たね・・・の本

投稿日:

 今、図鑑が良く売れていると新聞に出ていた。・・・時を同じに(必ずしもこれとは関係が無いと思うのだが・・)釣友であり、我がカワハギ釣りの師匠である、生物写真家の久保秀一さんから「たね」の本、図鑑が届けられた。  「刷り上がったばかりの「たねの本」をお届けします。デジタル時代の技と40数年前も前に作られ、今では幻となってしまった特殊なレンズとのコラボで、、小さなタネの超細密な画像を撮影することに成功しました。 数年前に月刊誌の依頼でタネを撮影したのが、事の始まりです。タネには、どうしてこれほどの多様な色や形があるのか不思議でなりません。身近なタネの多彩な色や形を楽しんでいただけたら幸いです。」         こんな添え書きがありました。 以前から、この超細密で不思議なタネの写真を撮っていることはお聴きしていましたし、幾つものタネを壁紙にと送って頂いたりもしていました。 手に取って、表紙のタネを観ているだけで、その不思議さに見入り、よくぞまあ、こんな写真が撮れるものだなあ、」と感心してしまいました。 表紙をめくると、140種もの種と、その種を創る母なる植物が現れ、始めてその正体を知るものも少なくありません。 細密画像を撮影する技術には口を出せませんが、兎も角、不思議を、目に見えないような皺や髭までも写真にしてしまうその技量は凄いものです。 魅入って居る内に、タネの形、姿、色、構造…等々は正に神にしか創れない世界がそこにあると感じてきます。・・・否、タネには神が宿っているし、タネそのものが神のような気がしてきますから不思議です。 夏休み、お子さんのいる方、お孫さんの入る方、たまにはサオを置いて本屋に行き、手に取って、是非ご覧いただきたいと思います。 著書名 ずかん たね・・見ながら学習 調べて納得 発 行 技術評社  著  近田文弘 写 真 久保秀一 価 格 本体2680円+税  久保師匠の手紙には「少し先になりますが、次の企画にも期待してください。」との追書きもありました。今から楽しみです。       何のタネなのか?・・ずかんからお知り下さい。 

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

気比の松原 ファイナル大会へ

緑に囲まれた気比の松原海岸で・・ 30日の夜から、車中一泊で福井県敦賀市の気比の松原海岸で行われた「2013 ファイナル投げ釣り大会に行ってきた。 同行は神奈川サーフの和田満雄会長さんと平岡順司さん。 普通の眼で見ると、この辺りへの釣行は1〜2泊での宿泊遠征が一般的だろう。だが、遠征慣れした我々の行動範囲は広がっている。例えば、早朝2時に出てその日に帰る遠州や渥美半島への釣行を少し遠方にしたくらいの感覚である。 主催は?・・・実は、この大会は北陸方面の幾つかの釣りクラブの有志が行っているも…

Loading

no image

皇帝ダリア 3

26日に書いた日記は、なんと50日振りだったそうな。自分では久々程度に思っていたのだが・・・。 指摘されて見ればその通りで、何だか恥ずかしい。Eメールを通じて、楽しみにしているのだから、もっと真面目に書け!といった嬉しいような?励ましも何人かの方から頂いた。今、ハイ・・と、小さくうなずくのみである。さて、こうしてサボっていても、例の、近在にお住まいの江川教授の元に里子に出した「皇帝ダリア」は無事に育っていた。順調にと言いたいのだが、実は9月末の台風並みの突風で、主軸が1メートル位のところで折れてしま…

Loading

no image

服部名人がお亡くなりになりました

 訃報です。 日本の近代釣り界を背負ってこられた服部善郎釣り名人が、本朝、ご自宅でご家族が見守る中ご逝去されました。偉大なご功績に感謝しつつ、ここに心からご冥福を祈ります。  葬儀は次により行われます。 故 人:服部善郎   享年82歳 喪 主:服部昌子(続柄:妻) 通 夜:   8月25日(木) 18:30〜 告別式:  8月26日(金) 11:30〜12:30 場 所:和田湘南斎場   神奈川県藤沢市辻堂神台 1-3-36  …

Loading

no image

クルックリン具 って??

クルックリン具??・・何となく、チマタにある何かの名称のようですが・・、しかし違います。これは鱚介オリジナル工房が真面目に考えた工具(冶具)の固有の名称です。まだ、商標登録はしてませんが、私自身とても良いネーミングだと思ってます。商品が売れれば、なお嬉しいのですがね!硬い針金の先端を巧く丸めたい、綺麗なリング状の丸目を作りたいと云ったことが時としてあります。そこで登場するのが、ペンチであったりヤットコであったりするのですが、これが中々上手く行かず、手はマメだらけに・・。工作の好きな方だったら、何回か…

Loading

no image

平塚海岸 5 好釣!!

 梅雨の晴れ間に、今、平塚海岸で投げてきた。北の風、波は穏やかで水の色も澄んでいた。 遅く7時頃海岸に下りたが、先行していた釣友は「早朝からやって9尾と好調だ!」と言う。距離は遠く、6色だそうな・・。 海水浴場となったテトラ前から西に歩き、扇の松下、放送塔の下に入る。何時もボードで遊ぶ若者も居らず、汐は下げて投げやすい状態だった。 今日の持ちエサは、先日100人会で福井に行った際仕入れた高知産のジャリメのみ、生憎と東京スナメは無かった。 竿はキャスティズム385−30号。オモリ30号でハリ数を3本と…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ