東京スナメ(チロリ)入荷!・・即釣行!!

投稿日:

 昨日、小田原酒匂の投げ釣り専門店「宮嶋屋釣具店」に、今シーズン初の東京スナメ(チロリ)が入荷した。 先週16℃台の潮が南伊豆に寄せており、何時出撃しようかと迷っていた矢先だったから、即、購入・・。  今朝、釣友3人で行ってきた・・。 潮温は15℃台に戻ってしまっていたが、キスの動きは確実によくなっている。 吾輩は全く芳しくなかった。・・が、写真は釣友のもの!    最長25センチ!! 満万歳だった!! 詳細は後日!! 明日、再チャレンジしてから・・・?? 今日17日、昨日の不釣を取り戻すべく、再び2時間30分を掛けて、南伊豆に釣行した。  潮温は昨日から16台となっており、大いに期待して出かけたのだったが・・・。 何も言えない・・・。撃沈であった。 小潮の最後、午前9時満潮一杯のまま潮は全く動かない・・・。海面は鏡のよう・・。 妻良、子浦と、じっくりとした待ち釣りをしたが、昨日の気配は全く無かった。  夫婦で来られた、ベテランさんも早々に引き揚げたが、しかし、この潮ではどこに行っても無理だろう・・。 完全に潮の読み違い、浅はかだったと反省している。 帰りがけ、宇久須に寄ったが、写真の通り、掛ったのは大きなカワハギ1枚と大きな黄色いフグが1尾だけだった。 明日からは雨の気配、潮周りも良くないから、再々挑戦は来週以降になりそうである。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

熊本地震 被災お見舞い

 この度の熊本大地震で被災された方々に対し、心からお見舞いを申し上げます。 また、被災された方々に於かれましては気持ちを強く持って、一日も早い復興に立ち向かわれることを心中からご支援申し上げます。 新潟中越地震、阪神淡路地震、東北大地震などの大地震の悪夢が忘れられない中、また復興半ばの被災地がある中で、またまた起きた大地震、地震大国の宿命を肌で感じてしまいます。  今、南海トラフを始め多くの地域で地震予知が公表されていますが、今回の地震はあまり警戒感が無かった地域だと報じられてもいました。…

Loading

100人会参加と、角田君からの情報

26センチの大物が!!またまたご無沙汰してしまった。 この間、6月27〜28日に、石川県の塩屋海岸で行われた「東西投げ釣り選抜100人の会」に参加してきた。全日本サーフキャステイング連盟の友好団体として、「湘南・鱚酔会」から毎年3名が参加している。今回は付添い役員としての小生も、4人目の選手として参加させてもらった。 結果は、同行の宇都木朗さんが29位に入賞したものの、小生は39尾釣ったが相変わらずの予選落ちだった。・・が、投げ釣り界の超名人達に囲まれた雰囲気の中で、その緊張感は何とも云え…

Loading

no image

「真打ち‐SMAB」を予約発売

 テンビン「真打ち」に高強度、耐食性に優れたニッケル・チタンの形状記憶合金「KIOKALLOY」をアーム部分に用いた、新たな「SMAB」が加わりました。 ウッドガン「SMABS」の弟分で Shape Memory Alloy Balanceの頭を取って名付けました。 形状記憶合金を用いたテンビンは既にその素晴らしい特性が認められ、多くのベテランの方から注目されています。 この新しい「真打ち‐SMAB」=「真打ち‐スマブ」は、最初のアタリは柔らかく、掛かったハリが硬い口からハネられることなく確実に喰い…

Loading

昭和の釣り名人

服部名人は何時も人を気遣う方だった! 「昭和の釣り名人」と言えば、テレビ放送が始まった昭和30年代ころの「イレブン:PM」から2011年(平成23年)までの長い間活躍された「服部名人(服部善朗氏)」で …

Loading

no image

故秀志とメール

昨日、2年前に亡くしてしまった息子秀志の友人から、悲しくも嬉しいメールを頂いた。いまだに、秀志を忘れずに秀志と関わるメールをくれたことに感謝している。昨年、2月13日の「送る会」で多くの友人達から私たち遺族への気使いも頂いた。また、心配し「特別の用はないのだが・・」と言って、電話で私達の声を聞いてきてくれる先輩もいた。こんなことで妻と共に心を癒され、以来、時間の経過と共にすっかり気持ちも落ち着いた。不思議なことに、今は、死んでしまった時から送る会を終わるまでの、あの何ともやりきれなかった時間の中を無…

Loading

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

アーカイブ