思い・雑感・・あるまま

舘野鴻絵本原画展・・感動!!

投稿日:

画像(180x119)・拡大画像(480x319)

主題の「ぎふちょう」

 昨日、生物写真家の久保秀一さんからの誘いを受け、女房共々、相模原市立博物館で開催中の「舘野鴻(たての・ひろし)さん」の“ぎふちょう”を主題とした絵本原画展を観覧してきた。

 舘野鴻さんは、私が尊敬した“熊田千佳慕画伯”のたった一人の本物のお弟子さんで、少年時代から、チカボさんが「埴生の宿」と呼んだ農家の納屋を改造した小さな家に通い「細密画」を学ばれた良き青年である。・・とはいっても、今はすでに脂ののり始めた45歳、・・・苦学しながらも、久保さんのご指導等も手伝って本気になって努力を重ね、何冊かの絵本や、図鑑や児童書の静物画、解剖図プレートなどを手がけている。

 これらの原画が全て掲げられた会場で、彼がにこやかに迎えてくれた。そして、一枚一枚の原画を根気よく熱意をもって説明してくれたのである。
 
 ともかく、この絵を描くことの大変さは良く分かる。師匠のチカボさんは、筆先だけを使ってA3くらいの大きさの画用紙に昆虫などの絵を描き、1枚を仕上げるのに何か月も掛かっていた。正に、彼はそうした誰も真似できないような描き方を継承しているのである。

 一つ感じたのは、彼が描く絵のすべてに「命」を感じさせることである。・・小さな虫も、一生懸命生きている。・・生ききるために、生きる自然の連鎖を大事にする。・・そんな秘めが感じられるのである。
 
 そしてもう一つ、チカボさんは対象を絞って観察し、写実し、あまり影を付けなかった。しかし彼の画は、「対象」が大きな自然の風景の中に存在したり、他の対象と共存したりもする。絵筆の先を使った「点」からの構成でなく、細線を多く使ったり、べた塗りの部分もあったりと、チカボ流とは一歩違った画風を感じるのだった。

 この原画展は10月27日まで行われている。多くの子供たちにも、子供を育てる親御さん、教育に携わる先生方にも是非観ていただきたいと思う。

 豊かな生活の中にあって、欠けた何かが見えてくるような気がする。そんな素晴らしい原画展であった。


 
 最後に、以前このブログで紹介した、熊田千佳慕さんの追悼記事(09・8・15 享年98歳)を読み直し、ちょっと触れてみた。

 
 これはブログに寄せられた生物写真家の久保秀一さんからコメントです。

「ブログを拝見しました。何にでも終わりは有るものでしょうが、せめてあと数年、神が力を貸してくれたら・・と思います。舘野くんの「しでむし」を熊田さんに見てもらえたのが本当に良かったと思います。
 NHKテレビに、熊田さんと舘野くんが2人で出た時、刷り上がったばかりの「しでむし」の色校を見ながら、熊田さんは涙を流しながら、「君もいよいよ貧乏生活の始まりだね」と言っていたのを思い出します。」・・久保


そして、私もちょっと触れました。

 熊田千佳慕さんの弟子と名乗る方は沢山居られるようですが、私は舘野鴻君が唯一のお弟子さんではないかと思っています。本年3月、初めて偕成社から“子育てをする虫・しでむしの一生”を、緻密で美しい絵で綴る絵本として出版されました。また、コメント頂いた写真家の久保さんは、若い館野君をバックアップされている方でもあります。(鱚介)

画像(180x120)・拡大画像(480x320)

舘野さんと・・


画像(180x119)・拡大画像(479x319)

記念に!





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

チョイ投げ/D・スマーツ!

 先に、本格的なチョイ投げ?には、見合った竿として「ダイワのディスマーツが良い。」との聞きかじりを披露した。 実はその後すぐに行き付けの宮嶋屋釣具店に注文し、それが一昨日届いたのである。  早速、今日はそれを持って平塚海岸に行ってきた。テトラ群の手前であれば2色以内にキスは確実に居る筈である。まだ誰もそんな近くを狙う者は居ないが、キスは日照で温められた浅場に寄ってくるに違いない。そんなことを信じつつサオを出したのである。 行き合う釣り人からは、この時期にそんなバカな?と怪訝そうな目で見られ…

Loading

春二番の大風に乗って・・25センチが!

笑み満面に!! 努力はするものだ!・・春2番と云われた大風が去って3日目、地元の主と言うか常連の土井博明さんが、静かになったテトラ群西側で25cmの大キスを釣り上げた。  彼はつい先日の2月7日にも、同じ場所で23センチと20?の良型を仕留めたが、これに勝る見事な「湘南銀ギス」だった!! 小生は、先日のその2尾のキスについて、「このキスがシーズン終わりの居残りなのか、或いは新シーズン幕開けのキスなのか定かではない。・・・が、願わくばシーズンインの便りを携えたキスであってほしいと思う。」・・…

Loading

竿の破損と保険・・

 過日、伊豆の下田湾福浦堤防に釣行したとき、強風下の中で大事にしていた竿を破損してしまった。 単に、負荷を超えて折れてしまったと言うメーカー側の要因によるものでは無く、明らかに自己責任によるものだった。 言い訳をするならば、強風下の中で投げた瞬間、突風にあおられコントロールできなかったと言うことである。堤防を囲むコンクリート壁に触れ?床に叩きつけてしまった?のである。以前、竿の構造上の欠陥で何回か折ったことはあるが、こうしたミスで折ってしまったのは初めてである。 竿は、昨年秋に購入した「プ…

Loading

海難事故・救助活動に遭遇!

 この写真を見て、これが何んなのか?すぐにお分かりだろうか?  これは、先日(11月6日)のカワハギ釣りの最中に出くわしたプレジャーボートの海難事故である。小生にとっては余りにもリアルな経験であり、これを公開することは相手のプライバシーを侵害する恐れもあろうかと、思いためらって居たのである。 しかし、こうした事故は未然に防がねばならない。これを前提に、今、増えつつあると聞くこうした事故の現実を伝えることはブロガーとしての一つの役目なのかもしれない。 また、この事故現場に遭遇し、的確に判断し…

Loading

パソコン故障/打つ手無し!

天理教 協会本殿(?) 長らくご無沙汰してしまった。原因はパソコンの故障・・。小生、パソコンのソフト面なら少しは分るのだが、ハード面となると全くチンプンカンプンである。 それでも、あーだこーだと散々苦労しながら1日が過ぎ、ふとその原因が、もしや玄関の壁に付いたブレーカーを落としたことにあるのかも知れないとの考えに至った。 ハゼ釣り用の竿にラインを張ったまま仕舞おうとしたとき、ラインがブレーカーのノブに引っかかり落としてしまったのだ。・・・直してもらった結果、矢張りこれが原因・・・、パソコン…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ