古希を祝う

投稿日:

 この世に生を受け70年、長くも有り、短くもある。 何をやってきたのか?自慢できることは何かあるのか?っと問われれば、一生懸命に取り組んだ仕事も確かにあったが、今はそれすらも懐かしく思えるだけだ・・。 ただ、健康に過ごしてきたことだけは事実で、それが一つの自慢かもしれない。健康で元気であることが、今、自分の欲得を超えて人のために、少しでも役立てればと考えさせてくれる源なのかもしれない。  そんな思いもする秋深まる30日、箱根湯本温泉で一泊して高校時代の仲間たちと“古希を祝う会”を開いた。卒業時500名も居た同期生だが、この日の参加は55名と少し寂しかった。 だが、この日は歳を忘れ、多感な少年時代に戻ってワイワイがやがやと楽しく過ごすことができた。  −この機を捉え会員名簿の名簿の整理をしたが、これからも友情を分かち合おうと確認された人数は210人。この50年間での不明者は多く、同時に、個々の人生の流れ、生活や健康面での厳しい現今をアンケートから知るのであった。−  また、これを機に新しい会の名称もきまった。長ったらしい「日本大学藤沢高等学校:第9回(昭和35年)卒業生同期会」から、「桜藤求希会」となった。ちょとジジ臭さも感じる名称だが、残る人生を楽しく求め過ごそうと云うのである。 これは恩師長野實先生から寄せられた祝辞の表題に使われた文字を戴いたもので、日大の徽章は桜、藤沢高校の藤、9期を求希としたものだ。 祝宴には、地元箱根の伝統芸能「大平姫太鼓」が腹の底を揺さぶり、津軽三味線と尺八を伴奏とした民謡が宴会を盛り上げてくれた。 正に“人生は70歳から!!、古くも新しい、求希生たちの新たな親交の始まりとなった「古希の祝い」となったのである。 これからも釣りの合間に、こうした会のお手伝いをしようと思っている。・・元気をつくる源になるに違いない。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

船酔い・・・

こんな時間に書き始めたのには訳がある。 今日は、小田原漁港から解禁直後の大型のシロギスを、一人狙う心算で6時に家を出た。しかし、どうも胃の調子がすぐれない。このままであれば“船酔い”間違いなしだ。・・そんな思いがよぎり、途中、国府津インターから戻ってきてしまったのだ。 私が、船にも乗ることは何回か書いた。お読みいただいてる方には、鱚介さんが船酔い?・・と疑問をもたれるだろう。確かに、少年時代をすごした二宮の実家には和船があったし、漁師の船にもよく乗せてもらった。だから、小型で、波に揉まれるような船で…

Loading

no image

厳寒の狩野川放水路・口野

予定通り沼津市の狩野川放水路・口野に行ってみた。午前6時平塚発。今日のメンバーは昨日と同じ、山口茂さんと船見義雄さんである。釣り場で静岡投友会の佐野光則さんと落ち合う予定だ。昨晩からの冷え込みで箱根路は路面が白く凍り、温度計は−5℃を示している。愛車ボルボV70は四輪駆動だが、スタッドレスタイヤは装備していない。安全運転で無事峠を越え、三島市を抜け口野に向かう。最後のンネルを抜けた正面が静浦湾の最奥に位置する、狩野川放水口である。淡島方向に向けた左岸の沿道にある駐車場に、佐野さんの車を見つける。遠方…

Loading

no image

雨の中、やっと7尾! 長潮だった!!

 平塚海岸、相変わらず釣れている。一番良かったのは14日のよう。小生、この日は行かなかっが、聞いた話では「テトラ右」から「扇の松下」までで最高が25尾、釣友の和田春雄さんが20尾、地元常連氏が同じく20尾、10尾台はかなり居たようだ。・・・この型が20尾も揃うと豪華である。 昨日15日、期待し出かけたが、全くの不漁。釣った人で7尾が最高、小生は3尾だった。地元常連の話では、喰うのは1日置きだ・・と。 ・・・して今日、雨の降りしきる中、行ってきた!! 実は昨日、ジャリメエサを東京スナメに換えてみようと…

Loading

居残りキス?

和田春雄さんの22センチ! 昨日、キス1尾の顔を見たく伊豆半島下田湾に行ってきた。釣り始めて1時間後にはもう南風が吹き始め、11時には撤退せざるを得なかった・・。 行った先は福浦の下水処理場を囲む長く続く堤防である。だが、この釣り場は狭く、おまけに背に壁を背負っており遠投は出来ない。 だから、仕掛けをポイントに入れるには、投げる時に場所を移動して斜め投げするしかない。そんな、少し投げの技術が必要な釣り場である。また、釣り場は至る所根掛りがあり、慣れないと幾つもオモリをロスする。 下田湾は、…

Loading

テンビンアームは好みのサイズで!!

アームフリーの基部 新しい「L型異軸-08アーム」「L型異軸-SMAB」は、高評価を頂きながら全国に普及しつつあります。 そうした中、実際にお使い頂いた方から「アームサイズを好みのサイズで造ってほしい」との声が多く寄せられています。 当工房では、一番適切と考えられる長さや送付時の経済性等を考慮し、決め打ちした寸法で商品化していますが、確かに、釣りの現場は様々で、これを一定サイズに固定化したもののみでは違和感があるのは事実です。 そこで、新たにアームの「サイズフリー」をお受けすることに致しま…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ