釣り誌 「投げ釣り・列島縦断」

投稿日:

 久しく書いて無かった。気が乗らないと云うのが本音だが、一方では、何やかやと兎も角忙しく書く間が無いのである。 とは言っても、この間3回ほど投げを離れ、船でのカワハギ釣りを楽しんでいた。 三浦の船宿「丸十丸」主催で9月23日に開かれた「和竿で釣るカワハギの会」、それに先駆けた試し釣り、茅ヶ崎からダイワのカワハギ竿「極鋭AGS]での試し釣りである。 3回共に、自分ではマアマアの釣り味を味わったし、釣果の方も満足をした。釣ったカワハギは既に肝がパンパンで、食味の方も大満足だった。 この釣行でカワハギから教わったのは、和竿の素晴らしさであった。カーボンから伝わる金属製の魚信と違った「ドン!グングン!」とした重厚なアタリと、安心感を持って安定して取り込める和竿の良さを改めて感じたのである。 村越正海さんは、和竿でスピニングリールを使って「点」の釣りから、投げてサビく「線」の釣りに挑んでいる。根掛りを心配するが、そこは卓越した釣技で無難に釣果を上げている。 本来なら、小生も両軸リールよりスピニングリールを使いたい。でも、和竿でのスピニング仕様は無いのである。ならば、造ってもらうしかない・・。 ・・という事で、早速、横浜竿「汐よし」の初代竿師:早坂良行師に造ってもらうことにした。 12月末には完成するので「サビく、根掛りを防ぐ??」・・今、このイメージトレーニングをし始めたところである。 さて、本題から離れてしまったが、半年前に原稿を送った釣り誌「投げ釣りJapan制作委員会」から、新刊の「投げ釣り・列島縦断」が届いた。 小生が担当したのは、最南の沖縄のウジュル釣りである。沖縄のキス(ウジュル)に挑戦してほぼ10年、主にホシギスだが、そこから得たその釣りを感じたままにまとめてみたのである。お読みいただきご批判ご叱責があるかもしれないが、一度沖縄のホシギスに挑んでみてほしい。参考になれば幸いである。 中には、横山武さんや高橋明彦さんの釣りに挑む普段の姿なども取り上げられている。 本は、これまでの釣り誌とは少し違った角度からの編集なのかもしれない・・・。 発売元:(株)メディアボーイ 編集者 阿部正人 価 格:1574円(+税)

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

南房総へ

香谷の静かな岩場で・・ 昨日、今日と、横浜鱚酔会(会長:宇都木朗)の合宿釣り会に参加した。目的は、房総の涼しい海風の中で趣味を一つにした仲間同士の懇親だが、一応、大物で勝負ということになっている。 小生の湘南グループは、下島伸一さん、木村精樹さんの3人。マイカーで、21日午前3時平塚を出発。全線ほぼ高速道路を辿り、午前5時には第一目的地の南無谷海岸に着く。 早速、遠近投げてみたが3人ともに釣果なし。・・・暫らくの後、横浜Gが合流・・。みなで漁港近くでやってみたがそこもダメだった・・・。 今…

Loading

南伊豆 妻良湾で!

大きな綺麗なキスの目玉!! 3週連続で南伊豆を廻って来た。7日夕刻、子浦の海岸から沖に出た2人乗りのシーカヤックが不明となり、翌日沼津で一人の遺体が上がったそうである。もう一人はいまだ不明とのこと・・。  その日、海域は大荒れだったそうだ。一見、この妻良湾は静かに見えるが、湾口から出た先の外海とは全く条件が異なる。・・彼らは、その静かさに惑わされ沖に出てしまったのだろう。  また、2人乗りのシーカヤックは技量が同じでないと、転覆してしまった時など上手く起きあがれない。ましては大荒れの海では…

Loading

no image

沖縄からのメール!!

 ホシギス狙いから時間がたったが、未だに30?の大ギスを釣ったときの感触が五体に残っている。 こんな中、沖縄在住のある投げ釣りマンからメールが届いた。釣り歴は浅いが、今、キス釣りに嵌まりつつある方で、一つの経験を通して、とても素直で研究心旺盛な気持ちを感じる内容だった。 そんなことで、彼との往復レターをここに紹介する。文はとても長くなるが、少し読みやすく修正を加えたので興味ある方はお読みいただきたいと思う。2月5日 YKさんからのメール 鱚介様 こんばんは! 昨日届きましたウッドガンスリムを、今日の…

Loading

no image

サオ立て完成・記念発売!!

お待たせしました。鱚介オリジナル「サオ立て(KRSS)」・・やっと販売の段階を迎えることが出来ました。これを記念して、この日記をお読みいただいている方に特別価格で記念セールをさせて頂きます。概要、取り扱い上の注意をお読みの上、ご購入いただける場合は是非メールにてご注文ください。また、ご友人へのご紹介等よろしくお願い致します。KRSS(鱚介オリジナル竿立て)の概要投げ釣りに無くてはならない、ロッド・スタンディングサポーター、このサオ立ては、砂浜海岸での使用を目的に作りました。お客様がお使いのサオの品格…

Loading

no image

卒業50周年記念にあたって

 小生は日本大学藤沢高等学校第九期の卒業である。現在は県内でも有数の進学有名校となっているようだが、卒業した50年前は未だ戦後からの復興期であり、家庭の事情等から荒くれた学生も居り、世間からはワルの学校とも言われていたようだ。・・まあ、何処の学校にも一部元気を超えた悪餓鬼も居たのは事実だが、小生にとっては進学で痛めつけられていた中学校からの解放であったし、同時に、望んでいた陸上競技部への入部も叶い、勉学と共に青春を謳歌した本当に良き高校であった。 本年5月頃、高卒仲間から「今年、卒業50周年を迎えた…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ