投げ釣り釣行記

散々だった かほくの投げ釣り大会!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

湖かと思わせる塩屋の海

今年も8月3日に、石川県かほく市のサマーフェスティバルの一環として行われている「かほく市シロギス投げ釣り大会」に行ってきた。
 

 2日(金)夜8時30分、空一面に稲光が光る中、平岡車で平塚を立ち、3日の早朝加賀ランプを下り塩屋海岸に向かった。目指した駐車場下のテトラ群周辺には人は無く、支度を済ませ直ぐに投入開始。
 
 暫し後、おはよ!!の声に振り向くと、いつもお世話になる手取り投友会の宮本幹治さんだった。最近腕を痛め久しぶりの釣りだと言う。実はこの場所は、幹ちゃんの得意とするポイントなのである。

 ・・しかし、喰いは悪い。時たま17,8センチ級が来るが、来るのは14,5センチばかり。2時間ほど釣ってここを諦め、金沢市の徳光海岸に行ってみた。
 
 以前、大きな奴ばかり大漁だったことを思い出して行ってみたのだ。しかし、ここも居ない。7〜6色投げてポチポチ程度なのである。
 
 そんな中、吉野海洋君から電話が掛り、この2〜3日は潮が動いてないし、遠浅海岸だから水温も高く、食いが極端に悪くなっていると言う。

 早々に止め、徳光観光センターで、例のうなぎ弁当を食べ、明日はここには来れないからとお土産を確保した。

 そこからかほく市までは約1時間、3時近くに宿に入り、風呂に浸かってから暫し爆睡。

 大会は4時受付であり、3時30分に宿を出て会場へ・・。鱚介オリジナル工房からの賞品を提供し、小生は今年は恥ずかしさも無く、シニアの部にて受付を済ませる。

 大会主催者からの挨拶で、ここは日本で一番の高級ブドウの産地、全員に参加賞としてブドウが提供されるとのことだ。また参加者数は約160人、その内、県外の方が40数人と云い、ローカルな大会もだんだんとビックになると紹介されていた。

 道を間違えた。海岸に出るには簡単なのだが、松林の脇道から海岸左に行きたかったのだ。だが、行けども行けども海岸に出る道が無い。小生を頭に10数人が後からついてくる。30分も歩き続け、やっと出られた所は隣町の大崎海岸、・・・大いに責任を感じるのだった。
 
 既に、5時開始の花火も上がってしまったし、汗は止めどもなく流れ出る。でもヘトヘトになりつつも、兎も角、竿を出さねば始まらない。
 
 遠近投げるが魚も少ない。近辺の誰も諦め顔である。時間は7時30分までの2時間が勝負。
 7時頃、やっとキスの居場所が見つかった。・・・何と波の返すオモリが見えるところに居たのだ。そこで少し大き目を数尾釣って時間が・・・。

 本部まで約30分かかる。帰り着くころにはもう出る汗も出なくなっていた。熱中症を気にしながらもたどり着き、自販機から冷たいコカコーラを買う。ぐっと飲み、やっと気持ちが癒された。
 
 勝負は重量制、小生はたったの200グラムとチョット。これではシニアの部であってもダメだ。同行の和田さんも平岡さんも賞には入れなかった。でも釣る人は居るもの、優勝は地元の名ある方で、500グラムを超えていたと思う。

 兎も角、今年のかほくは暑かった。知ったかぶりで進んだ小道は地獄のようだった。・・・そんな反省をしながら、午前9時には帰路についた。

 今週末は同じ石川県で、石川鱚酔会が主催する「第19回石川オープン キス投げ釣り名人戦」に、湘南鱚酔会の仲間4人で参加する。
 台風11号の進路が気になるが、今は大丈夫だと前向きに期待している・・・。
 釣りの方は、多分、どんな作戦を立てようとも、キスは届かない超遠投の世界にしか居ないだろう。でもひょっとして波間での勝負なんても・・・。
 所詮勝負などには加われないことは知っているが、多くの釣り人がフリーの大会で楽しむのは、メーカー大会と違った賑やかさ楽しみ方がある。大いに楽しませて頂きたいと思っている。

 石川鱚酔会の皆さん、どうぞよろしくお願いします!!

 





-投げ釣り釣行記

執筆者:

関連記事

幻の「モトギス」を初ヒット!!

モトギス(上)とホシギス(下) 25日から沖縄に行ってきた。今回で5回目の沖縄遠征となるが、昨年は遂に念願の32センチのホシギスをゲットした。 メンバーは前回と同様、村越正海さん、宇都木朗さんの3人。それに、何時も迷惑を省みず面倒を頂いている佐久川政一郎さん。また、沖縄でただ一人の投げ釣りマンと言われる安座間尚さんに加わっていただいた。 さらに今回は安座間さんの案内で、ホシギスよりも激減し釣りの方も数段難しいと言われる「モトギス」を狙うことにしたのである。・・結果は、小生と宇都木さんが小さ…

Loading

徳島鱗友杯に参加!!

恒例の徳島鱗友会の投げ釣り大会は、11月の第一日曜日に鳴門市の里浦海岸で開かれていたが、今回は会場の駐車場問題や台風での海岸浸食などがあって、時期も9月16日に早まり、会場も阿南市の北の脇海岸に変更された。 この誘いを受け、釣友和田満雄さん、角田清志さんと、行ってきた。14日の深夜12:00に平塚を出て、翌朝7:30、小松島市の「いはら釣具バイパス店」で待つ、鱗友会の山村満也さんと合流・・。大会協賛の賞品を渡し、頼んであった「鳴門金時芋」を受け取った!! 折角来たのだから大き目を狙おうと…

Loading

no image

落ち前の荒食いか?・・絶好釣!

先ずは写真を見てほしい。出来れば、拡大して見てみて下さい。今日の日付が確認できますよ!! 今日、波口で来なかったら・・今日、荒食いの兆候がなかったら・・何としよう。例年、遅くも11月下旬までに落ち前の荒食いがあるのだが、今年はそれが見られない。もう、12月も半ばだ。だから、今日、兆候が見られなかったら、今年はシロギスは居ないのだから、落ちもしないし、荒食いする訳が無いと諦めることにしよう。しかし、一方、今日は必ず釣れる!!との予感もしていた。その証拠に、車で家を出てかなり走ってからカメラを忘れたこ…

Loading

アオギス・・ヒット&リリース!!

角田清志さんのアオギス25?!! いきなりだが、表題に、”ヒット&リリース”と書いた。・・が、これは小生が決して好む言葉でも、行為でもない。 一つだけ言えるのは、アオギスは水産庁編集「日本の希少な野生水生生物に関するデータブック」で「絶滅危惧種」の1種にあげられており、保護の立場から、これを実践したまでのことである。 さて、こう言ってしまったのだから、もう、お分かりだと思う。・・・九州への遠征釣行、目的の一つでもあった3年振りの「再びアオギスに面会!」は、無事達成できました。 仲間は和田、…

Loading

残暑の平塚海岸絶好釣

普通の語句では「絶好調」と書くが、釣り人はそれを「絶好釣」と書く。この絶好釣といった文字を使った情報を、湘南平塚から発信するのは実に久し振りである。昨夕、釣友の山田聖二さんからの電話で「鱚介さん!!この頃なにやってんのよぅ!ちっとも顔が見えないけどさぁ・・、平塚、絶好釣よ! 今日午前中釣って、26尾だった・・!!」っと、少し上ずった声で伝えてきてくれた。台風の余波で荒れていた波もそろそろ治まり、近々、平塚海岸を攻めてみたい。・・そんな思いの最中の情報であった。その時には、遅れを取ったか!!…

Loading

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ