新たな時代「令和」に思う

投稿日:

 「令和」と言う新年号を知ったのは、伊豆への釣行時、ラジオ(着るラジオ:ツインバード)から聞こえてきた菅義偉内閣官房長官の声だった。  一言目を聞き漏らすまいと耳を澄ませたのだが、エイワ? メイワ?・・と、よく聞き取れなかった。数秒後、改めて「レイワ」と聞き取ったが、テレビで無いから文字が分からない。想定したのは「礼和」だった。一瞬、礼節を重んじる「礼」だと感じつつ、良いな!・・と思ったのである。 だが、直ぐに「令」だと打ち消され、出典が万葉集であっり、深いその言葉の意味も知り、素晴らしい元号の[令和]がスッと受け入れられたのだった。 この間、ほんの僅かな時間だったが、私自身が最初に感じた「令」は、「律令」とか「命令」とかの「令」だった。・・正直言って一瞬、嫌な気がしたのだが、同時に、それは今の世の中に欠けけている何かを補う「令」では無いだろうかと感じたのだ。 平成の時代に「上から目線」と言う言葉が生まれた。その言葉の乱用が、正しい伝達を妨げているのではないかと思うのである。 特に「命令」調の言葉や文体は無くなり、平易な表現ばかりの中で、その意味合いは聞き手側、読み手側、それぞれ自身の判断に任せてしまっているのである。だから、結果は受け手側で、少しづつ異なってしまう。・・もう少しはっきりと、時には命令調に、時には指示調で、その方向性を示してほしいと思う方は多い。 これは私の偏見かもしれない。しかし、そんな中だからこそ、物事を正しく伝えるためにも、もう少し緊張感を持った「令」を含むことがあっても良いのではないかと思うのである。こう書いただけでも、批判される方、違う思いをされる方も居られよう。ただ、律を超えた自由は互いの不幸にもつながるし、律を超えた命令は人々を苦しめる。  新しい時代の門出に当って、先ずは「令和」を大事に、自分自身を律し、人に優しく、正直に生きられれば良いと思っている。 

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平塚海岸 3 海は時化てました・・

 一昨日来の雨が止み、一応、釣り支度をして、エサを洗おうと海岸に行ってきた。緩い南風でサオは出せるが、如何せん海岸一帯は大時化模様。・・とても竿を出せる状況には無かった。 エサのジャリメを海水で洗い、エサ箱に湿気のある砂を敷き、その上に元気を取り戻したジャリメをそっと置きふたを閉める。・・そして、保冷剤を入れたクーラーに収める。  エサは、こうすれば殆ど殺すことなく何時でも使える状態で保管できる。コツは、朝夕の保冷材の取替えである。 小生は保冷材を入れ替えるの面倒だから、家に帰ったら、15℃にセット…

Loading

no image

平塚海岸、ボチボチ始まった!

 今朝、ホームの平塚海岸テトラ前で投げてきた。数日前から少しづつ上向いており、期待を込めて行って見た。・・・しかし、相変わらず厳しかった・・。 足を使い移動しながら探った結果、テトラ群左でボチボチと来た。距離は、最初の中はテトラ直近だったが、時間とともに近くなり3色手前でも釣れてきた。 エサはジャリメだった。・・が、ハリ一杯に小さく付けた方が喰いは良い。大き目、一匹付けを付けても喰い込むほどの元気は未だなさそうである。 結果は写真の通り、10時には引き上げた。 さて、ブログをお読みいただいている方は…

Loading

大晦日に爆釣!!

釣り納めの釣果です タイトルを「大晦日に爆釣!!」としたが、季節外れにこれだけ釣れたのだから、決して大げさに言っている訳では無い。  実は、この2〜3日、風邪を拗らせてしまい釣りに行かれなかった。・・だが、情報では、この間風っ気もあって余り釣れなかったようである。 しかし、天候は良く、波も穏やかになれば、必ず近場に寄って来る筈と予測していた。 風邪引きとは云え寝込んでいるわけでもなく、手持ち無沙汰を補うため、この間、何本かの自分用のテンビンを拵えていた。形は「真打ちSUMAB」(下写真右)…

Loading

no image

熊田千佳慕先生(クマチカさん)

うら寂しい葬式の話しで、この日記を閉じる訳にはいかない。そうは思いつつも中々書けずで、あと残りは2日を切ってしまった。今朝、我が家の入り口のドアーに小さなお飾りをぶら下げた。明日付けたのでは、「一夜飾り」といって、忌み嫌われるそうな。ならば日記の方も今書けば、セーフとなるのかも知れない。今日は、今年一番嬉しかったと言うか、とても安堵した日となった。実は、もう彼これ10数年も前からお近づき頂いている「熊田千佳慕」先生に、数年ぶりにお会いしてきたのだ。私は何時の頃からか「千佳慕さん、クマチカさん」と、気…

Loading

新兵器を持って、いざ南伊豆へ!!

夜明けからヒット! もう、妻良湾にはジャンボギスは居なくなってしまったかも知れない? ならば、終りを確認しに行こうではないかと、仲間の和田満雄さん、沢辺学さんと子浦堤防に出かけてみた。 土曜日でもあり、情報が伝わった今、ここを攻めに来る方も多かろう。そんなことで平塚を午前2時に出立、135号線は空いており4時30分には到着した。幸い、堤防先端には先客は無く座を構えることが出来た。  支度の最中、やはりと云うか想定していた通り、先週ここでご一緒したspeedさんこと、田口さんが一人姿を現した…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ