釣りを楽しむ釣り

気比の松原 ファイナル大会へ

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

緑に囲まれた気比の松原海岸で・・

 30日の夜から、車中一泊で福井県敦賀市の気比の松原海岸で行われた「2013 ファイナル投げ釣り大会に行ってきた。
 同行は神奈川サーフの和田満雄会長さんと平岡順司さん。 普通の眼で見ると、この辺りへの釣行は1〜2泊での宿泊遠征が一般的だろう。だが、遠征慣れした我々の行動範囲は広がっている。例えば、早朝2時に出てその日に帰る遠州や渥美半島への釣行を少し遠方にしたくらいの感覚である。

 主催は?・・・実は、この大会は北陸方面の幾つかの釣りクラブの有志が行っているものだが、まあ、・と云うか、金沢の宮本幹治さん(手取投友会)が頭に立って運営している。
 しかし、彼はこう言う。この会は「参加された皆さん一人一人が主催者である。」と・・・。
 参加は自由で参加費用はない。出たい者は「何か賞品となる一品を持って」参加すればよい。そしてその賞品授与は、順位順、或いは抽選で全員に渡るのである。

 もう一つ、彼の挨拶は振るっていた。「ここは名勝地の気比の松原海岸、美しい海岸にゴミは似合わない。ゴミは持ち帰り、皆さんが残すのは足跡と楽しい思い出である。」・・そんなユーモアをもって大会は始まった。

 気比松原海岸は、敦賀湾の湾奥に位置し、松林に囲まれた約1キロ弱の静かな内海である。遠浅で、根掛りも少なく、シーズン中の魚影も濃いそうで小から大まで、数も釣れるそうだ。
 今はもう終盤だが、2、3日前には24、5センチ級がかなり混じって20〜30尾台だったと聞いた。
 
 ただ、小生はこの海岸が好きでこれまで数回来ているが、そうした満足には程遠く、今日こそは!と期待していたのだが・・・

 ・・・でも、やはりと云うか、何時もの通りこの日は厳しかった。場所によっては朝の中、3色手前でピンギス混りで20センチ級がポチポチ釣れていたが、後が続かず多くの方が歩き回っていた。

 小生は本部近く、あまり歩かずの場所に座を据えた。1投、2投連続してピンギスが・・、そして3投目、20センチ級が・・・。スタート良し!であった。

 しかし喰いはそれまで・・。左右からかぶせられもしたが、その方らにも全く釣れない。
 
 止む無く、軽量細地の鱚介アブミ6号をリブロ4号の小針に替え、5色を中心に攻めてみたのである。・・小さなアタリだが、ほんの「小さなポイントにだけキスが居る」ことを感知。 それからは1投、1投を慎重に、そのポイントだけを攻めたのである。
 ・・周辺の目を気にしながらも、結果は11尾だった。この状況であれば満足せねばならない釣果であろう。

 後半、少し離れた場所に遠投派の香林和幸さんや吉野海洋君らが盛んに遠投をかけていた。遠目に映った、慎重そうに巻き取る姿の中に、確かに複数連のキスが付いている。
 少し休憩した中、二人を訪ねてみたが、喰っているのは8色に近い7色台だとのこと。誰にも釣れない中、5連が2度あったというから、やはり遠投技術は大事である。
 
 小生が今日使ったサオは27号だったが、31号のコンペに替えるべきだったかもしれない。だが、それでも7色だ、8色だとなれば別、・・とても届かない。第一、体が持たない。
 あまり言いたくはないことだが、老体には、無理をせず見合った道具で、それなりに楽しみながら努力すればよい。その「自己満足」が長続きの秘訣になるのかも知れない・・・。そんな悟りのような心境が見えてきたこの頃である。
 
 賑やかな表彰式、最多尾数は確か27尾だったと記憶する。香林さんや海洋君はやはり20尾を超えていた。
 提供した「鱚介のサオ立て」は、この日新たに決まった女性賞として蛍会ののりピーさんと云う釣女に渡された。
 
 この楽しかった大会を終え、振り始めた冷たい雨の街中で半チャンラーメンを食べ、午後1時帰路に・・・。そして午後7時、無事自宅に到着した。 このお遊びの経費は、〆て8000円だった。

 なお、この大会の詳細は香林和幸さんのHP「KISU MANIA]に掲載されているから、ページをお開き頂きたい。
 

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ゲットしたのは釣女だった

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

ダイワSBC4位の香林和幸さん


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

新進気鋭の吉野海洋君

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

宮城から参加の香川雄二さん






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

チャリひら・投げ釣り大会

大会の一場面・・ 6月8日、第16回目のチャリティ湘南ひらつか投げ釣り大会を無事終了した。参加者は246名。報じられた雨模様が影響したのか、例年より100人以上少なかった。だが、早朝のしとしと程度の雨は時間と共に薄曇となり、過ごしやすい一日となった。  釣果の方はあまり芳しくなかった。しかし、トップ2人のシロギス11尾55点は大したものだ。また、釣りを始めて間もない青年が27センチの大モノをゲットした。釣りで良くあるビギナーズラックそのものだ。小生が、エサのつけ方をチョッと教えた直後のこと…

Loading

平塚海岸 24・5センチ ゲット

24.5センチ ゲット!! このところ連日、平塚海岸に通っている。先週末から水温も上昇しており、今は15度を超える日もある。“シロギスは桜前線に乗ってくる”と言う言葉は、今や格言化したかのように、今年も確実に釣れ始めた。 ただ、平塚海岸といっても広い。先週、桃浜町のプール下から尼寺下まで狙ってみたが、メゴチやフグは居るが、シロギスの姿は全く見えなかった。投げ釣りマン達の最近の釣果を分析すると、釣れているのは扇の松下からビーチセンター下に集中している。 ただ、扇の松下は遠投が要求され、6色以…

Loading

MOREATHAN カムイ & SEKINE テンビン

カムイの 先にシーズン終了か?と報じた相模川河口のシロギスだが、まだまだ終ってはいないようである。 昨日は、大小10尾、今日も大小12尾と、この期にしては釣れ過ぎである。 最近、プロ的釣り人の多くが言うように、今期に至っては益々先が読めない状態にあるのだ。・・でも、このリバウンドは何時かあろう・・が、釣れることは結構なことで大いに歓迎である。 実は今日の釣りには、久し振りに「ダイワのモアザン・カムイツクシィ」を投げ用に改造したサオを使ってみた。 4色以内の釣りはこれに勝るモノは無い。硬いが…

Loading

平塚海岸 終わったようです!

美しい冬の平塚海岸!! すっかり冬景色になってしまった平塚海岸。・・・この数日、サオは出せどもシロギスの姿は見られない。 1週間前、テトラ周りで数尾の顔を見ることは出来たが後が続かず、既に、終盤を迎えたことは感じてはいたのだが・・。 水温も、今日は16度台の下の方。この寒さで一両日中には15度台に突入だろう。こうなってしまった以上、今期のシロギス投げシーズンは諦めざるを得ない。      今日を持ってシーズン終了!!との宣言をしても良いのかも知れない。 そう言えば、先日、あるスポーツ紙に「…

Loading

平塚海岸 ジャリメの一匹付けで!

早朝の釣果 最近、数はなかなかツを抜けないが、早朝の一時を狙えば数尾の顔は見られる。 今朝は午前4時30分には海岸に着き、まだ明けきらない中、仕掛けをセットし2色に投げてみた。・・・そして、まあまあの18センチ級が、勢い良く魚信を伝えてくれた。 場所は、引き続きテトラ前の中央左側。・・暫くの間はチカラ糸の見える範囲で、その後は2〜1色で、1尾、1尾と小気味よいアタリが楽しむことができた。 最近、チョットした疑問を感じていたことがある。それはエサのことで、何れもジャリメであるが、切って付けた…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ