テンビン「L型異軸-剛力」のバージョンアップ

投稿日:

 オモリの付け位置をオモリ軸からテンビン軸に少しずらせることにより、飛行中の安定、サビキの安定、掛かりの良さを追求したのが、いま評判の鱚介オリジナル工房の「L型異軸テンビン」です。 この度、当工房最強のテンビン「L型異軸−剛力」を改良、オモリ軸からアーム軸までをバネ用ステンレスSUS304Hの1.2ミリ径を通しで使い強化しました。同時にこれを「L型異軸−剛力」の【標準タイプ】としました。 さらに、アームは標準タイプの基部をそのまま生かし、異口径スリーブ(S1210番)により接穂アームをバージョンアップし、アーム径を0.7 0.8 0.9 1.0 1.1ミリの5種類に拡充、お客様の好みによって、オーダーでお受けするようにしました。 この新しい「L型異軸−剛力」は、従来通りオモリ軸とテンビン軸をトライアングル構造の梁(ハリ)で強化、さらに、オモリ軸の基部を強化する20ミリの鞘管を嵌め込みました。また、フック・スイベルはUG(植田漁具kk)が新しく開発した「強化ガイドトール」を採用しました。これにより最強のテンビンとして仕上がりました。 「L型異軸−剛力」は、これまでプロ的なトップキャスター、トーナメントキャスターなど、高度な技術を持った釣り人や剛腕の方たちから愛され評価を頂いておりますが、この度の改良とバージョンアップにより仕上がった新しい最強の「L型異軸−剛力」は、こうした方々の更なる投げ釣りへの探求を深め、投げ釣りを楽しむために無くてはならないアイテムとして高評価を頂けるものと確信いたします。 価格は、何れも1本600円。鱚介オリジナル工房のホームページからお問い合わせください。ご報告!! 先に、行くところは「あそこ」しかありません!!・・と云いましたが、「あそこ」とは東伊豆の熱川海岸でした。 1日、3日と2度通いましたが、キスは全く居ませんでした。海も荒れ気味で地元の方の情報では、半日頑張って2〜3尾だそうです。 天気と海が安定さえすれば爆釣があることを未だ期待してるのですが・・・。さて、どうなることやら・・・??

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

海は荒れ馬入湖でハゼを釣り

書くのは久し振りだが、投げのシロギスは相変わらずやっている。・・最近は、ヒネを中心に狙っているが、吾一人、思うようには釣れていない。・・だからと言って釣れない訳ではないから、続いて居るのだろう!  茅 …

Loading

no image

平塚海岸 初物ゲット!

 久々に、ホームグランドの平塚海岸で投げてきた。実は昨日、釣友の土井さんがテトラ左側で一人投げていた。彼曰く「最悪の季節ではあるが、もしかしたら初物の顔が見えるかも知れないし、誰かが釣らないとシーズンが始まらない。」と言う。・・・確かにその通りだ。・・・そして暫らくの後だった、我慢の一投に20センチクラスが釣れてきたのである。・・少し暖かい潮が差して来たのかも知れませんね!!・・と彼は言う。  相模湾の水温は、近時ずっと12〜13度の冷水界を行き来しており、こんな時浅場にはシロギスは居ないと言うのが…

Loading

J軍団・J杯争奪戦

28.5センチの笑顔先ず先に、ゴメンナサイ!!前回、NHK趣味悠々の放映日を間違え、一日遅い日を紹介してしまいました。放映寸前に友人から指摘されブログ記事も書き直したのですが、間違いのまま記憶された方もおり、大変ご迷惑をお掛けました。前回、内容についての心配事を書きましたが、見ての感想は、まあまあかな?と言うところでした。簡単に言えば、番組に相応しい、嫌味もない寸劇のように感じたのが正直の所です。再放送が、8月30日正午12:30分からあるそうです。良かったら、仕事中であっても上司にはNH…

Loading

no image

 ジャパンカップで伊藤幸一さん優勝!!

速報です。 今、山本修さん、力石一穂さんから、本日弓ヶ浜で行われたシマノジャパンカップで、湘南・鱚酔会の伊藤幸一君が優勝したとの嬉しいニュースが届きました。 まだ、伊藤君は岡山アタリを車で帰宅中とか、彼との電話では、「今日は釣れて釣れて大変で、まるで作業?をしてるみたいだった。」とのこと。 そうした激戦の中踏ん張って、強豪大林裕幸さん、横山武さん等を抑えて優勝されたそうです。  ・・・心より、おめでとう!!・・を申し上げます。

Loading

南伊豆に! だが、強風で逃げ帰る羽目に!!

今日、釣ったのはこれのみ!! 昨日の南伊豆は相当に吹いたらしい。今日も怪しかったが、天気予報の裏をかいて、兎も角行って見た・・。 途中、伊豆白浜海岸、外浦海岸は全くの凪、横目で眺めながら下田湾に・・・。しかし、ここは別の世界なのか、南西からの風が吹き始めていた。・・・ただ、治まることを期待し、背に風よけの壁がある福浦堤防に急いだ。 堤防に入ってすぐの風が当らない場所に座を構え、数投してみたが全く気配は無し・・。それでも、和田春雄さんが小ギス、満雄さんがメゴチと、一応生きた魚の顔は見た。 こ…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ