平塚海岸 美しい砂浜を土石で埋め立て−6

投稿日:

 今も現場では「ゴロタ石」の除去作業が大規模に行われている。懸るミス工事の問題が、何故もこれほど迄に大ごとになってしまったのか?との驚きと、訴えたその責任の重さを感じている。 この問題を知った時、小生は居たたまれずに「海の環境を守りたいが為」の立場からすぐにブログ上に提起し、併せて関係機関に抗議し改善を求めてきたのである。 そんな中、後から知ったのだが、この海岸埋め立て事業が信じられないような公共事業であったと言うことが分かった。 それは、神奈川県県土整備局が行っている「養浜事業」であったからだ。そもそも「養浜」とは「 浸食された海岸あるいは利用要請のある海岸に、人工的に砂を供給して海浜の造成を行うこと。(ウィキペディア)」である。 当地がその対象として事業化されたことは有難いことである。しかしながら、美しい砂浜を同等の「砂」を使わずに、大量のゴロタ石が混じった土砂(泥土)で行っていたのだ。  そもそも、石、砂、泥などは地質学的に明らかに区分されている。・・にも拘らず、県は適切な指導監督もせずに、業者任せで、河川の浚渫残土をそのまま「養浜材」としたのだ。今、県はあわててゴロタ石の撤去を業者に指示し行っているが、依然としてドロは残されたままだ。 この事実を皆さんはどのように感じられるだろうか・・。聞くところ、茅ヶ崎海岸で、もっと大規模な養浜が行われているという。果たして、どういった材で、どのような工事を行っているのだろうか。 重複するが、もう何日もの間、4〜5台の重機を投入し、網目の付いたバケットでゴロタ石を取り除く工事を行っている。 先日の神奈川新聞には、「養浜事業で業者ミス」「費用は業者の責任で対応してもらう。」とある。 素人目だが、恐らく当初予算と同等な負担がかかるだろう。今、立ち入り禁止の看板が立ちロープが張られた現場では、業者が一心に「キセラレテシマッタ様な汚名?」を挽回するかのように作業を続けている。  本当にこの記事のような形で決着がなされるのであろうか?と思うと、ついつい業者側の身に立ってしまい、ここに叩くキーボードの指が怒りに震えてしまう。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

新しい「湘南鱚酔会」の発足・・その1

 30年ほど続いた「湘南・鱚酔会」が3月2日に解散された。他人事のような言い方になってしまったが、運営の中心を担っていた代表幹事の一人であった小生の立場から言えば“解散せざるを得なかった”のが正確なのかも知れない。 趣味の多様性の中で、3K要因を否定できない面を持った釣りだから、特に若い世代からは敬遠されているようで、今、全国の多くの投げ釣りクラブで会員数が減っている。しかし、「湘南・鱚酔会」は高齢で退会する者はあったものの、投げ釣り界の中心を担うメンバーの存在や運営の努力があって、外面的には順調で…

Loading

no image

FPシンカー 青タン・アワビ!

 これは試作品では無く、新潟の方からの特注で受けたFPシンカー青タンのアワビ巻きである。 アワビ巻きの具体的な効果のほどは良く分からないが、多くのベテランキャスターたちの間で使われていることから、それなりに効果があるのだと思う。 小生も幾つかを持っているが、もしかして良く釣れるかもしれない!!・・と、期待を抱きながら使うのも、それはそれとして楽しいことである。  また、光線を受け怪しく七色に光るアワビのその美しさは人間でも興味を誘われるから、海底にあっても魚が興味を抱き寄せ集まって来る?? ・・・そ…

Loading

南房総へ

香谷の静かな岩場で・・ 昨日、今日と、横浜鱚酔会(会長:宇都木朗)の合宿釣り会に参加した。目的は、房総の涼しい海風の中で趣味を一つにした仲間同士の懇親だが、一応、大物で勝負ということになっている。 小生の湘南グループは、下島伸一さん、木村精樹さんの3人。マイカーで、21日午前3時平塚を出発。全線ほぼ高速道路を辿り、午前5時には第一目的地の南無谷海岸に着く。 早速、遠近投げてみたが3人ともに釣果なし。・・・暫らくの後、横浜Gが合流・・。みなで漁港近くでやってみたがそこもダメだった・・・。 今…

Loading

平塚海岸 12 復釣の気配!!

先ずは1尾を!! ゴミの写真に驚かれた方も多いと思うが、ご安心あれ!!勢い良く打ち上げられたゴミは後方にあり、投げる渚には十分な空きがある。 濁りは沖合いに漂うものの海岸沿いは穏やかで、薄濁り程度にまで回復している。 そんな中、地元のベテラン投げ釣り師:山口茂氏が、夜明けとともにテトラ前で一人サオを出していた。 何と、一投目から20センチ級が・・。続いてもう一尾・・。その後、ワタリガニ(台湾ガザミ)が、・・そして子ダイ、シロギスと・・、時化後の初釣りは好調であった。 小生も、山口氏から分け…

Loading

散々だった かほくの投げ釣り大会!!

湖かと思わせる塩屋の海今年も8月3日に、石川県かほく市のサマーフェスティバルの一環として行われている「かほく市シロギス投げ釣り大会」に行ってきた。  2日(金)夜8時30分、空一面に稲光が光る中、平岡車で平塚を立ち、3日の早朝加賀ランプを下り塩屋海岸に向かった。目指した駐車場下のテトラ群周辺には人は無く、支度を済ませ直ぐに投入開始。  暫し後、おはよ!!の声に振り向くと、いつもお世話になる手取り投友会の宮本幹治さんだった。最近腕を痛め久しぶりの釣りだと言う。実はこの場所は、幹ちゃんの得意と…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ