釣り情報・・難題?

投稿日:

 今日は、昨晩来の低気圧の通過で海は大荒れである。昨日の穏やかな水面が一転しその荒れた姿を目にすると、自然の凄さを改めて感じる次第である。 しかし、この荒れは、ここ数日来全くと言うほど釣れなかった海を恵みの海に変えてくれるかも知れない。穏やかさを取り戻せば、再び大ギスの到来があるもの。・・と、期待する。 釣り人とは、このように今より明日が、明日より明後日が更に良くなるものだと前向きに考えるものである。だから、こうして釣りに行けない日には道具を手入れし、新しい仕掛け造りに専念し、明日に備えるのである。 さて、今日のタイトル「釣り情報・・難題?」とは何だろう?・・チョッと触れてみたい。 実は、小生はずう〜と長いこと釣り誌等で情報提供をして来たが、以前はその(釣れたであろう)情報記事が1ヶ月たって公表され、同時に発売された頃を予測した(釣れるであろう)期待記事を提供していた。・・だから、釣果は過去のものだし、予測記事だって、当たるも当たらないも大して影響しなかったのは事実である。  しかし、今や通信機器の進化により、電子メールやブログなどで直近情報の交換が可能である。さらに、釣りの現場から、携帯電話による即時的な情報交換も行うことが出来る。 だが、こうした過熱すぎた情報交換や開示は長くは続かず、今や過去形になった気がする。・・それらが、釣り人自らを実害をもって追い込むことに気が付いたからである。 したがって、今や投げ釣りに関するHPは沢山あっても、釣れることに関する情報は皆無に近くなってしまったのである。 こうした中、小生の平塚海岸を中心としたブログ情報は貴重なのかもしれない。・・・確かに釣れる状況を書いた後日には、若干釣り人も増えたと感じることも事実だし、鱚介さんのブログを見て来ましたよ!と言う方も結構いる。 しかしながら、一方、情報を公開することを非難する方も居る。中には、「鱚介さん、釣れた釣れたと余り書かないでくれ!!」と、明らさまに言う方すら居る。近辺に居る仲間のうちにも、それを肯定するような顔もある。 言うなれば「折角釣れるようになったのに、書かれたことで大勢が押しかけ、自分が望む釣りが出来なくなるからだ。」と、明らかにその欲張った意思が伝わってくる。  ・・正直言って、それが分からなくは無い。しかし、特にウイークディに釣りができる小生としては、「働いた週末に、僅かでも楽しい釣りをしたい。」と言う方の気持ちの方が大切なのである。 同時に、「釣れる」と書いても、釣れずに裏切られることは多い。釣りとはそんなものだと心得ている方ならば許されるのだが、中には「嘘では無いのか?自慢をしたかったのだろう。」と言わんばかりの方もいるから往生する。 小生のブログ記事は、稚拙な内容であっても、中身に嘘、偽りは無いし、誇張もしない。・・一つだけあるとすれば、期待を込めた予測はある。・・まあ、こんな風に、情報を提供するには中々難しいものなのだ。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

潜る鳥の正体・・分かる

カイツブリと判明「鵜」と、潜る瞬間の「カンムリカイツブリ」またまた、鳥の話である。先にカモメと協業してエサをあさる「潜る鳥」のことを書いた。その後、幾つかのメールが入り、あれは「鵜」であるとの結論めいた話もあった。以後、海岸を歩きながら何回も現物の確認をしてみたが、ある日、明らかに「鵜」と共に、潜りを繰り返すその鳥に出会った。やはり「鵜」でないことは確認できたが、さて何だろうと興味は広がる。出会う人毎に聞いてみたが、分からない。そんな中、海岸に行ったとき、ある釣友からアレは「カンムリ・・な…

Loading

no image

平塚海岸、秋ギス盛ん!!

 8月中旬に釣れ出した平塚海岸のピンギスは成長しつつ、今、秋の風物詩として釣り人は佳境にある。また、これに混じってヒネも顔を出し始めた。 今朝も行ってきたが、3時間程度で50数尾と快釣!・・ねばって釣れば、束釣りも簡単に出来るだろう。20センチ級のヒネの混じりは数尾だったが、何時も云うように、ピンが沖に去った後入れ替わりにこのヒネ到来となる。・・と、期待しているのだが・・・。  釣った獲物は、大きめであればテンプラに、小さいものは頭を取って、丸のままゆっくり揚げてフライや唐揚げにする。我が家の贅沢は…

Loading

平塚海岸やっと釣れ始めたようです!

久し振りの「湘南銀ギス」!! ずっと低気圧の影響で荒れていた平塚海岸、昨日からウネリも治まり、水の色もやっと夏の海へと変わってきた。 現金なモノで、釣り場環境が整い、少しでも釣れた情報が伝われば、じっと我慢していた太公望がダッと押しかける。 情報を聞いてから出かけるのは小生の気質には合わないのだが、最近は他の用事に気を取られ竿を出すチャンスが無かった。そんなことで、今回はそうした有り難い情報を得て、勇んで繰り出した一人でもある。 午前5時、テトラ群東に行ってみた。既に、今日から始まる海水浴…

Loading

no image

仕掛け浮き上げテンビン?(その1)

 仕掛けを底に這わせて釣るか、或いは吹き流し的に海底から浮かせて釣るか・・。それは釣り場や潮の流れ、キスの活性状況などによって変わってくるのだろう。 そこで以前から、テンビンのオモリ軸に発泡スチロールを通し、仕掛けを浮かせるテンビンを造り遊んでいる。所詮、遠投などが不要な近場の釣りで、それなりの効果を見ている。 ただし、アタリの感じが千差万別で、ハリ掛りをさせるのがとても難しい。でも、少し慣れれば、大物狙いでも連釣りでもキスとのやり取りがそのまま感じられ、何時もとは少し異なった釣りが楽しめる。…

Loading

平塚海岸 一時の回復か?

初冠雪? 直ぐ沖合に浮かぶ伊豆大島・・・、そこからは台風26号による甚大な被災の状況を感じ取ることは出来ない。 ただただ、沖合に向かって合掌するのみである。  皮肉にも、富士には初冠雪があり、世界遺産となった山は美しく化粧をし始めた。 気象の変化をムゴイと感じるのは小生だけか?? まだ被害の全容が掴めない中、遥か沖合に台風27号が発生し西に向かっている。そして四国沖には、別の熱帯性低気圧が発達中だそうだ。 ・・・今朝の天気予報では、この二つが合わさって、さらなる影響が高まるとの情報も伝えて…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ