和竿で釣るカワハギの会・・に参加!

投稿日:

 昨日、三浦小網代の丸十丸主催の「第5回・和竿で釣るカワハギの会」に参加させてもらった。 ウイークディにも拘らず80名からの参加者で、船も4杯が揃えられた。  和竿がこれほどに人気があるとは驚く。・・しかし、カワハギのような「和の釣り」にはこれがとても良く似合う。 看板に「世界に唯一の愛竿を手に楽しい一日を過ごしましょう」とあるが、その通りである。 我が愛竿は、横浜竿の「汐よし」さんで3年前に拵えてくれた名竿である。だが、如何せん、それを持ち、使いこなせる技も無く、腕が追い付かないままなのだ。 ・・で、この下手くそは、下手くそのままでそれなりに頑張ったのだが、釣れたのは如何せん、手の平大のいわゆるワッペンサイズばかりだった。 大会の目的は「釣果を競わず、釣りの楽しさを競います。」とある。しかし、現実は3尾の重量で競うのである。 だから、小生の釣果では、選外もおろか審査がなされたのか否かも定かでない。・・・ただ、確かに釣れない中にもたくさんの楽しさはあった!!・・のだが??・・・。 投げ釣りのシーズンが遠のく、もう少し後に小生のカワハギは始まる。大会よりも、のんびりと個人釣行で楽しみたいというのが本心である。  いつも思うのだが、こうした大会の準備は本当に大変である。今回も写真家の久保秀一さんと汐よしの早坂さんが主催者共々汗をかいて居てくれた。 台風20号が小笠原諸島に向かっている。・・その嵐の前の静かさの中で開催され、無事に終わったが、これは正に天からの授かりもの・・・。皆さんのご苦労が通じたのであろう。  楽しみの影には必ず苦労する誰かが居る。参加する者が、そのご苦労を楽しさの中に包み込み、それ以上に楽しみを膨らませることが出来れば、苦労された方々への恩返しになるに違いない。 丸十丸の皆さんとお手伝いいただいた方々に対しまして、感謝とともに御礼を申し上げます。ありがとうございました。        上位の結果です(3尾の重量)     優勝 町田市 大森吉則 様 956g     2位 横浜市 宮本敏也 様 910g     3位 横浜市 西浦健 様 848g     4位 三浦市 永野忠雄 様 702g 詳細は「三浦小網代丸十丸」の公式ホームページでご覧ください。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

平塚海岸 少し大き目??

新調した黒いシャフトのサオ立て!! 梅雨とは言え、有り難いことに足踏みしている。そんな合間に平塚海岸に行ってきた。  早朝5時からやったが、さっぱり釣れない。・・・やっとアタリが入ったのは、8時頃からだった。 ・・・その一投に来たのは18、20センチのダブル。そして、暫く間をおいて連続3尾が来た。 エサは、東京スナメとジャリメ、青イソメを使ったが、全てはジャリメだった。エサを大きく付けても齧られるだけだったので、ハリ一杯で切り、垂らしを無くしてみた。それが正解だったようである。   5色一…

Loading

no image

 たね・・・の本

 今、図鑑が良く売れていると新聞に出ていた。・・・時を同じに(必ずしもこれとは関係が無いと思うのだが・・)釣友であり、我がカワハギ釣りの師匠である、生物写真家の久保秀一さんから「たね」の本、図鑑が届けられた。  「刷り上がったばかりの「たねの本」をお届けします。デジタル時代の技と40数年前も前に作られ、今では幻となってしまった特殊なレンズとのコラボで、、小さなタネの超細密な画像を撮影することに成功しました。 数年前に月刊誌の依頼でタネを撮影したのが、事の始まりです。タネには、どうしてこれほどの多様な…

Loading

no image

虎斑竹のハリ抜き!!

 前回、針抜きを差し上げることを書いたが、返信メールが届かない方が2人あった。住所も電話番号も書かれて無かったので連絡の取りようがない。・・・未だに届かない方があれば、多分その御仁だと思う。改めてご連絡を!! ところで、「ハリ抜き」なのか「ハリ外し」なのか、どちらが正しいのだろうか?・・・まあ、どちらでも良いのだが、少〜し気に掛る。単に掛かったハリを外すのなら一般的には「ハリ外し」だろう。しかし飲み込んでしまったハリを引き抜くように外すのだから「ハリ抜き」なのだろう! ・・勝手にそう結論したが、子供…

Loading

一尾釣れ記録は未だ更新中

今日は土曜日でルアーマンなどの混雑を予想し、少し早めに海岸に出たが誰も居なかった。波の状態は昨日の低気圧通過で少々荒れていたが問題は無い。ただ、この海岸は河口でもあり、気候の影響は受け易く濁りが少し気 …

Loading

no image

平塚海岸 25cm ゲット!

 未明の午前5時、雨は未だ残っている様子だったが大したことは無そう。それよりも、目覚めた以上は出掛けねばならないだろう。 まるで漁師になったような毎日ですね!疲れませんか?・・と、女房殿に言われたが、睡眠は充分取っているし、これは遊びだし健康法だから疲れるなどと云う事は無い。 海岸テトラ群左前には、既に土井さんが竿を出していた。バケツに水は汲んであったが未だカラ。 ゆっくりと支度を整え投げ始めたのだが、天気予報には無い冷たい北風が吹いており、波は穏やかなものの喰う気配を全く感じない。 数投したがダメ…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ