釣りを楽しむ釣り

カワハギは難しい!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

楽しいオドケで!

 シロギスの合間の釣りと云うか、裏季の釣りと言うか分からないが、最近、すっかりカワハギ釣りに取り付かれている。・・とは云いながらも、今季はたった3回しか行ってないが・・。また、何時も、釣り自体は満足はしているものの釣果が上がらず、ちっとも上手くならないで悩んでいる。

 自己診断では、3年目となった今でも、明らかに下手クソの部類に入り何時も船中平均値の下げ役でもある。
・・であるから、色々な釣り場、色々の釣り宿にまで出かけていく行く勇気はない。更に云えば、我が師匠である生物写真の大家、久保秀一さんから離れて単独で釣行する勇気もない。

 でも、面白い。投げ釣りでは味わえない面白さ、楽しさがある。
 チョッと触れるが、・・餌の定番はアサリの剥き身。付け難くさを伴うが、これをハリに団子状に付けて沈める。・・実に微妙なアタリの中、ハリ掛りさえさせれば(・・ここが難しい)後は、豪快な引きとの戦いが始まる。途中、フッと軽くなるが、上げにかかるころ、再び強烈な突込みを繰り返す・・。・・まさに、緊張感が走るのだ・・。
 そして海面から出て、宙に浮いた魚体をスゥーと泳がせ手に掴んだ時、してやったりと、このスリラー劇の一齣は終わるのである。
・・他の魚と違って魚体表面にヌルヌルやスベスベが無く、しっくりと親指と人差し指2本で挟み持てる「カワハギ肌?」だからこそ、手にした瞬間に安心感が生まれ、今までの緊張感が急に解けるからかもしれない。

 小生が行く釣り宿は、今のところ1箇所。三浦半島の小網代湾「丸十丸:小菅祐二船長」だけである。
 小生は他を知らないから比較は出来ないが、カワハギを釣らせるといったら、この船長の右に出るものは居ないそうだ。小生でも、素人ながら何時も感心もし、安心もしている。
 娘さんは、いま釣り界で「天才釣り少女」と、テレビや釣誌などで大人気の小菅綾香さん。中学1年生だが、少し大人っぽく礼儀正しい少女である。幾つものジュニアの記録を持ち、カワハギ釣りも上手。過日、同船で開かれた「第1回和竿によるカワハギ釣り大会(今発売中の“釣り情報”12月15日号に詳細掲出)」でも、20人のベテラン連中に混じって釣り、16枚を釣って竿頭になったそうだ。

 そして本題、・・昨日は、久保師匠、超忙しの村越正海さんに同行させていただいた。勿論、村越さんはプライベートで、この日は趣味の釣り?をノンビリとやりたいと言う。
 小春日和の中、8時出船。浅場を攻め、深場を攻めるが、昨日、大釣りがあったという割りには喰いが立たない。潮の流れがきつい為だとのこと。
 午後、潮が止り船中に活気が出始める。大型も出始め、1荷でくる者もいる。釣れる地合に手返しを良く釣る事が大事だそうな・・どんな釣りでもそうか!!

 話しが少し戻る。・・実は、11月17日、釣り界の大御所、服部善郎名人の傍らで釣りをさせて頂いた。何時だっかか、名人からプレゼントされたカワハギ竿を持って・・。
 だが、その日は朝から雨・・。冷たく、手が凍えるような中での釣りは芳しくなく、おまけに、釣れるのはベラやキタマクラばかり。たまに釣れるカワハギと言えど、ワッペンサイズの放流モノばかりだった。・・そんな事から、その日は午前で早上がりをしたのである。
 
 そうした意味からは、今日はそのリベンジといったところ・・。3時過ぎまで粘ってこの日を終えたが、ベテラン勢は20尾を超えていた。だが、小生は相変わらずダメ・・。皆さんの半分。・・11尾だった。

 やはり「基本の釣りが出来てないようだ」と反省。終了後、釣宿での談話中同船だったカワハギ釣りの大家、荒井清先生に訊ねてみた。詳しい説教じみた話しは無く、「仕掛けを上げましょう」と、わざわざ離れた車まで行って持ってきてくれた。・・一見して、個性的な、全て手造りの仕掛けであった。おまけに、仕掛けに使う沢山の自製「ハリス止め」も頂いた。

・・もうこれだけで、我が心は動き始めてしまった。明日にも、この頂いた仕掛けと、これをコピーした自らの仕掛けを持って釣りに来たい。決して、下手さ加減は仕掛けだけではないとは思うが、これで釣れなければ、万事休す・・か??・・いま、そんな気持ちになっている。

 ただ、今週末には、再び投げの世界に戻って、釣友宇都木朗君と二人で、10日ころまで北陸の敦賀、丹後、能登と釣り歩く計画がある。
 そんなことだから、戻ってから正月にかかる前までのチョイの間に、是非、再挑戦したいと思っている。その頃まだ、大きいカワハギが残っているかどうか少し心配だが・・・。
 

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

091117 服部名人と・・

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

久保さんの1荷!


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

村越、久保、荒井の各氏と鱚介


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

綾香ちゃんと!





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

シロギスは浅場で釣れし秋の風

頂きました!!

Loading

平塚海岸 絶!好釣!!

ベテラン釣師:稲垣さん!! 前回、好釣の兆しを予告したが、以来、平塚海岸は静かな日が続き、絶・好調で釣れ盛っている。今日も直ぐ近場で、親子で訪れた「釣りは初めてだ!」と言う子供さんに大きいのが釣れていた。 夏に不調であったことが幸いしたのだろう、この間にすっかり育ったのか型は良い。平均すると20センチクラスである。ただ、やはり秋だ。10センチほどのピンギス(秋ギス)が大分入るようになってきた。    距離は場所によって多少の違いはあるが、3色付近を中心に、時には4色半で、時には波の中までい…

Loading

伊豆半島の今!!

和歌の浦のカワハギ!! 今年に入って何回か伊豆を探訪しているが、さっぱりである。例年だと、悪くも数尾はモノにできているが、今年はどうも良くない。・・・誰か釣った??・・そんな情報があったら是非教えて欲しい。・・と、云うのが今の心境である。 実は、今週20日(月)には、伊豆の西口に当たる沼津周辺で投げてきた。同行は、ホームページ「釣りにお出かけ」でお馴染みの沢辺御夫妻。・・過日、「磯・投げ情報」の取材で妻良に同行して以来であった。 しかし、この日もその時と同様、小生が貧乏神役となってしまい全…

Loading

徳島へ!

瀬尾さんと!! 3日に行われた徳島の鱗友サーフ主催の釣り大会に行ってきた。メンバーは、伊藤幸一(車)には、安部彰二さん、前田珠美さん。平岡順司(車)には、和田満雄さんと小生の総勢6人。 2日の午後11時過ぎ、東名中井インターから新東名、新名神、淡路大島経由で夜通し走り、高知の釣友と落ち合う井原釣具店に着いたのが午前6時頃だった。 高知産の生きの良いジャリメを受け取り、明日の大会会場となる鳴門市の里の浦海岸に行く。既に、ミニ大会をやろうと遠方から到着していた北陸の方や、地元鱗友サーフの面々2…

Loading

大磯海岸・・ほぼ、終了か??

ポツン・・ときた貴重な一尾! 釣れ盛っていた大磯海岸旧吉田邸下、今週に入ってガックリと釣果が鈍ってきた。 釣った方も、ヒネが2〜3尾、小ギスが数尾と云ったところである。同時に、釣れる場所もグッと縮まり、限られてきた。・・ただ、喰う距離は3〜2色と近いのだが・・。 過日、喰っていた時の水温(江の浦観測点)は21℃を超えていたが、今は19℃台に下がっている。2度の差は大きいのだが、これだけならマダマダ期待できる筈である。 とは言え、ここ数日、朝晩の外気の冷え込みがめっきりときつくなり、このまま…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ