和竿で釣るカワハギの会・・に参加!

投稿日:

 昨日、三浦小網代の丸十丸主催の「第5回・和竿で釣るカワハギの会」に参加させてもらった。 ウイークディにも拘らず80名からの参加者で、船も4杯が揃えられた。  和竿がこれほどに人気があるとは驚く。・・しかし、カワハギのような「和の釣り」にはこれがとても良く似合う。 看板に「世界に唯一の愛竿を手に楽しい一日を過ごしましょう」とあるが、その通りである。 我が愛竿は、横浜竿の「汐よし」さんで3年前に拵えてくれた名竿である。だが、如何せん、それを持ち、使いこなせる技も無く、腕が追い付かないままなのだ。 ・・で、この下手くそは、下手くそのままでそれなりに頑張ったのだが、釣れたのは如何せん、手の平大のいわゆるワッペンサイズばかりだった。 大会の目的は「釣果を競わず、釣りの楽しさを競います。」とある。しかし、現実は3尾の重量で競うのである。 だから、小生の釣果では、選外もおろか審査がなされたのか否かも定かでない。・・・ただ、確かに釣れない中にもたくさんの楽しさはあった!!・・のだが??・・・。 投げ釣りのシーズンが遠のく、もう少し後に小生のカワハギは始まる。大会よりも、のんびりと個人釣行で楽しみたいというのが本心である。  いつも思うのだが、こうした大会の準備は本当に大変である。今回も写真家の久保秀一さんと汐よしの早坂さんが主催者共々汗をかいて居てくれた。 台風20号が小笠原諸島に向かっている。・・その嵐の前の静かさの中で開催され、無事に終わったが、これは正に天からの授かりもの・・・。皆さんのご苦労が通じたのであろう。  楽しみの影には必ず苦労する誰かが居る。参加する者が、そのご苦労を楽しさの中に包み込み、それ以上に楽しみを膨らませることが出来れば、苦労された方々への恩返しになるに違いない。 丸十丸の皆さんとお手伝いいただいた方々に対しまして、感謝とともに御礼を申し上げます。ありがとうございました。        上位の結果です(3尾の重量)     優勝 町田市 大森吉則 様 956g     2位 横浜市 宮本敏也 様 910g     3位 横浜市 西浦健 様 848g     4位 三浦市 永野忠雄 様 702g 詳細は「三浦小網代丸十丸」の公式ホームページでご覧ください。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

マダマダ・・鯊(ハゼ)は居ます!!

チョット大きいかな? 一昨日、釣ったハゼを持参し、釣友の店(港南台:食事処「やま田」)で、身近な仲間と一杯やってきた・・。 店主の心こもった料理はとても美味しく、予約しないと入れないくらい人気の店である。・・・持ち込んだハゼの料理は勿論テンプラだったが、いつも食べている我が家のモノとは、桁違いの旨さであった!! さて、その天ぷらネタとなるハゼの近況だが、前回“ハゼ、終盤か?”と、書いてしまったが、実はその後もずっと釣れ続いていた。数こそ減ったが良型混りで可なり釣っている。 今日も行って見た…

Loading

no image

釣れ過ぎ!! 平塚海岸

 昨日はテトラ左に入り、撃沈だった!! 「若潮」と云った悪潮が原因だ。・・と、ヘタの言い訳としておこう。 今朝は、7時5分前にテトラ右手の、2日に大釣りした場所に行って見た。 何と、釣れること釣れること・・。小さいが3連4連と来ることも!  まだ、水温は18度台と暖かい。最近エサは岩イソメを使っていたが、今日はジャリメに変えてみた。・・・それが当ったようだ・・。 型が小さいから、ハリも「鱚介アブミ」の「ケイムラ」4号で5本バリとした。  ハリ一杯に、ジャリメの硬い頭を取り除いて付けた。喰った距離は4…

Loading

南伊豆でポチポチ!

仲間の釣果です 過日、下田湾で楽しめたことを思い出し、何時もの仲間と、ぐるり伊豆一周をしてきた。 結果は、大雨の翌日だったことが影響したのだろう、下田湾、妻良湾とも良くは無く、ポチポチだった。 暖かい季節に向かって、これからは楽しめそうである。 今年は、西伊豆の道路事情も良くなった。仁科大浜アタリが狙い目かと考えて居るが??

Loading

no image

鱚介アブミ 黒焼 予約終了のお知らせ

 先ずは、ご予約いただきながら未だ発送できない状態であることをお詫び申し上げます。  新しいキス針として既に10万本ほどの「鱚介アブミ」が造られているのですが、パッケージのデザイン等に時間が掛り、未だお手許に届けることが出来ません。  現在の見通しでは発売開始は22日頃からとなり、ご予約頂いた方には大変申し訳ないのですが、入荷次第、順次発送させて頂きますので今しばらくお待ちください。 また、数量限定でご予約頂いた「黒焼き」は、昨日をもって総量に達しましたので、誠に申し訳ありませんが、本日をもって受付…

Loading

メタボ「トライアングル-SMABS」

初物! 3日の午前中、酒抜きのため平塚海岸で投げてみた。初釣りといえるほどの気構えでは無かった。だが、第1投目に16センチくらいの可愛いキスが・・・。 先ずは縁起が良い!!・・そっと、リリース・・・・。 暮れには、24日に2尾、25日に1尾・・・。これはクリスマスのプレゼントかも・・。      年越えで、空振り無し!!でも、今年は少し気持ちを引き締めなければならない。 今朝は、海岸に集まる常連10名ほどと歓談しながら投げてみた。だが、全員ボーズ!!! 一人、「フグ=福」を釣ったものがあり…

Loading

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ