釣りを楽しむ釣り

平塚海岸やっと釣れ始めたようです!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

久し振りの「湘南銀ギス」!!

ずっと低気圧の影響で荒れていた平塚海岸、昨日からウネリも治まり、水の色もやっと夏の海へと変わってきた。

 現金なモノで、釣り場環境が整い、少しでも釣れた情報が伝われば、じっと我慢していた太公望がダッと押しかける。

 情報を聞いてから出かけるのは小生の気質には合わないのだが、最近は他の用事に気を取られ竿を出すチャンスが無かった。そんなことで、今回はそうした有り難い情報を得て、勇んで繰り出した一人でもある。

 午前5時、テトラ群東に行ってみた。既に、今日から始まる海水浴場の範囲を示すブイが入れられ、いつも通りの「夏の釣り場」が出来ていた。
 ・・と、言うのは、例年、ブイに囲まれた角面に良いポイントが出来るのである。・・・4色以内、もっとも釣れるのは2色である。何故そこにキスが集まるのかは分からないが、ブイを繋ぐロープの根元砂嚢付近の海底には変化が出来、エサが寄るのかもしれない。

 6号3本バリ(鱚介アブミケイムラフッ素コート)に、中っくらいのジャリメの一匹付けで3色に投げて見た。
 
 ・・だが、アタリも、掛ってくるのもフグばかり・・・。
 
 3投目、少し方向を変え2色に投げて見た・・・。凄いアタリが!!
 久しぶりのキスのアタリは小気味よかったが、型は18?級だった。・・それでも期待を高めてくれた一尾だ!!

 例年の如く、キスは近場だった。それから続いて2尾を2色で・・。その2尾目は波の中チカラ糸が見えてからで、少し大きく20センチの良型だった。

 暫くやって、またまたフグの猛襲から逃げるため、テトラ群の西側(海水浴ブイの右側)に移動・・。

 ここでは4色一杯、テトラ際で2尾が来た。さらに波口、チカラ糸で大きいのが2尾来たのである。
 
 ずっと通う地元釣り人の最近の最大数は4尾だと聞いたが、久しぶりに訪れた今日の小生には海が歓迎してくれたのか、都合7尾ものサービスがあったのだ。

 時間はそろそろ7時半。・・暑くなる8時には上がる積りだったが、久々のキスのアタリの余韻が消えないようにと、少し早目に終えることにした。

 
 静けさが続けば、やっと例年通りの釣りが出来るように思う。大げさな道具立てはいらない。軽量タックルで波間を狙った釣りをお奨めしたい。





-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

初投げや友はヒネ鱚吾れはピン

新春2日、相模川馬入河口で初釣りを楽しんできた。新年早々からお凸は嫌だ!・・で、小生は浜中央部に陣取った1投目から、3色半でピンギスが付いてきた。アタリは小さく決して面白く無かったものの、今年の初物だ …

Loading

今日は数・型ともに落ち、終盤か?

今日の釣果です 昨日は少し風邪気味だったため、大事を取って釣りは諦めた。とは云うものの、どうしても気になって手ぶらで海岸へ・・・。 相変わらず釣れ盛っていた。和田兄弟の釣った獲物の中から、大きいモノだけを選び貰って来た。 この所の大漁は我が家の台所事情を豊かにしてくれるばかりで無く、普段お世話になっている友人に対し義理を果たしてくれている。 ・・・確かに、シロギスを、それも釣れたてを口にすることなど滅多に無いだろうから、それはそれは喜ばれる。 でもね・・大量のキスのウロコと頭をを取って、ハ…

Loading

寒空に残鱚求め並ぶ竿

期待の竿が並んでいた 寒さが増す中海は波が無く実に穏やかだった。見た目にはマダマダ鱚は居そうな気配・・。だが、昨年と違ってキスは早々に去ってしまったようである。ただ、それでも、何尾か釣れた!との情報が …

Loading

no image

船頭/竿頭

船に乗ることは少ない。だから「船頭」の意味が少しこんがらがっているようだ。船中で一番沢山釣った人を「ふながしら」と言うんでしょう?漢字で書いたら「船頭」=「せんどう」になってしまったが・・。何を言いたいの?・・そう、言いたいことは、今日、平塚「庄三郎丸」の乗合船でシロギス釣りに行ったのだが、小生がこの日の「船頭」だったのである。たまにはあるさ!などと、シラケタ声も聞こえそうだが、私自身出船して直ぐに、今日の「船頭」は自分であるに違いないと悟ってしまったのである。凄い自信でしょう!実は、数日前から、…

Loading

平塚海岸 まだまだ釣れてます

22センチほどのヒネ!! 相変わらず平塚海岸は好釣である。この1週間、テトラ前に休まず通ってみたが、日々10数尾は確実にゲットしている。未だにピンギスは居るが、出始めた頃のモノはすでに14〜5センチにもなっているし、近時に至ってはヒネが結構混じるようになってきた。こうした釣況は例年には見られない・・珍現象といえそうだ。 今日は土曜日、多くのベテラン達も顔を見せ、皆、ほどほどに楽しんでいた。エサは、ジャリメ、青イソメ、岩イソメと差別無く喰ってくる。・・これも珍現象である。 実は、喰いが立った…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ