釣りを楽しむ釣り

平塚海岸 テトラ前のチョイ投げ!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

こんな釣り姿です!

 平塚海岸のテトラ群〜前、ここでやっと夏らしい釣りが始まった。海岸沖に東西に延びるテトラ群は約300メートル。・・・渚から投げると、左右末端の台形波止までは4〜5色近く、中央のテトラまでは2〜3色である。この1色の違いは潮の干満の加減・・。

 ここでは一年を通してキスの顔が見えるが、今年は釣れ始まりが遅かった。・・・だが、今年も例年のように、やっとテトラ前のチョイ投げで安定して釣れるようになってきた。

 タダ、釣ろうとするならば、それなりに幾つかの条件が合わないと数は釣れない。
 先ずは、潮の干満は別にして、兎も角、早朝が狙い目である・・。今頃であれば午前4時半には竿を出せる。そして終了も早い。午前9時頃、陽が上がりきった頃には、もう退け時である。一般の水遊びの方が来るころには、一仕事終えて帰宅する・・。そんな日々が続いている。

 喰う距離は、テトラぎりぎりの時もあるが、どの場所でも2〜3色程が一番安定する。大事なことはエサと仕掛け・・。エサは、東京スナメが良い場合もあるが、今頃はジャリメが一番だ。・・青イソメはほとんど使ったことは無い。
 
 小生の釣りは、ハリ数が2〜3本が主だが、この場合には鱚介アブミの6号とし、ジャリメの1ッ匹付けで大き目を狙う。・・・キスの型が小さいと感じた時には、数も居る筈だと考え、ハリは小さめ5号の5本バリとし、エサは垂らしを短く、精々1?位に切って使う。・・・キスがエサを咥えた瞬間にハリ掛りさせてしまうのだ。

 そして最後は、足で釣ることが勝負となる。早朝で釣り人も居ないことから、こまめに歩いて丁寧に誘いを掛けて乗せるのだ・・。

 最近、小生はこうしたライトな釣りをするため、装備を至って簡単、軽量(写真)にした。
 竿はキャスティズムの18号(2ピース)、リールはサーフベーシア25号。また、一般的なクーラーボックスは持たず、コンパクトなスノーライン2.9リットルを肩と腰をベルトで吊った構造のモノに改造した。
 
 問題はエサ箱であるが、立ったまま使えるよう竿立てに装置し、手拭タオルも掛けられるようにした。

 なお、贅沢と云われてしまうかも知れないが、最近はタングステンのオモリを使っている。もったいないからと何時も眺めているのだが、矢張り道具は使って価値があるモノ・・。

 単ガンにしたり、半ぶらにと改良しているが、今一番は「景山−TG18」の20号を「半ぶら」にしたものである。
 高価で大事なオモリだから、粗末には扱えない。大事だからこそ、テトラ群に突っ込まないよう慎重にコントロールしているので、ミスは皆無である・・・。サビキの楽さ、微妙なアタリ、扱い易さなど、どうやら、これを超えるオモリはなさそうである。
 
 まあ、こんな釣り姿と道具立てだから、これであれば自由に釣り場を移動できるし、渚からの釣りを思うままに楽しめる。難点は、冷却用の氷は少ししか入らないこと、予備のエサ箱を工夫する必要がある事くらいである。

 こんなスタイルで早朝の一時に、一昨日24日には7尾、今日26日は10尾とツ抜けることが出来た。

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

型はばらつきがあるが・・

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

自然系のゴミの群れ!






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

2012-秋・鱚酔会

田中特製仕掛け巻器 昨日25日、11月の最終日曜日を恒例とする鱚酔会を大磯海岸海岸で行った。主催は「湘南・鱚酔会」。総勢31名が参加した。 この会のメンバーは、この道に長けメジャー大会で実績をもったベテランが多い。ただ、この日ばかりは釣果を競うより、今年一年のお互いの健闘を祝し(?)、あるいは反省し(?)、更には、釣技や情報交換をする忘年会にも比重がかかる。 まだ暗い午前6時、大磯漁港北の県営駐車場に集合。釣りは、予選ラウンドが6:30〜9:30まで、決勝は10:00〜12:00迄で行う。…

Loading

平塚海岸 午後にも釣れてます!!

3時45分の釣果! 今朝、様子見で平塚海岸に行ってみた。テトラから扇の松方面にかけて、かなり多くの釣り人が並んでいた。・・これは、釣れている証拠だ・・。  顔見知りを辿りながらバッカンを覗くと、ヒネ混じりで、小ギスが数尾から、多い人は30尾ほども入っていた。・・しばしの情報交換をし、明日を期待しながら帰宅。  午後1時を廻った頃、・・矢張り、少し気になる。冬は午後から大当たりする事が多いからだ。・・夕刻狙いで行ってみるか!!と、家を出た。 海岸に出ると、あれほど多く居た釣り人の影は無く、ほ…

Loading

原海岸で再会

再会した佐野さん 今日、神奈川サーフ会長の和田満雄さんと原海岸に行ってきた。・・タイトルの再会とは、求めるシロギスではない。・・丸3年振りに会うことができた焼津投友会の佐野光則さんである。3年前脳梗塞に襲われ入院。以降、リハビリーに励み、近時に至り見事に回復した御仁である。既に仕事に復帰しクラブにも戻って、最大の趣味である投げ釣りを再開し、その姿に再会したのである。 余談だが、我が身の回りには不幸にして病魔に襲われる方が増えている。予防策は、腹8分目と、良く遊びよく眠ることである。それに煙…

Loading

「逆径0708軸」テンビンで好釣!

まだまだ釣れてますよ!! 先に「逆径軸テンビン」と云う、オモリ軸が0.8?径、アーム軸が1.0?径のL型テンビンのことを書いたが、続いてもう1種類を造り試してきた。 名称に拘る訳では無いが、種類を整理するため次のように呼ぶことにした。先のモノを「逆径0810軸」テンビン、新しく造ったものを「逆径0708軸」テンビンという事にした。 すなわち、今日使ったテンビンは、オモリ軸が0.7?径、アーム軸が0.8?径の逆径で、先のものより細くしたのである。 そして改良した点は、オモリ軸トップの丸目(ア…

Loading

投げて釣る寒ギス仕留め福来たる

未だ、キスは居る!今日は、水温が1度だけ上がっていた。・・だからと言って、釣れ盛ったわけではない。厳しさに耐えながらも、ここに通う方は多い。今日もいつもの仲間、常連が12人ほど来ていた。結果は、努力を …

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ