思い・雑感・・あるまま

春二番の大風に乗って・・25センチが!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

笑み満面に!!

 努力はするものだ!・・春2番と云われた大風が去って3日目、地元の主と言うか常連の土井博明さんが、静かになったテトラ群西側で25cmの大キスを釣り上げた。
 
 彼はつい先日の2月7日にも、同じ場所で23センチと20?の良型を仕留めたが、これに勝る見事な「湘南銀ギス」だった!!
 小生は、先日のその2尾のキスについて、「このキスがシーズン終わりの居残りなのか、或いは新シーズン幕開けのキスなのか定かではない。・・・が、願わくばシーズンインの便りを携えたキスであってほしいと思う。」・・と書いていた。・・で、どうだろう?・・今日のそのキスは、正にそのシーズンインの期待に叶った「海からの贈り物」に違いないのではなかろうか??

 もし、自分が同じように努力して居たのであれば、このニュースソースが我が身からでありたいと思うのだが、今日のそれはあり得ない。
 ・・日々、釣れずとも、悪条件であっても、重い道具を抱え通う姿、その努力の結果の何物でもないのだから・・・。
 兎も角、今日の彼の快挙は自分事のように嬉しいものだった。

 聞いた話だが、距離はテトラの手前4色付近。2本バリに一匹付けのジャリメだったそうな! 投げて、サオ立てにヤジロベィにサオを寝かせ、静かに待って居た時にグィーンと来たそうだ。・・・最近フグも多くなったが、その引きとは全く違った大ギス特有の引き込みだったと言う。

 傍には常連の仲間が数人居り、盛んに彼の努力を称えていたが、むしろそれ以上に、いよいよ春が来た! いや、少し早いが、桜前線に乗って〜、今年も確実に春ギスがやって来た!! 
 ・・皆、そんな喜びを強く心に感じ入っているようだった・・・。





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

多しフグPEラインでハリ結び

PE2号で内掛け結び・・ 丈夫でやや大きい関東アブミ7号で! 無限仕掛けに!

Loading

被災地を見舞ってきました

大曲浜投げ釣り愛好会の方々と! 過日、村越正海さんから宮城県の釣り仲間に励ましの見舞いに行くと聞いていた。何も役立てなく悶々とする昨日、小生もそこへの同行を求め、唯一身近な知人である宮城県東松島市の「大曲浜つりえさ店」を経営していた伊藤浩二さんを見舞ってきた。 「・・・経営していた」と過去形で言うのは、店が津波で流され消滅してしまったからである。そのとき彼は、直ぐに津波を想定し、店員の方と共に何も持たず一目散に遠く離れた高台に向けて避難できたと言う。津波は、数キロ離れた自宅にも向かったが、…

Loading

平塚海岸 絶不釣!

考案の胴付きテンビンで釣れました!! 最近はずっと、地元平塚海岸に通っている。しかし、釣果の方は全くダメ!! 天候不順でウネリが治まらず、濁りも取れない状態が続いている。早朝から数時間釣って2〜3尾といった状況。上手な人、アタッタ人でも精々5〜6尾程度である。 原因はそれと相まって“居ない”のである・・。そう云ってしまえば諦めもつくが、実はチョ〜遠いのである。5色しか投げられなければ絶望に近く、条件は6色以上投げれること。  今の投げ釣りの世界では、8色も9色も投げられる人も居る。精々7色…

Loading

半ぶらテンビンオモリのこと・・

半ぶら用ウッドガン(単ガン) 日々、海況情報で海水温を見ているが、ずっと14℃台のままである。これでは竿を出す気にはならない。 14℃が15℃台に、さらに16℃となればキスは顔を出してくれる筈だ! ・・・もう少しの我慢を強いられそうである・・。 こんな時、釣り仲間は何しているのだろう? 聞くところ、パチンコ、テレビ、酒???等など、あまり体には良くない過ごし方かも・・・。せめて、シーズンインに向けた道具の手入れや仕掛け造りなどをしたらどうだろう。・・・余計なことだが、どうもお互い気になるこ…

Loading

謹賀新年

 ご親交を戴いております皆さま       明けましておめでとうございます。  旧年中は大変お世話になり誠に有難うございました。陽が地球を照らし続ける限り、平和日本の維持と世界の安定的な平和が訪れることを願いつつ、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて、旧年中は一年を通し健康な体力を維持しつつ、釣りに精を出し、桜藤求希同窓会の運営に励み、鱚介工房では幾つかのオリジナルな新作を生み出すなど、大変忙しく充実した日々を過ごすことが出来ました。 これはお付き合いを頂いた方々からの“励ましと…

Loading

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

アーカイブ