ガイド取り付け「工房・哲」のご紹介

投稿日:

 大枚をはたいて“ストリップ竿”を購入!! 当然、リールシートやガイドを付けなければならない。 買った店を通じてメーカーに発注することが一般だが、その工賃は如何にも高い。 ちなみに、メーカーに外注すると、ロッドのボディカラーに合わた仕上げでは恐らく8万円位、お任せでも5万円位は掛かると言う。また、出来上りまでの時間は、半月とか1か月を要すると聞く。・・で、あれば、自分で巻くか、手慣れた器用な友人を見つけお願いするしかない。でも、何時も友人に頼むわけにもいかない!! 小生は、以前なら自分で綺麗に仕上げられたが、今は根が続かず、仕上がりも上手くいかない。そんなことで、知り合いのプロ「工房 哲」さんにお願いしている。 つい最近も、ストリップ竿とリールシート、7点ガイドを持込みお願いしたのだが、その出来栄えは流石である。 ガイドは硬側面上に一直線にブレることなく付けられ、極細のスレッドで、隙間なくキッチリと巻き付けられ、エポキシ塗装もムラなく厚く仕上がっている。 そして、出来上がり時間である。忙しい最中に割り込んで作業してもらったのだが、何と、持ち込んで僅か3日後には完成してくれた。 更に驚くのは工賃である。具体の価格は言い難いが、ザクッと云うとメーカー外注価格の僅か20%前後である。 小生は余り同業的な方を紹介することは控えているが、その技量、人物、工賃等々、それは正に投げ釣りマンの味方である・・と、自信を持って紹介したいのである・・・。 「工房 哲」の本業は、小物竿から大物竿まで船竿をメインとしたオリジナルロッドを製作販売し、製作に当たっては、オーダーメイドロッドの他、釣り竿のリメイク、修理等、予算の相談にも応じてくれる。 もちろん、投げ竿のガイドが緩んでしまった、壊れてしまった、リメイクしたい等々、お悩みの方にも強い味方である。 そんなことから、ここに初めて「工房:哲」を紹介させてもらった。長々とお経を唱えてしまったが、お困りの方、お悩みの方は是非一度ご相談いただきたい。  御用の方は、先ず「携帯電話」に、鱚介工房のブログを見たョ!と言って、電話をしてみてほしい!! 「工房 哲」 代表 紺野哲男   場所 〒254−0804 神奈川県平塚市幸町26−15   電話/FAX 0463−73−2133   携帯電話 090−2562−4418    店を訪ねたい方・・主な施設をたどりながら・・  国道134号線から⇒(高浜台信号)⇒国道129号線で⇒(港第一歩道橋信号又は港第二歩道橋(平信))から⇒平塚漁港・平塚魚市場を目指す⇒途中・須賀交番⇒虎屋肉店の前辺り⇒テラスウラタビル1Fにある

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

 白鱚 青鱚

投げ釣りマンの焼酎何時までたってもカワハギの写真!・・開いて損した!!・・などとの声が聞こえてくる。 確かに自分でもそう思う。だが、最近、書けるような刺激が少ない。ましてや、求める本命のシロギスにお目にかかれないのだ。でも、この間一度だけ、チョッと良い思いをしたことがある。3月26日に、伊豆下田湾で20〜23センチを5尾ゲットした。小場所で、数も少ない今、これを公開できなかったというのが本音なのだ。・・普段の鱚介さんだったら、嬉しさの余り直ぐにも軽い口が開いてしまうのだが、・・まあ、それほ…

Loading

no image

サオ立て記念セール間もなく終了

「鱚介オリジナル竿立て」完成記念特別セールを行ってきましたが、多くの方からのお問い合わせやご注文を頂き、お蔭様で残りあと僅かになってまいりました。ご購入予定の方は、特別価格12000円の、この機会をお見逃し無くご利用ください。今後、4月中旬からは小田原市の宮島屋釣具店、平塚市の釣り工房の2店で委託販売いたすことになりました。販売価格は、ベーシックモデルが15000円(送料別)となります。鱚介オリジナル工房と併せ、よろしくお願いいたします。なお、当工房ではネット販売を目指しており、ホームページ開設は4…

Loading

FPシンカー「キスケ」のサイズ変更について

従来のFPシンカー キスケ 鱚介オリジナル工房で造る発泡スチロールを使った「浮きオモリ」のことを「FPシンカー」と呼ぶ。シンカー部分は、デルナー、カイソー、タングステンデルナーだが、本命は工房特製の細身の「FPシンカー・キスケ」である。(写真) この「キスケ」について、使用している方から“少し長すぎる”“扱いにくい”・・との声を頂いていた。 長さは自らの使用感などから決めたのだが、確かに一番長い27号については全長が18センチあり、扱い難いと感じていた。  ・・そんなことから、発泡体の長さ…

Loading

no image

皇帝ダリア4

[遂に!やっと?・・・・先ずは一輪、咲き始めた。いきなりだが、花は、正直言って期待に反して小さく感じられる。ただ、花の色は、想定したとおりの赤紫だった。これ以上、書き込むことは無いだろう。・・写真が全てを語ってくれるからだ。一つ、紹介しておきたい。この一輪の開花は、育ての親、江川孝雄教授ご夫妻の献身的なご努力があったからこそである。ご夫妻は今、さぞ、この可愛い花を見てホッとされておられよう。そして、これまでのご夫妻の奮戦ぶりが目に浮かぶ。例えば、小苗を花畑に植えたときから、他の植物から負けないよう…

Loading

船酔い・・・

静かな日のカワハギ船団こんな時間に書き始めたのには訳がある。 今日は、小田原漁港から解禁直後の大型のシロギスを、一人狙う心算で6時に家を出た。しかし、どうも胃の調子がすぐれない。このままであれば“船酔い”間違いなしだ。・・そんな思いがよぎり、途中、国府津インターから戻ってきてしまったのだ。 私が、船にも乗ることは何回か書いた。お読みいただいてる方には、鱚介さんが船酔い?・・と疑問をもたれるだろう。確かに、少年時代をすごした二宮の実家には和船があったし、漁師の船にもよく乗せてもらった。だから…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ