葉山から船で!!

投稿日:

 平塚海岸の投げ釣りはここ1週間ほど良くなかった。今日の様子は分らないが、恐らく昨日の荒れから見ると同じだったろう。 今日は高校時代の友人が操船する漁船に乗って、葉山漁港から出港し、立石沖の浅瀬でキスを狙ってきた。 その友人Sは定年退職後の豊かさを求めて在職中に漁組員の資格を得、今では立派な漁業専従者となり日々健康な釣り三昧で暮らしているようだ。 そんな彼から、一度キスをやりませんか?と誘いを受けていたのだが…、それがやっと今日実現したのであった。 6人乗りの小船で5時出港。立石から久留和にかけての浅場に行く。そこはキスの寄り場で、小から大までが揃うそうだ。休日には、かなり多くの遊漁船やマイボートが並ぶそうである。 もう一人の友人Kは初めてのキス釣り(船釣り)だった。人に教えるほど上手くは無いが、竿からリール、テンビンからオモリ、仕掛け等、すべての支度を整え手渡した。  エサはこう付けて、小は一匹付け、大は二つに切ってチョンガケすればよい。船は潮に流すから投げなくてよい、下に仕掛けを落としゆっくり待てばよい。・・などなど釣り方の基本だけを教えておいた。 ・・・・、やはりビギナーズラックとは本当である。 教えた通りの丁寧な釣りで、次々と掛けていくのであった。・・・・それも大型ばかり・・・。 小生は深場用の蛍光玉仕掛けをそのまま流用したのが妨げだったらしい。・・・気づいて、シンプルな仕掛けをに取り返してから、やっとその友人との帳尻合わせが出来たのであった。  大小快調に釣れ続けてはいたが、しかし、間もなく少しづつウネリが出始め、合わせて元気だった友人の声が少なく顔色も良くなくなってきた。 ・・・何せ、お互い70歳を超える老人であり 初心者の彼には無理をさせられない。 船長とそっと打ち合わせ、7時30分には沖上がりすることとした。・・・早朝2時間半の釣りだったが、それでもお互いに20尾は釣ったろう。・・・型も良く満足だった。 帰りがけ船長から、昨晩から仕掛けられた刺し網に掛った獲物、サザエ、メジナ、カワハギなどをどっさりと土産に貰い葉山沖のキス釣りを終了した。 ・・・何と、9時には自宅に帰っていたのである。「早寝早起きは三文の得?徳?」とは、こんな事なのかも知れない。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平塚海岸 美しい砂浜を土石で埋め立て−6

 今も現場では「ゴロタ石」の除去作業が大規模に行われている。懸るミス工事の問題が、何故もこれほど迄に大ごとになってしまったのか?との驚きと、訴えたその責任の重さを感じている。 この問題を知った時、小生は居たたまれずに「海の環境を守りたいが為」の立場からすぐにブログ上に提起し、併せて関係機関に抗議し改善を求めてきたのである。 そんな中、後から知ったのだが、この海岸埋め立て事業が信じられないような公共事業であったと言うことが分かった。 それは、神奈川県県土整備局が行っている「養浜事業」であったからだ。そ…

Loading

no image

「有限100掛け:パート?」を試作・・・!

 大き目の仕掛け巻き「有限100掛け・P?」」の試作が出来上がった。 大きさは外径が97ミリで、既製の76ミリと比べ約20ミリ大きくなった。ピンの高さは共に30ミリ。センターピンに重ねられるハリ数は、約80〜90本程度である。  使い勝手や保管等を考えると、まあ、この程度の大きさが適当かと考える・・・。 P?の一番の目的は長めのエダスを巻けることにある。試作の結果は、既製の32ミリに対し40ミリと、約8ミリほど広げることが出来た。 既製のモノは、2〜5号程度の小バリの多点仕掛けに適したものだったが、…

Loading

no image

27日まで休業です!

 この所少し忙しかったので週末は釣りに出かけ、連休させて頂きます。 この為、商品発送は7月28日以降となりますのでご了承ください。 なお、メールでのご注文の受け付けは、何時もの通り承ります。   釣行の目的は、まだ実釣で経験の無い「アオギス」を求め北九州の浅瀬を調査します。アオギスは絶滅危惧種の貴重な魚ですから、決して、沢山釣ろう、持ち帰ろう、という事ではありません。投げ釣りマンのロマンとして、一度は釣ってみたい、釣ったアオギスを写真に撮りたい。・・そんな思いなのです。 日本に生息するキスは、シロ…

Loading

no image

弓形半遊動テンビン・・ついに発売!!

 我が「鱚介オリジナル工房」からのPRです。  過日、前アタリが取れる投げ釣り用のテンビンとして、この「弓形半遊動専用」を紹介したことがあります。そして、試作品を20名くらいの方にプレゼントさせていただきました。 そのとき、このテンビンを造るには難しさがあり、時間が掛かってしまうため、鱚介工房からの発売は難しいとも書きました。 実はその後、多くの方から使ってみたい、発売してほしいとの声が届けられ、少し迷ったものの、この種のテンビンは他に無く思い切って作成することにしました。 今、ほぼ200本ほどを造…

Loading

ハイツ:みどりの管理マニュアル

字、読めるかな! 5月1日号の平塚広報の隅っこに、小さな写真付きで記事(右)が出た。これは過日、タウンニュース(左)に出た内容とほぼ同じ、住まうハイツの環境保全をまとめた「環境管理計画(ハイツの環境憲章)」に関わるものである。 団地の管理は理事会が構成され、管理会社に多くを委託し通常の管理が行われる。しかし、2年ごとに変わる理事会は、その都度の理事の手腕に任され、時には庭の樹木や草花、造園土木等にうとい場合もあって、生き物である「みどり」がいじめられてしまうことも多々ある。 そこで、誰が理…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ