ハゼ釣りが面白くて止まらない!!

投稿日:

ハゼ!!・・今日も行ってしまった。8時頃、何時もの仲間は既に竿を出していた。 和田兄さんのバッカンには良型が数尾泳いでいた。・・・実は、釣り場に着いて思い出したのだが、エサのジャリメを買い忘れていたのだ。 もっとも、それは和田兄さんのミミズを貰うことを最初から意識していたのかも知れない。昨日掘ったと言う、活きの良いミミズを沢山もらった。 安心して釣り座に付き支度を・・。ハリス仕掛けは、先日行った徳島鱗友サーフの釣り大会で貰った賞品「ササメのキス針アスリート5号の50本巻き」である。 ・・何故、鱚介アブミで無いのかと言うと、ここは川底にゴミがあり、フトコロが広い鱚介アブミは不利である。比べてフトコロが狭く、魚の口に吸い込みやすい形のアスリートが有利だと、これを選んだのだ。 潮は若潮であり、海では良くないと云われる潮廻りである。だが多分、川では関係が無いだろう? 上げ一杯は12時30分頃、それまでは足元の浸水も心配しないで釣りが出来る。 ・・・最初の頃は喰い渋っていたが、やがて釣れ出したハゼは大きい!! 待ちの竿にダブルで付いても来る。・・時間は掛るが釣れる! これまで釣り過ぎたのかも知れないが、それでも大きいのばかりが残って居たようだ。 余談だが、今、この釣り場には3隻の不法係留のボートと川を跨ぐもやい綱が、かなり沢山掛っている。・・今、国土交通省の方で、それらの除去作業が始まった。 今日は10人くらいの係員が現地で作業の手順等を打ち合わせしていた。・・聞くところ、今週末から来週中には、すべて撤去するとのことである。 目的は防災面や国有地不法侵入などの問題解決なのだろうが、釣り人としては大変結構なこと、これからはもやい綱やボートに邪魔されずに釣りが出来る。  もしかして、こうして釣り場環境が整えば、この小出川河岸はハゼの好釣り場となり、同時に茅ヶ崎市の「まち起こし」の大きな資源になることは必然だ。・・・ゴルフ場の中ではあるが、休日や安全面の対策などが出来れば、親子ハゼ釣り大会なども開催可能だ。 不法係留ボートや私物施設等の強制撤去は、勿論、法に沿って進めるのだろうが、国土交通省の職員皆さんにとっては大変多くの難題を伴った作業となるのだろう。・・釣り人の一人として、そのご奮闘に感謝し、一日も早く釣り場環境が整うことを期待します。どうぞ頑張ってください・・。 さて、釣りの方、1時頃までやってしまった。何時ものように、今日も全てのハゼを頂いてしまった。帰宅し、計った所、総数95尾、重量1530g、1尾の重さは19グラムだった。・・過日釣ったモノは、1尾15グラム平均だったから、大きくなったことがが良く分かる。 

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

平塚海岸 テトラ前のチョイ投げ!

今日の釣果! 6時頃、昨日の残りエサ東京スナメを持ってテトラ前に行ってきた。海水浴場となる海域にはブイが浮かんでいる。数日前に入れられたそうである。 先行している釣り人達は、ブイから遠く離れたテトラ西側にかたまっている。多分、情報があってそこに集まっているのだろう。・・・幸いにしてと言うか、テトラ前はがら空きで、知り合いが一人いただけ・・。  小生、今日は最初からテトラ前の浅場でのチョイ投げと決めている。竿はキャスティズム2.8m、2ピースの竿で、リールはベーシア25である。オモリは景山タ…

Loading

お試し・快気祝い?

久々にキャプションに登場です! 肩の痛みがどうやら去ったらしい。完治、完治と何回云ったろう?・・多分、ここ数日続いている静けさが釣り後にも続くのであれば、完治は本物になるかもしれない。 昨夕は、明日もう一日だけ釣りを休もうとしていたのだが、沢辺さんの原海岸に行きませんか?との誘いに、二の句を告げず賛同し同行させてもらった!! 午前3時原海岸に向け出発。こんなに早起きし出立するのは何日ぶりだろう・・。やはり健康でなければ!! 第1投は午前4時40分。5色に投げゆっくりとしたサビきに、ガッツン…

Loading

ヒザ痛・・完治に近し!

ふれあい平塚ホスピタル たった1本の注射で、一年続いた左膝関節付近の痛みがウソのように消えた。・・このことについては、先のブログで「痛みは取れた!」と言い、その後、西伊豆釣行で「釣りクーラーを担いで100段もの階段を上ったが痛みは感じなかった。」とも書いた。 さて、注射を受けてから3週間が経ったが、幸いにして今も痛みは発症していない。・・・が、今日、病院に行ってきた。 医師に感謝の意を伝えたかった事、不安解消のために貼る湿布薬を貰うためであった。同時に、私にとってこの奇跡的と思える治療が、…

Loading

来光に楽しい釣りを祈願する

今日は正月の5日。・・・今年の初釣りである。友の弔いは明日だが、何時までもふさぎ込んでいたのではあの世から心配するだろう。勝手な言い訳だが、やはり早く竿を出したい、大きなキスの顔が見たい!というのが本 …

Loading

no image

平塚海岸、早朝好釣!!

 一時休息していた平塚海岸はまたまた釣れている。兎も角、早朝に食い気抜群! 午前9時には一段落といった状況が続いている。距離は3色から5色まで、かなり喰う層は広い。型は18〜20センチが標準サイズである。 私は、前回書いたキスの代わりに、責任をとって休息中? とは言っても、決して肘を痛めたり腰を労っていた訳ではない。実を言うと、孫娘“水咲”と遊んでいたのである。・・たわわに実ったブルーベリー狩りに行っってきた。湘南海岸プールに泳ぎにも行った。そして映画、崖の上のポニョを見に行ったし、花火大会にも行っ…

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ