懐かしき思い出の写真集

2月にキスの大釣りは珍しい!!

投稿日:

厳寒期、特に2月に入ると砂浜からの投げでキスの顔を見るのは厳しい。・・・古い写真を辿っているうちにこんな記録があった。

2月の鱚は貴重である

時は2021年とそれほど昔ではないが、これは2月7日に茅ヶ崎西浜で一人で釣ったものだ。

温暖化の影響もあるだろうが、ちょっとしたワンド状の浜に溜まった海水が太陽に照らされ、温かくなったところにキスが集まっていたのかもしれない。

Loading





-懐かしき思い出の写真集

執筆者:

関連記事

10年前の良き日!

丁度10年前(2015.3.7)の南伊豆妻良提。・・・30~40年前のその頃、伊豆の最南端は交通の便が悪く辺鄙な場所だった。通う投げ釣りマンはごく少なく、真冬でも、もっと大きなキスが釣れたのだが、今は …

Loading

高知竜串の31cm!

2005年5月6日 高知県 竜串海岸できました!

Loading

昭和の釣り名人

服部名人は何時も人を気遣う方だった! 「昭和の釣り名人」と言えば、テレビ放送が始まった昭和30年代ころの「イレブン:PM」から2011年(平成23年)までの長い間活躍された「服部名人(服部善朗氏)」で …

Loading

古の投げ釣りリールです!

こんな写真が残っていました。 芯にボールベアリングが入った高級な大磯型と呼ばれる木リールです。 昭和20年代には、木リールに太いテグス糸を巻き、それこそ今で云う2色も投げれば20cm級の銀ギスが沢山釣 …

Loading

沖縄に咲く花とホシギスの餌です

グンバイヒルガオの花 南国沖縄には本州では中々見られない草花が沢山あり釣行の傍ら楽しんでいました。 この花は、海岸のゴロタ石の間から這い出した硬い蔓性の植物で「グンバイヒルガオ」と言うようです。 本州 …

Loading

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ