馬入のハゼ・・好釣!!

投稿日:

 神奈川県の中央部を相模湾にそそぐ川が「相模川」。・・その河口付近を「馬入川」と云う。海水と川水が混じりあうその吃水域は古くからハゼの本場である。 以前と言うか、終戦から昭和40年ごろまで、まだ下水道が未整備で、その頃の川は上部の工業地帯からの汚染水で濁り、棲む魚は背中が曲がったり、尾がとろけて居たりと、とても釣る気、食べる気にはならなかった。 だが今は、川上で大雨さえ降らなければ水も澄み、多くの魚種が元気に生息している。・・・特に、秋の風物詩であるハゼ釣りは盛んで、今頃はすっかり大きくなって、釣り人を楽しませ、テンプラなどで美味しく口を満たしてくれる。 今日朝、少しキスを攻めて見たが、濁りとゴミで釣りにはならず、これを諦め、久し振りに「馬入のハゼ釣り」に行って見た。 馬入川のハゼ釣り場は左岸、右岸とも、釣り座さえ取れればどこでも釣れる。釣り場によって異なるのは竿の長さと仕掛けの差くらいである。 小生が今日入った場所は、馬入川を渡った左岸の、川べりに沿った今盛りのハゼ釣り場である。具体的には、国道134号線の高架下である。そこのピアーの周りは少し深みがあって、砂州の釣り座から2メートル付近に急な駆け上がりがある。 チョイと投げ、仕掛けのオモリをほんの1メートルほどの距離に置き暫く待つと、ハゼ特有の小気味よいアタリが・・・。 潮が落とし止まっている中でもポチポチ釣れたが、昼の上げ潮に入った辺りから、入れ食い状態が・・。大きさは12〜16?位、これが足元で、キスにも勝る小気味良さでサオ先を振るわせてくれたのだからたまらない!! 使った道具は、船キス用の短く柔い竿、小型スピニングにPE0.8号、リーダーは3号1メートル。これにハゼ用に造った半ぶらテンビンオモリ8号、仕掛けは50?長で、ハリは鱚介アブミ6号の2本バリとした。 エサは、青イソメが良かったが、途中、ジャリメの小さいのを1ッ匹付けしたら、15,6センチ級と大き目が入れ掛りした。 ・・喰いが絶頂の頃、ふと時計を見ると12時を廻っているではないか。・・・釣れていると、実に時間が過ぎるのも早いものだ! ・・・沢山釣ってもあとが困る。・・・そこで切り上げたのだが時間にして3時間くらいだろ、釣果は約80尾ほどだった。 聞くところ、今年のハゼは型が良く、数がすごく多い・・。季節的にはこれからが本番で、型も良くなるだろうし、数も期待できそうとのことである。  多分、12月いっぱいまで、十分楽しめるのではないか!!・・とも言っていた。・・・キス不漁の折は、この馬入のハゼを楽しもうと思って居る・・・。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

落ち前の荒食いか?・・絶好釣!

先ずは写真を見てほしい。出来れば、拡大して見てみて下さい。今日の日付が確認できますよ!! 今日、波口で来なかったら・・今日、荒食いの兆候がなかったら・・何としよう。例年、遅くも11月下旬までに落ち前の荒食いがあるのだが、今年はそれが見られない。もう、12月も半ばだ。だから、今日、兆候が見られなかったら、今年はシロギスは居ないのだから、落ちもしないし、荒食いする訳が無いと諦めることにしよう。しかし、一方、今日は必ず釣れる!!との予感もしていた。その証拠に、車で家を出てかなり走ってからカメラを忘れたこ…

Loading

no image

南伊豆 じっくり粘れば!!

 今日、南伊豆を予定していた釣友が、先週日曜日の寒さで風邪を引きダウン・・。同行を楽しみにしていた彼の釣友・井原伸行さんを路頭に迷わすわけにはいかない。  そんなことで、佐藤さんにはしっかり療養をお願いし、予定通り井原さんを誘って、彼の愛車で和田満雄さん共々釣行してきた。 井原さんは余り遠出の経験は無いそうだが、湘南での砂浜からの投げ釣りはかなり豊かなようである。 一言で云えば、物事には極真面目に取り組み、結果を出すタイプと言うこと、と聴いている。 GWで車の混みを心配したが、西伊豆廻りで順調に、目…

Loading

no image

木工・木彫りの難しさ

今日、午前8時から1時間だけ投げてきた。場所は、連日通っている大磯幼稚園下。投げ釣りマンの姿は全く無く、収獲は、置きサオでピンギス1尾のみ。落ち前の荒食いは本当に終ってしまったのか?いよいよ大磯の投げは、超遠投の季節を迎えたのだろうか。当分の間、双方を気にしながらの釣行となりそうだ。置きザオで待ち釣りの場合、その間、お前は何をしてるのかと聞かれることがある。実は最近、私は、日向ぼっこで潮騒を聞きながら、サオ立てに使う木製の「受け」をナイフで削っている。手製のオリジナル竿立てを作り、来年あたり販売し…

Loading

平塚海岸テトラ前で第1号!!

佐藤さんの第1号!! 日々通っている地元釣り師土井さんは、未だ釣れない日が続いている。過去に経験したことのない厳しさだと言う。だが、それでも季節は確実に動き始めているようだ。 今日、釣り仲間で、大和市から休日ごとに通って来る佐藤さんが、遂に待望の1尾をゲットした。まだ、大きくは無いが、5号のハリに付けたジャリメをしっかりと咥えていた。 今海岸には、数日前の大雨で流れ込んだゴミが大量に打ち上げられている。未だ濁りはあるが、テトラに仕切られた渚は静かだった。 そうした中、[竿先がツンツンと揺れ…

Loading

no image

三浦海岸不発!!

 久しぶりにサオを握った。今年度から住まう団地の管理組合理事長と云う、かなり忙しい役職を仰せつかってしまったのだ。・・・だけで無く、行かれる日の天候が悪かったり、急用が出来てしまったりで、ついつい行きそびれていたのである。 一昨日、そろそろ本番を迎えたであろう三浦半島の三浦海岸に行って見た。相模湾側は前日の大雨の影響を受け、ウネリと濁りがあったが、ここ三浦海岸は、濁りこそ残って居たが静かだった。 ・・・だが、歩き回り、探したがさっぱり釣れない。同行の和田さんが、波口で15?位を1尾釣ったのみ。あとは…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ