あれから1年!東北からの便り−?

投稿日:

 part?に続いて、被災された大曲浜つりえさ店の伊藤浩二さんから、体験された釣り人の立場から地震や津波に対する構えみたいなことについてもお聴きした。追 伸 私から投げ釣りマンさんへ一番伝えたいのは、地震が来たらどうするかということと、東日本大震災から受けた教訓のような話を伝えたいことです。  たしかに、この震災は被害が大きいものでした。それに、今でも苦しんでいる方が大勢居られます。しかし、こちらから見れば、「これから大地震が来るだろう・・・。」と色々な報道を聞いて、不安に思っておられる関東・東海地方の方々の心労と、海辺のレジャーで生計をたてていらっしゃる方々のご苦労のほうが大きいのではないかとも感じます。 個人的にキス釣りをされる方には、まず、出かける前に必ず携帯ラジオを用意してください。浜に出たら退路を確認し釣り場所を選んで欲しいと思います。また、地震が今来たらどうするかを考えてやっていただきたいです。  太平洋側の津波は日本海のようにすぐに来るものではないので、その時間の中で「できることは何か」を想定しておくことや、家族とも十分話し合っておくことが必要不可欠ではないかと思いました。 さらに、教訓からですが、車で逃げる際は、渋滞したら車を捨て、できるだけ高いところに逃げる。家族が心配でも、決して海の方へ近づかない。個々がそれぞれ自分の命を守るということでしょうか。 これらをシュミレーションしておけば、ある程度の人的被害は防げると思います。 反省すべきことですが、3.11以前のチリ地震の時や宮城県沖地震のときでも津波が来なかったこと、特に年配者ほど津波はリアス式海岸だけのことでまさか砂浜までは来ないだろうと考えていたこと。 また、直近の出来事ですが、大地震数日前の地震で、大津波警報がでたにもかかわらず津波が来なかったので油断したことなどがあげられます。 そうした意識の中で、現実的には海の近くに住む家族のことが心配で迎えに行った人も多く、津波に巻き込まれ亡くなった人が沢山おられました。 地震だけを捉えるならば、それでも宮城県の人は「宮城県沖地震が来る」と言われていたので、揺れに対する備えはあったと思います。実際に震度7でも建物の被害は人の命を奪うほどのものではなく、私が住む東松島は震度6強であったにも拘らず、釣具店で陳列していた竿が5〜6本倒れた程度でした。 いずれにしても津波ほど恐ろしいものは無いというのが実感です。 今日、ある釣り具メーカーの所長さんとも話をしたのですが、釣り業界は始まって以来の危機だそうです。この先、どうなってしまうのだろうかと考えさせられますが、釣りの楽しさを多くの人に継続してもらうためにも業界が一体となって頑張らねばならないと思っています。 私個人としては、自分が良かれと思ったことは今までもそうでしたが、続けていきたいと思っています。無理をせず、コツコツをやっていきますので私のことはご安心ください。本当にお気遣いありがとうございます。              大曲浜つりえさ店 伊藤浩二

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

伊豆半島の今!!

 今年に入って何回か伊豆を探訪しているが、さっぱりである。例年だと、悪くも数尾はモノにできているが、今年はどうも良くない。・・・誰か釣った??・・そんな情報があったら是非教えて欲しい。・・と、云うのが今の心境である。 実は、今週20日(月)には、伊豆の西口に当たる沼津周辺で投げてきた。同行は、ホームページ「釣りにお出かけ」でお馴染みの沢辺御夫妻。・・過日、「磯・投げ情報」の取材で妻良に同行して以来であった。 しかし、この日もその時と同様、小生が貧乏神役となってしまい全くと言うほどダメだった。 因みに…

Loading

続けて ヒネ5尾 ゲット!!

砂紋に泳ぐ湘南銀ギス!! 午前7時ころ、昨日と同じテトラ群の中央右手に行って見た。しかし、昨日の釣果情報が伝わったのか、既に数人が投げていた。・・止む無く、何時もの左手に行くことに・・。 そこで、和田さんとばったり会う。・・昨日のクラブ例会では大して釣れなかったとのこと、今日、そのリベンジに来たようである・・・。 今日は、地獄のネムリ針「キスZ」の1本バリを使う積りだったが、持参した仕掛け巻きには、過日のハゼ用の2本バリが巻かれてあった。ならば、これで行ってみようとフロロ4号、長さ一ひろの…

Loading

no image

「W・スライド」 テンビン完成!

 またまたの台風、今年の投げ釣りの世界はご難続きである。釣りにも行けないこんな中、ずっと懸案であった新しいテンビンをやっと完成することが出来た。  未だ、本格的に市販は出来ないが、是非使ってみたいと言う方に、取り合えず30本程度を試供価格でお分けしたいと思っている。 このテンビンは、平塚海岸の釣り仲間である投げ釣り大ベテランの“土井博明さん”が考案したものである。構造は、長い間人気のある「湘南テンビン(二宮秋雄さん考案)」の機能を一歩前進させたもので、オモリを二重にスライドさせる構造である。 土井さ…

Loading

19度三色で釣れし袖ヶ浜

袖ヶ浜とは平塚海岸の中央部を言う。陽が差し静かさが続いた今日、友人からの情報を聞き、本当に久しぶりに行ってみた。 ピン~中型、ヒネは居なかった! 場所は扇の松下からプール下で、食った距離は3~2色だっ …

Loading

no image

茅ケ崎から船で!

 今日、久しぶりに船のシロギスを釣りに行ってきた。普段は平塚の庄三郎丸で行くのだが、最近は船キスは人気が無く、客も来ずで、乗合船は休止している。 止む無くと云うか、神奈川県栽培漁業協会の評議員として同席する沖右ヱ門丸の木村社長のところにお世話になってきた。ちなみに、小生は昨年から「沖右ヱ門・友の会」の会員でもある。 このところ潮が悪く、今日も期待薄・・と云う事前の情報の通り、マダマダ本番には遠いという感がした。確かに、釣果の方は良くは無かったが、釣れる魚の型は良く、アタリの方は十分に楽しむことができ…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ