釣りを楽しむ釣り

カマスのハリは、ウエーブライン17号!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

がっちり刺さったウエーブライン17号

 投げでのキスが釣れない中、週1で、伊東市の川奈堤防でカマスのウキ釣りをしている。・・・初心者として、多くのことを地元ベテラン氏に教わる中、最近6回目で、やっと一人前になってきたように感じて居る。

 残った課題はハリであった。カマスのハリは何種類もあり、色々使ったのだが、どれもしっくりこなかった。迷った中、3回目の頃だったか、老舗:釣鈎メーカー「はりよし」さんから戴いた「ウエーブラインの14号」がある事を思い出し、使ってみた。
 このハリは胴付流線型で、平打ちされた面にはキラキラ加工がされている。白銀色と金色の2種類があり、大物魚種で人気上昇中のハリだと聞かされていた。

 ・・で、その結果は、良好!!だった。・・ただ、14号では少し小さいのか、バラシが多いように感じられた。・・・ので、早速、はりよしさんに連絡を取り、17号の一番大きいのを注文していた。

 ・・それが数日前に届き、早速仕掛けを作り、昨日釣行したのである。

 実は、川奈のカマスは11月頃から喰い始め、今は既に終盤に入っているとのこと。確かに4日前の27日に来たときは4人で3尾の貧果。・・小生はボーズだった。実は今日は3人で来たのだが、共に、直前の釣行で不釣だったためのリベンジなのだ。

 暗いうちに釣り場に入り、和田明雄さんから貰ったケミホタルをウキに付け、釣りを開始した。・・・ウキに動きは無い、波間に流されるだけであった・・。
 それでも、やっと釣れたのは午前7時を過ぎた頃だった。小さな群れなのだろう、2尾連続で確保したが後が続かない。・・・隣の徳永敏さんは1尾ゲット・・。でも周りは誰も釣れないし、地元の連中はさっさと帰って行く・・・。

 以前、地元の古老から「カマスは、エサのトウゴロウ・イワシが居る時は海面まで出てくるが、居なくなると海底近くに潜ってしまっている。」と聞いたことがある。

 それを思い出し、底の根に掛っても仕方ないと思いつつ、思い切り、大きく三ひろ(5メートル)に取ってみた。通常、ここでは二ひろ(3メートル)が標準のようだ。 恐らく海底ギリギリの深さだと思う。
 
 来ました!・・・来ましたね〜!! 正直言ってしまうのだが、仲間3人並んだ真ん中でただ一人、連続7尾を釣ってしまったのである。仲間も、周りも誰も釣れない中で、一瞬神がかり?的に釣れたのだ!!

 カマスだけでは無いだろう、喰う、喰わないはウキ下長で決まると聞く。・・これに倣って、二人とも同じ長さにウキ下を取ったのだが・・・、残念ながらダメだった。

 思うに、これは「ハリの違い」なのか?そう思わざるを得なかった。
 朝方の2尾を釣った時は「白銀色のハリ」だった。・・が、大きなアタリでハリスを切られてしまった。そして、この7連荘で使ったのは「金色のハリ」だった。

 このハリは、流線型をしているので、エサの「キビナゴ」を付けるにふさわしい形で、キビナゴが真っ直ぐに付く。また、矢張りキラキラ効果で魚を誘うこと、さらに、大き目のハリだから、ハリ先かエサから大きく吐出し、ハリ掛りが良いこと・・。こんな効果を感じるのだった。ただ、ハリ色は白銀色でも金色でも差は無さそうだが、これだけでは分らない。

 小さなキスのハリであっても、ハリの色によって差が付く場合がある。ここでは、大きなハリだからより一層効果が発揮されたのかもしれない。しかし場合によっては、全く逆という事もあり得る筈。3月5日に7回目の挑戦を挑むつもりだから、この効果を改めて確かめたいと思って居る。


画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)
画像(180x135)・拡大画像(480x360)

エサのキビナゴ

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

エサ付け


画像(180x135)・拡大画像(480x360)

はりよしのウエーブライン17号

画像(180x135)・拡大画像(480x360)






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

平塚海岸 25cm ゲット!

この日の釣果!! 未明の午前5時、雨は未だ残っている様子だったが大したことは無そう。それよりも、目覚めた以上は出掛けねばならないだろう。 まるで漁師になったような毎日ですね!疲れませんか?・・と、女房殿に言われたが、睡眠は充分取っているし、これは遊びだし健康法だから疲れるなどと云う事は無い。 海岸テトラ群左前には、既に土井さんが竿を出していた。バケツに水は汲んであったが未だカラ。 ゆっくりと支度を整え投げ始めたのだが、天気予報には無い冷たい北風が吹いており、波は穏やかなものの喰う気配を全く…

Loading

ツ抜けぬも末広がりの沙魚八ツ

釣友の畑から掘ってきたキジ(シマミミズ)を沢山持って、ハゼ釣りに行ってきた。潮の具合が悪かったのか、残念ながらツ抜けは出来なかった。ただ、柔らかいヘラ竿、玉ウキ仕掛けの1本バリで、18㎝が来た時はとて …

Loading

早朝のひと時のみぞ鱚は釣れ

茅ヶ崎海岸の2色で!!

Loading

平塚海岸 上昇の気配!

因みに真ん中は23センチ!! 今日は少し早めに起き、何時ものテトラ左側に行ってみた。昨日は、5色半付近で釣れていたが、持ちサオがカムイであったため無理な投げを止め、テトラ前で小さなヤツを2尾釣って引き上げた。帰りがけ、バケツの中に元気に泳ぐ姿を見、思わずリリースしてしまったのである。  エサは、東京スナメに分があったようで、昨晩、近くの釣エサ店で入手できたため、少し気を入れて出かけたのである。 早朝は肌寒くあったが、水温はこのところ確実に上がっている。4月12日に初めて17℃を超え、以降1…

Loading

伊豆下田湾へ

満足な釣果だった! 平塚海岸での釣れない釣りに少し飽きてしまった。恐らく、昨シーズンの残りギスが何処かに居る筈と、和田さん兄弟と連れだって、下田湾の堤防に行って見た。  一投目、3色でいきなりグィーンと来た!!上げてみると、何と24センチの大物だった!! ・・・この所の釣れずの落ち込みは一挙に醒めたような嬉しさが・・・。  時間は、上げ潮一杯で潮止まり寸前の9時頃だった。それ以降、じっくりと粘った釣りで昼まで竿を出し、ヒネが7尾とピンが2尾だった・・。和田兄弟共々揃ってツ抜けこそ出来なかっ…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ