投げ釣り釣行記

平塚海岸 要・我慢!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

静かになった釣り場で坦々と!!

 今朝は、通称「尼寺下」に行ってみた。具体的には、桃浜町プール下から西の花水川方向に歩き、背後の広報スピーカー塔の下辺りと言ったら判りやすい。

 昨日の情報では、ヒネを17尾も釣った方が居ると聞いた。果たして、その確かな情報から、今日は早朝から多くの太公望が並んだでいた。しかしながらよく有る、何時ものパターン。・・釣れないのである。
 釣れないと言うより、キスの群れが薄いのである。
 
 大概の人は、ヒネが1〜2尾、ピンが数尾と言う結果だった。そんな中、ヒネのツ抜けをした方が一人だけ居たのである。ベテラン、湘南鱚友会の大田光彦さんである。・・・静かに、近場を坦々と釣っている姿が印象的だった。
 
 釣れたそのカギは??・・・ウルサイ釣り仲間達が納得したのは、彼の使用エサが「岩イソメ」だと言う事だった。
 
 実は昨日のブログで小生は、そろそろ岩イソメを!・・と提案した。

 ・・正直言って今日、小生も持参していた。だが、釣り初めに使ったものの効果が見られず、さらに「ジャリメ」や、新海さんから分けてもらった「東京スナメ」をも使たのだが、さっぱりダメ・・。
今日はダメか!・・彼の話が伝わってきたのはそんな時だった。

 そして結果は、2色以内の釣りでヒネ7尾に恵まれた。

 やはり、これから寒さに向かう投げ釣りには、エサの違いが釣果を左右する。特に、往々にして「岩イソメ」は特効薬にもなり得るのだ。
 今日は、そんな事を確認した釣行ともなったのである。







-投げ釣り釣行記

執筆者:

関連記事

大中小5連6連能登のキス

16日の夜から19日まで、能登半島の入り口、かほく市から羽咋市に至る遠浅海岸に秋のキスを追いかけた。仲間は何時もの茅ケ崎在住の和田会長(神奈川サーフ)、和田明雄さん(同サーフ)と、今回初参加の鬼ケ原さ …

Loading

no image

沖縄・・ホシギス(三)

1月25日、沖縄の首都那覇市のホテルで目が覚める。午前7時を過ぎているのに未だ薄暗い。夜明けが遅いのと曇り空がそうしているようだ。昨晩の宴会は楽しかった。釣り人同志の気心の通じは早い。大いに語り、大いに飲んだ。確か、ホテルにチェックインしたのは、今朝になっていたような気がする。なのに、不思議にもサケの残りも無くスッキリしている。泡盛とはそうしたサケなのだろうか?7時30分、佐久川さんに代わって「ほぼ完全攻略本出版局」の名嘉山博さんが迎えに来てくれた。今日、目指すところは南の「与那原町」と、釣れなく…

Loading

福井への釣行と100人会

西田さんの10連24日に、福井県の波松海岸で開催された全日本キャスティング連盟主催の「第30回東西投げ釣り選抜100人の会」を見学させていただいた。湘南・鱚酔会からは、力石一穂さん、長島吉孝さん、宇都木朗さんの3人が選手として参加。私は協力者として審査員に加えられていた。・・この結果は後回しにして・・・。さて、実はこれを機会に福井の海を少しだけ楽しんできたのである。22日午前3時30分、長島氏の運転する愛車三菱アウトランダーで、宇都木さんと3人で平塚を出発する。東名、名神、北陸道をたどり、…

Loading

西伊豆 仁科大浜

ご満悦な笑み! 二匹目のシロギスを狙って、東伊豆・熱川海岸に出かけてみた。 しかし、・・・釣れなかった。 釣りにとって一番嫌なコチ(東風)が吹き、ウネリも入り波が高かったのである。 6色にも投げてみた。だが、シロギスの反応は全く無く、ハリ盗人のフグだけが元気良かった。  ここ熱川は、先週18日頃を前後して盛期は過ぎてしまったのだろうか??? ・・いや、波けさえ治まれば、マダマダ釣れる筈だと前向きに考えておこう・・。 そんな事で、東風の当たらない西伊豆、仁科大浜海岸に行ってみた。 伊豆半島の…

Loading

奄美大島にホシは居なかった?

カスミアジ?タイトルに「・・居なかった」と記したが、正確には「ホシギスは釣れなかった」とすべきであったかも・・。12日から14日まで南国奄美にホシギスを狙って行ってきた。今回で奄美のホシギス釣りは2度目である。実は3年前、村越正海さん、渡部隆雄さん夫婦と一緒したが、そのときには23〜25センチ級の強烈なアタリを楽しむことが出来たのである。また、先の沖縄遠征でも10数尾をゲットすることが出来た。そんなことから、今冬最後の釣行場所と決めて、夢を追ってみたのである。同行者は釣友の下島伸一さん。平…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ