は比例する。でも、釣れれば儲けもの。じっくりと待っての置きサオに、もしや期待の一尾が来るかもしれない。そんな思いの釣りでもあった。実は、先の正月2日の好釣果は、9色以上。実に250メートルの釣りである。8色投げれば、落ち込みで1色加わる。そんな飛ばす人いるの?・・それは誰?と、思う方が居るかもしれない。・・そう、投げ釣り界の飛ばし屋「二宮秋雄さん」と、新進気鋭の「伊藤幸一さん」の二人である。因みに、二宮さんは8色半投げて、9色半。伊藤さんは8色投げて、9色で競演したのである。他にも遠投派は居たが、この距離には届かない。私から見れば、これは正に「場外での釣りである」・・と、云わざるを得ない。だからと言って、こうした条件下の釣りを諦めるのも悔しい。・・と云うより、それでも挑戦したくなるのが釣り人の心理でもある。そう、気持ちだけは負けないのだが、・・さて・・。今日の道具立ては、サオは、キス・スペCX。オモリは25号。ハリは3本。これで思い切り投げても7色が限界。オモリを27号に変えても、飛距離は変わらない。・・何とも情けない。・・足場が良ければ、もう少し体が慣れてくれば・・と、何時もダメ理由を組み立ててしまうが、ここではそんなこと通用しない。結局、待ってもサビいても、今日釣れたのはメゴチ1尾と、ヒトデ1匹。たったそれだけだった。同行の船見さんはと言えば、もっと深場を、もっと遠投をと西に東に足を使ったが、残念ながら本命を見ずで終わってしまった。そんな中、山口さんはベテランの味を見せた。ピンギスを2尾、キッチリと釣り上げたのである。この日の携帯情報では、日サの大会で、二宮海岸海底ケーブル下でピンギスを30数尾釣ったと言う好釣果を聞いた以外、中学校下では同じくピンが数尾、前羽海岸はピンが2〜3尾程度と湘南一帯はかなり状況が悪化しつつあるようだ。雪が降り、外気が冷え、川から流れ込む水が海水を冷やす。・・これからは当分の間、これが繰り返し続くだろう。水温は計った訳ではないが、恐らく今日は14度を下回ってしまったろう。多分、春が来るまで期待を持てないかも知れない。明日からは、いよいよ伊豆から駿河湾にかけての深場を中心に釣行することになろう。帰りがけ、久々に、鴨宮の「石富ラーメン店」に寄り、何時もの美味「ワンタンメン」を注文し、体を温め帰宅した。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平塚海岸、本番ま近か??

 昨日、今日、大磯海岸では釣り具メーカーの投げ釣り大会が行われている。両日で500名くらいが参加している様子から、この大会の人気は凄いものだ。  昨日は場所によってかなりの差があったようだが、全般に良く無かったようだ。今日も、かなり偏った場所だけだろう・・。しかし、釣って来るものは居る。ピンギスから、ヒネまで総数は如何ほどか・・・。 であるから、大磯海岸に近寄っていたシロギスの多くは相当数、退治されてしまったと心配してしまう。 何時まで、自然物を対象としたこうした大会がメーカー主催で行われるのだろう…

Loading

no image

能登、狼煙漁港に大ギス挑戦!!

 12日の夜中、何時もの釣り仲間4人で能登半島先端の狼煙漁港まで、落ちギスを狙いに行ってきた。 今年7月、千里浜、曽々木海岸を狙って来たとき、50年前、狼煙海岸には広い砂浜があることを思い出し行ってみたのだ。ところが、そこには大きな堤防に囲まれた漁港が出来ており、右手にわずかばかりの砂浜が残されているだけだった。 でも、砂浜に造られた漁港だからきっと海底も砂で、大ギスがいるはずと思い短時間だったが竿を出してみた。・・・正に居た!明雄さんが27??、皆、20?オーバーを数尾釣ったのだった。 実は、佐渡…

Loading

no image

朗報と御礼!

 東北大震災の津波で消滅されてしまった東松島市の「大曲浜つりえさ店」を経営していた伊藤浩二さんから、次のような朗報がHP掲示板に掲載されました。『正直、釣具店再開「絶対無理」の心境でしたが、みなさんとお会いするたびに「大曲浜つりえさ店は自分の店でありながら、お客さんの店であること。」に悩みました。宮城の海の状況や店舗や在庫の流失を考えた時、とても厳しい状況ですが、とりあえず自宅で、ゼロから営業を開始することに決めました。当分の間は、在庫を持たずご注文分だけの販売となります。ご用命、お待ちしております…

Loading

no image

カワハギ釣りに行ってきました

 過日の「和竿でカワハギを釣る会」での感触が残る中、再び三浦半島小網代の丸十丸からカワハギ釣りに行ってきた。 高校時代の同期会の準備や息子の7回忌を控え何かと落ち着かない時、実は、我がカワハギ釣りの師匠久保秀一さんから、こんなメールが届いたのだ。 「突然ですが、明日丸十に行こうと思っています。仕事に追われて和竿の大会の時から竿を持っていないのです。丸十では、30、40尾は当たり前、50を超える勢いでカワハギが釣れていますよ!! 明日の天気予報では日中は晴れ、凪ぎも良さそうです。汐よしの竿に良い想いを…

Loading

no image

ギャング退治!!

 余ったエサを持って、平塚海岸に行ってみた。穏やかな海だが、若干の濁りがあった。 数人が投げていたが、掛ってくるのは小さなイシモチばかり・・。それも遠近で、しかも連で掛ってくる。 数投後、6色に投げて、ヤジロベイに置いた竿がいきなりギッタンバッコをし始めた。大きく跳ね返り飛ばされ、落ち掛けた竿を手で受け止めた。その瞬間から、グ〜ンと引く超大物の気配が・・。 エダス0.8号、ミキイト1.2号の仕掛けだから、無理を掛けないように、ゆっくりと波口まで運ん出来た。ただ重く、大して暴れもしないが正体が分からな…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ