千葉 富津岬

投稿日:

昨日、午前3時から千葉県の富津岬の砂浜を狙って釣行した。平塚からは意外と近いことを再確認。殆んどが高速道で、所用時間は僅か1時間30分ほどである。目指したのは、浦賀水道側の海水浴場から岬に向かって延々と続く遠浅の砂浜。今ここで大釣りが続いており、2色以内で80〜100尾。型も、20センチクラスが揃うそうだ。そんな情報を聞いたのが、釣友の二宮敬司さん。彼から、前日の夕刻誘いを受けたのである。途中で東京の釣友関澤さんと待ち合わせ、午前4時30分海岸に着く。暫らく情報交換をし、第1投は明るくなった午前5時30分。しかし、居ない。遠近探るがさっぱりである。ならば、歩くしかない。しかし・・歩けども、一向にアタリは無い。何時ものパターンなのか?3日前までは良かった、昨日までは凄く喰ったのだが・・と言う話。・・釣りの中では常識ではあるが・・・。出会った地元のベテラン氏の話しでは、確かに29日の水曜日までは釣れ盛ったそうである。しかし、昨日はピンギスが2匹しか釣れなかった。今日も全く居ないと言う。最後の賭けと思い、小さく返す波の裏、力イトの範囲を探ってみた。ガツーン!!・凄いアタリに目が覚まされた。こんな所に居たのだ。続いてまた1尾。・・それならば波口の拾い釣りしかないだろう。波口の深みをたどり、岬に向かって歩いてみた。そんな中、海岸中央部で、他より深みのある所を発見。期待したとおり、ここの1色に群れがあったのである。最高4連もあり、ここでじっくりと構えアタリを楽しむことにした。11時30分終了。期待ほどは釣れなかったが、それでも30尾に近かったろう、それにしても、ほんのチョイ投げでのアタリは凄く、面白さ楽しさを倍にも感じさせてくれた。獲物は、久々にサオを出したと言う釣友に進呈。次回は何処に行こうか・・など、釣りロマンを語らいながら帰路についたのである。シオメ(汐メ)に出会う!!ご存知だろうか?30数年の昔に使ったシロギス釣りのエサである。江戸前で使われたエサで、湘南にも一時置かれていた。しかし、良く喰ったという印象は薄い。地元で出会ったベテラン氏が沢山持っており、分けてくれたのである。ガンガン釣ったエサはこれで、地元の人は誰もが自分で掘りに行き、ジャリメなどは買わないそうな。ミミズそっくりで、見た目は赤く頭の方にリング状のコブがある。大きさはジャリメくらい。匂いもミミズ臭い。流れ藻が砂にうずもれ、腐っていく中に生息しているそうで、汽水域にいるミミズと言えそうだ。今日、平塚海岸で使ってみたが、決して芳しくはなかった。地のエサは地にしか通用しないと言うことも聴く。未だ生かしてあるから、もう少し試用してみたいと思っている。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

平塚海岸14  釣れてます!!

大ベテラン諸伏氏の3連 先日の雨時に小荒れした海岸は、昨日辺りから水も澄み穏やかさを取り戻している。 今日使うエサを東京スナメ(チロリ)と定め、午前7時頃テトラ右下に入った。すでに先行者は数尾ゲットしており、型も良く、予想通り近場で喰っていた。 支度を整え、3本ハリにエサをたっぷりと刺し、先ずは3色に投入した。・・直ぐに、キス特有のブルッとしたアタリが。・・かなりの手ごたえである。・・・静かな渚から出した顔は20センチ級のシロギスだった。・・幸先良し!!である。 今日の道具は、自分流一番の…

Loading

岡田憲哉君 快挙!!

 小生の若い愛弟子と言って良いだろう、今年大学生になった岡田憲哉君が駿河湾原海岸で行われた「日本サーフの地区予選大会」で見事優勝した。 彼は中学生のころから釣りを覚え、本命は投げ釣りであったが、大磯高校時代には平塚漁港の庄三郎丸で上乗りのアルバイトをし船釣りの原点も勉強していた。 高校生時代の彼は、大学受験に取り組みながらも投げ釣りに没頭し、小生の目から見ても筋は良く、これからが楽しみな男の一人だった。 今年4月、望んだ通りの日大理工学部航空宇宙工学科に入り、今、先端の学問に取り組み始めて…

Loading

台風一過・・

押し寄せる大群のゴミ! 台風12号による時化は実に長かった。ウネリが出始めてから大波が押し寄せ、10日もたった今、やっと落ち着き始めている。 しかし、沖合いには、いまだに相模川から流れ込む濁りが延々と広がっており、流れの向きによっては波口にまで押し寄せよう。今週末くらいには投げの方も期待できると思うのだが、・・如何なものか?? この間、海岸の様相は一変した。豪雨の直撃を受けた被災地に比べるすべは無いが、我が釣り場である平塚海岸、特にビーチセンター下のテトラ群前にも、ゴミ、ゴミ、ゴミの大群が…

Loading

no image

沖縄・・ホシギス(一)

23日〜25日まで、沖縄のホシギス釣りに行ってきた。同行は、今や世界を股に駆ける村越正海氏との二人旅。私にとっては正に遠征釣行なのだが、村越さんにとってはごく日常的な釣行なのである。昼着のフライトで那覇空港に着く。待ってくれたのは「ほぼ完全攻略本出版局」という、月刊釣り新聞の編集発行人・佐久川政一郎氏であった。先ずは腹ごしらえと云うことで、案内されたのがソーキそばの専門店だ。ソーキそばと云う名は聞いたことがあるが、私にとっては初めて口にするものであった。ソーキとは、言うなれば、うす甘く軟らかく煮付け…

Loading

no image

尺ギスは何歳か?

投げ釣りマンにとって、“尺ギス”を釣ることは夢である。因みに尺ギスとは30センチを超えるようなジャンボサイズのキスで、別称“肘タタキ”などとも呼ばれる。タイトルを見て、その尺ギスを釣ったのか!!と、ドッキリされた方が居るかもしれない。だが、そうではないからご安心を!!朝日新聞の「天声人語」。私は普段、あまり「面白い」と感じながら読むことはなかったが、5月1日のそれは、一人の釣り人としての立場から面白く読ませてもらった。まだ読まれていない方が居られると思うので、中身を引用させて頂きながら、チョッと感じ…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ