2010 秋 鱚酔会

投稿日:

 昨日、湘南・鱚酔会恒例の「2010・秋・鱚酔会」を大磯海岸で開催した。この日は南西の風も出たが天候に恵まれ、釣果の方も、この時季にしては満足できるものであった。 因みに大会の概略だが、勝敗はシロギスの数釣りで競う。制限は、ハリ数5本以内のみで、エサは自由である。試合は前半戦が予選で、6時30分から9時30分までの3時間。後半戦が決勝で、10時から12時までの2時間といった設定である。 午前6時、大磯漁港西湘バイパス下駐車場に集合。受付、開会挨拶の後、思い思いに港を挟んだ東西の海岸に散る。 今回の参加者は30人と少ない。それぞれに事情もあろうが少しさびしい気が・・、厳しい世相の一面を垣間見た感じもするが・・。・・・とは言え、遠い石川県から宮本幹冶さん、西田正樹さんが参加してくれたのだから俄然皆の闘志も高まった。 小生は港のすぐ東、兜岩の前でチョイ投げで望むこととした。この東浜には、多分、参加者の約半数が入たろう。・・そして最初のうちは、一様に兜岩の前を中心として集まった。 20号の振り出しサオに、予めセットしておいた仕掛けを整え第1投!!・・直ぐに、ピンギスが3連できたのである。スタートは良し!!・・・だが、以降はダメ・・何時ものパターンだろうか・・! 皆も、チョロチョロといった状態が続き、暫らくして場所の移動が始まった。山本修さん、伊藤幸一さんは、近くはダメと判断したのだろう、直ぐに皆から離れて遥か東に去った・・・。  午前9時半、予選終了。本部となった駐車場で計量が行われた。何とも、西側に入った連中の顔は皆ニコヤカである。・それは当然、釣れたからであろう。比べて東浜から帰った者は皆暗い。 やはりと言うか、何と佐藤正美さんの21尾を筆頭に、予選9位までのうち8名が西側からであった。 ・・で、東側からはただ一人、15尾を釣った山本修さんが決勝に進んだだけである。でも、小生は釣れない中ではあったものの12尾と自分としては頑張れた。・・あと2尾釣っていれば決勝に進めたのだが・・の悔いは残ったが・・! 後半戦、予選に通らなかった者には敗者復活の救済がある。決勝戦でトップを取れば優勝者として祝福される。・・が、2位以下であれば10位の決勝末尾にランクされる。・・・そんなことから、ほぼ全員が勇んで西側に向かった。 小生はもう数では追いつけないだろうと判断。今回特別に設けられた大物賞を狙うこととした。前半の大物は21センチだったからチャンスはある。 ハリを6号に変え、岩イソメを大きく付けて待ちを主体とした釣りで望んだ。・・が、結果からいってしまうがダメだった。・・大きなハリと大きなエサと言えども、喰い付いたのはやはりピンギスばかりであった。 ところで、決勝であるが、南西の風が強まるなかではあったが、1〜2色付近で順調に釣れていた。途中情報では、予選トップの佐藤さん、7位の吉原克哉さん、8位の和田成都司さんらが順調に数を重ねているとのこと。さらに、敗者では、村越正海さん、宇都木朗さん、伊藤幸一さんらが頑張っていることが伝わってきた。 ・・さ〜て、結果は? 午後2時から、何時もの「居酒屋 ゆうちゃん」にて表彰を兼ねた懇親会が・・。  最初に、ジャパンカップで優勝した伊藤幸一さんに有志から祝い品(ベスト)の目録が渡され、皆から大きな拍手が送られた。 インタビューでは「皆さんからの祝福を通じて、多くの方が自分を応援し、支えてくれているのが良く分かった。皆さんのお陰なのだと言うことに気が付いた。そして自分が一歩成長したようにも感じている。皆さんには感謝している。」と、当日の自分の姿を思い出すように話す姿が印象的だった。 続いて、鱚酔ダービーの結果発表。・・今回は「4−8」をただ一人買った代表幹事の清水英夫さんに・・・。総額28千円の賞品引換券を得たその顔には、当然、満面の笑みがあったことは言うまでもない・・。 そして順位の発表と表彰が、・・優勝者は、後半も15尾と健闘し、トータル36尾を釣った佐藤正美さん。2位は33尾の吉原克哉さん、3位は31尾の根岸房義さん。それに大物賞は22.3センチを釣った斉藤充さんだった。・・と、そして特筆すべきは村越正海さん。前半東浜で4尾の貧果ながら、後半戦の西浜で17尾と決勝戦トップの釣果を得たのである。何を釣っても上手いなあ〜・・の一言である。 そんな中での小生であるが、入賞はできなかったもののトータル19尾は全体の12位だったから、参加最年長者としてはマアマアの結果だろうと満足をしている。?? 今回の参加者は少なくはあったが、例年に増して釣果はあったし、賞品も沢山寄せられた。ゆうちゃんからは焼酎と鮭の切り身など4点が、大物特別賞のPEラインが清水英夫さんから、石川の宮本幹冶さんからは金沢の地酒が、山本修さんからはオモリの詰め合わせが、伊藤幸一さんからはPEラインが、宮島屋釣具店からは釣りバッグなどが寄贈された。 当然、鱚介工房からもウッドガン:タングステンと鱚介テンビンセットを提供した。 当、湘南・鱚酔会は、5人の幹事(鈴木昇、二宮秋雄、和田成都司、清水英夫、高見澤佑介)がボランティア精神で連携して運営している。大会に当っては、会員の協力も大きな力である。1年に一度の大会ではあるが、これからもこの会を通じて、投げ釣りマンの紳士的友情を深めていただければ幸いである。―湘南・鱚酔会事務局からのお知らせ― 今回、3名からの退会申し出と、何ら連絡が無かった方が3名居り、合わせて6名を名簿から削除しました。この結果、現在の名簿登録者は49人となっています。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

釣れ過ぎ!! 平塚海岸

 昨日はテトラ左に入り、撃沈だった!! 「若潮」と云った悪潮が原因だ。・・と、ヘタの言い訳としておこう。 今朝は、7時5分前にテトラ右手の、2日に大釣りした場所に行って見た。 何と、釣れること釣れること・・。小さいが3連4連と来ることも!  まだ、水温は18度台と暖かい。最近エサは岩イソメを使っていたが、今日はジャリメに変えてみた。・・・それが当ったようだ・・。 型が小さいから、ハリも「鱚介アブミ」の「ケイムラ」4号で5本バリとした。  ハリ一杯に、ジャリメの硬い頭を取り除いて付けた。喰った距離は4…

Loading

「湘南テンビン」販売開始!

3本3色セット 待ちに待った「湘南テンビン」の販売を鱚介オリジナル工房でも扱うことになりました。  一般的な投げ釣りでのキスはほぼ終了。・・と、云う意味からは少し遅い発表だが、鱚にはオフシーズンは無い!と言われるごとく、西湘国府津海岸ではこれからが本番だと盛んに遠投が行われている。 ・・・その遠投でも確実にアタリを取れるのが、この「湘南テンビン」なのである。 釣友である二宮秋雄さんが一本一本手造りし、実釣を重ねて完成した優れモノ、地方からは「幻のテンビン」とも言われるほど希少価値をもったテ…

Loading

no image

平塚海岸 美しい砂浜を土石で埋め立て−5

 正直って、もう書くのは終わりにしたかった。しかし、そんな折、今朝の神奈川新聞に記事が掲載されたのである。  内容からみると、小生にとっては少し問題の指摘が曖昧であるように思える。岩石を入れたのは業者のミス、これにかかる費用は業者の責任と書かれている。果たしてそうなのだろうか? 恐らく、工事業者は県から示された設計図書に基づいて行ったのであろうし、仮に無視したり間違ったとしても、河川から運ぶ土石が砂浜に適するものか、ドロの洗浄はどう行うのか等々、県は発注者として管理指導の責任があるだろう。 また、海…

Loading

伊豆に…遊びで!!

僅か1gの軽量テンビンと10号の特製ウッドガン・スリムのセット 昨日、久しぶりに女房と伊豆にドライブをしてきた。もったいないから、当然、投げ竿を持参した。それもキャステイズムの15号、18号とシリーズ最軽量の投げ竿である。 実は今回、一つ試したいものがあった。チョイ投げ用に作った「真打ち」型の軽量テンビンである。 チョイ投げには軽量さを求められるが、同時に、軽いオモリは投げた際、テンビンに巻きつくトラブルが生じる。  これを何とか「回転させない構造のテンビン」は造れないものか?と、チョイ投…

Loading

no image

新たなる釣友

 最近、一人の青年が「本当の投げ釣りを憶えたい!鱚介先生、教えてください。」とメールや電話を入れてきた。 そう言う彼は、いろいろと釣り雑誌等で勉強をしているらしく、先ずは、○○○の最新モデルのスピニングを買いたいとも云う。メールからも、しゃべり方からも素直な青年であると分かったが、やはり顔を合わせないと・・・。そして、行きつけの小田原酒匂の宮島屋釣具店で落ち合った。 写真が彼である。まあ、名前だけは紹介しても差し支えないだろう。上村大介君(36歳)といい、新橋で飲食店を経営する好青年である。写真のも…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ