平塚海岸 異常?を感じる!

投稿日:

 平塚海岸、最近不釣が続いており、ツ抜けするには相当頑張るしかない。 聞くところ、今頃は盛期に入る沖の船キスはさっぱりダメだと聞く。一船で4尾だったから、自分の釣った1尾は大きいと自慢している方に出会った! そんな状態だから、キスは居ないし、船キス大会は延期になったり、中止になったりしているとも聞いた。 こんな状態の中で、投げで釣れるのは、残された貴重なシロギスなのか? もし、この居付きのキスを釣りきってしまったらどうなる?・・沖から補給されるシロギスはもう居ない?・・だから、投げ釣りはもうできない? ・・つい、そんなつまらないことを考えてしまう。・・・でも、不安を感じるこの頃である。 さて、長く海岸に通っていると異変に遭遇することがままある。今朝は、波の寄せた後に大漁の赤い魚が打ち上げられていた。海岸を東西に散歩する釣友の磯崎さんの話では、ずっと浜全体に上がっていると言う。その数は数百尾、いや数千尾になるかもしれない。 これは恐らく、海水温の変化に耐えられなくなった南方の魚なのかもしれない。帰宅して魚図鑑で調べたが、これだと思っていた「キントキダイ」ではなさそう。尾の形が大きく異なっており、体高も無い。 良く似たのは、マツカサ類の中の「ツマリマツカサ」と云うヤツだが、これは和歌山方面の温かい海域の魚であり、これなら頷ける。・・だが、正確にそうだ!とは分からないままでいる。 長い釣り人生の中で、これは極まれな珍事、異常を感じる一つである。・・・もし、この魚の名を知った方がいたら教えてほしい。 そしてもう一つ、今日は5月16日、何とこの日、シーズン初のピンギスが釣れた!! 一昨年が8月25日、昨年が8月6日だったが、これでも早すぎるピンギスの出現時期である! それが何と、今年は3か月以上も早いお出まし、記録的なものである。 ピンギスが現れるのは全国まちまちで、今頃でも珍しくないと云う所もあるが、ここ湘南の平塚海岸では異常としか言えない。 先に、南風に乗ってカツオノエボシ(電気クラゲ)が打ち上げられたことを書いたが、これらも含めて皆、平塚海岸での珍事であり、正に温暖化を具体に語る現象だと言えるように思う。・・・海から感じ知る季節感が薄れてくるこの頃である!!・・・ところで、今日の釣果は?  今日は何故か、何時もの仲間の姿は無く、テトラ前を狙ったが、全くダメ・・。ならばと、波も静かでサーファーも居ない東側のマンション下を攻めて見た。  例年なら、5月に入れば1〜2色で大型が釣れる時期である。しかし、今年は波の状態が良くなく竿を出す気にはならない状態が続いていた。 狙ったのは、何時も離岸流が発生するマンション下だった。ジャリメの1匹付けで、サビきながら、3色付近で20センチクラスが3尾釣れた。 未だ大きな声で、釣れた!・・とは言えないが、明日からはもっと穏やかになる筈、少し早起きして行って見ようと思う!! 

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

珍しいフグが・・??

シマフグの幼魚か? 台風一過、釣れ続いていた茅ケ崎に行って見た。濁りも無く、波も穏やかだったが、居るべく期待したキスは居なかった。2〜3日、穏やかであれば、再び喰い始めるかもしれないが、もしかして、既に放卵が終わり深みに移動したのかもしれない。 ・・・今シーズンは、もう十分堪能した。・・・願わくば、暫し休憩し秋深まる頃に、今度は落ちギスとなって近場に戻ってくることを期待している。 今日の釣果は、2時間ほど粘って、30cmクラスのイシモチが2尾と、12?ほどの小ギスが1尾だった。 ところで、…

Loading

no image

こんな詐欺情報が寄せられました

「誰の名前だろう?」 銀行口座に見しらぬ名前でふり込みがされていた。しかも割と大きな額。 副業のふり込みが何社かあるので、その中の担当者の名前だったかな? あとで聞いてみよう。・・・そう思っていたら、 …

Loading

no image

平塚海岸、接岸の兆し!!

 同じ相模湾だが、水温がどうしてこうも違うのか? 西の江の浦地先では何と24.1度、平塚沖では17.5度と観測されている。 海域によって、こうも差があるのは春の海の特徴だが、確実に水温は上昇しており、キスもグッと接岸してきたようである。 先週あたりから、海岸一帯の何処かで1〜2尾の顔が見られたという情報もあったが、昨日辺りからは、小生がよく行くテトラ周辺では、かなり型の良いものも混じるようになってきた。 今日は、過日折ってしまった竿の保険金で購入した、同じダイワのプロキャスター(27号-385)の初…

Loading

カルキスが2尾も!!

どれがカルキスかは分からない 今日釣ったシロギス8尾の中に2尾のカルキスが居た。 気温が未だ低く釣って直ぐには匂わなかったし、直ぐに冷えたクーラーに仕舞いこんだため気が付かなかったのだ。料理しようかと、小デバを握った俎板の上で気が付いたのである。 カルキスと言っても多くの方は知らないと思う。 そう言う種類のキスが居るわけでもないし、カルキスと言う呼びかたさえ名詞にはない。 一言で言うと、強烈なカルキ臭さを持ったキスのことで、水の消毒に使う塩素(サラシ粉)の匂い、あるいはヨウドの匂いを持った…

Loading

no image

今、思うこと・・2

 写真家の久保秀一さんからお届け頂いたモンシロ蝶の写真です。弱い蝶がハネ先まで力強く大きく広げ、思いっきり飛ぶ姿、被災を受けた方々を元気付ける一枚ではないでしょうか。 被災地では、まだ安否不明者が2万人近く居ると報じられているし、原発事故も益々混迷を深めている。  先に、つもりになった募金のことを書き、街に出た際には僅かずつだが参加しているのだが・・・。  先日、宮城県東松島市に住む友人と連絡が取れ無事が知らされたことを書いたが、その後、彼は店が流され、自宅も被害を受け家族は何とか逃げられたという状…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ