釣りを楽しむ釣り

続けて ヒネ5尾 ゲット!!

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

砂紋に泳ぐ湘南銀ギス!!

 午前7時ころ、昨日と同じテトラ群の中央右手に行って見た。しかし、昨日の釣果情報が伝わったのか、既に数人が投げていた。・・止む無く、何時もの左手に行くことに・・。
 そこで、和田さんとばったり会う。・・昨日のクラブ例会では大して釣れなかったとのこと、今日、そのリベンジに来たようである・・・。

 今日は、地獄のネムリ針「キスZ」の1本バリを使う積りだったが、持参した仕掛け巻きには、過日のハゼ用の2本バリが巻かれてあった。ならば、これで行ってみようとフロロ4号、長さ一ひろの天井糸(バカ)に、これを結んだ。

 上バリには青イソメを小さく付け、本命となる先針に太い青イソメの一匹付けをした。そして、テトラ群に向け4色一杯に投げ、糸ふけを取り待ちの姿勢に入った。

 5分もしない内に、ツンツン!とした前アタリが・・・。続いて、グイーン!!と来たではないか・・。一投目の一尾をバラす訳にはいかない。・・・上げると、20オーバーの大きいのが付いてきた! 出来すぎではないだろうか!!

 上バリはフグにでも切られたのか、無くなっていた。・・・矢張り、1本バリで行け!!との天のおぼし召しなのだろう。・・・続いてやや小型がきた! 更に、暫くして3尾目がきたのである。・・やはり1本バリが有効、以降はこれで行くことにした。

 その後はパタリと食いが止まってしまった。・・移動を考えたところ、最初に入りたかった所に居た釣り人はもう散っていた。・・・直ぐに、そちらに向かう。

 一人残って釣りをしていた鈴木さんと挨拶を交わし、直ぐに投げ始めた!! ・・・やはり、昨日と同じところにヒネギスは居た!! 一投目にして来たではないか!! 
 
 ・・暫く後となったが、釣り仲間が2〜3人集まってガヤガヤしている中、更に1尾を追釣!! 
 この釣り方に興味を抱いたのか、色々と仕掛けのことを聴きだされてしまった。

 昨日書いたことと同じだが、ハリは1本、青イソメは大きめを一匹付け、・・そして待つ!! ・・・こんな話を繰り返したが、果たしてその気になって試されるだろうか?
 
 実はこの釣り方、とても勇気がいることなのだと思う。今まで多くの方に教えてきたが、中々我慢が出来ず、長続きしないし、繰り返すことが出来ない。
 普通の方なら、ハリは1本より2本、2本より3本が良い。エサは、キスの口に合わせて切った方が良い。一匹付けでは長くて、投げれば切れて飛んでしまう、待つより、サビいてキスを誘う方が釣れる。・・・長くやってきた、こうした固定観念から抜けられない方が多いのだ。

 1尾の大ギスを釣ることは、根掛りの多い岩礁帯の中にある「砂場」が釣り場となる。・・だから、砂地に置いた仕掛けは動かせず、ただ待つだけの「我慢の釣り」そのものとなる。・・・また、1尾を得るためには、半日、一日を掛けることもあった・・。
 
 実は、そんな修行経験から、テトラポット=岩礁帯であったと、今頃ではあるが気付かされたのである。・・・言い換えれば、正にテトラと云う岩礁帯に潜り込んだ大ギスを引っ張り出すには、この釣り方が一番有効なのだ!!・・と云うことである。
・・釣りにはいろいろな方法、釣り場や釣り時期、適した釣り具がある。・・今の平塚海岸、テトラ群もこれと同じだが、だが、今の大ギスの釣り方は、これが正解だと小生は考える。

 小生のキス釣り人生は長く、それなりに色々なことがタンスの奥に仕舞われている・・。しかしながら最近は、何か刺激が無いと、仕舞った先や仕舞った中身を思い出せず応用動作もままならない。
 ・・そんなもどかしい自分がここに居るが、でも、昨日、今日、二日間の思い通りの好釣果は何とも気持ち良い。
 
 ・・こんな愚痴や自慢!!・・歳のせいなんですかね?・・まあ、止む負えないとご理解くだされ!! 明日もまた、天候さえ良ければ同じ釣りに挑みたいと思っている!!

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

テトラ前の釣り場・・

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

チョットいいでしょ!






-釣りを楽しむ釣り

執筆者:

関連記事

伊豆下田湾へ

満足な釣果だった! 平塚海岸での釣れない釣りに少し飽きてしまった。恐らく、昨シーズンの残りギスが何処かに居る筈と、和田さん兄弟と連れだって、下田湾の堤防に行って見た。  一投目、3色でいきなりグィーンと来た!!上げてみると、何と24センチの大物だった!! ・・・この所の釣れずの落ち込みは一挙に醒めたような嬉しさが・・・。  時間は、上げ潮一杯で潮止まり寸前の9時頃だった。それ以降、じっくりと粘った釣りで昼まで竿を出し、ヒネが7尾とピンが2尾だった・・。和田兄弟共々揃ってツ抜けこそ出来なかっ…

Loading

平塚海岸ー6

ツ抜けましたと春雄さん!! 昨晩の低気圧の通過で海は荒れ気味であった。朝の用事を済ませ、平塚漁港に近い「浦田釣具店」にエサを買いに・・・。ジャリメを500円分買ったが、これが大きい!! 小生が好むのは1っ匹掛け用の小さめである。だが、水温が低い今の季節には未だキスの食いが悪く、エサは小さく切って付けるからこれでよし!! テトラ群前は静かで十分釣りは出来る。しかし、その両サイドはかなり大きな波があった。一般の海岸でのテトラ群は嫌いだが、ホームグランドとなった、ここ平塚海岸のテトラは波を除け、…

Loading

平塚海岸 早くもピンギスが・・!!

今季初のピンギスが1尾! 連荘で、テトラ前の海水浴場を囲うブイの前で「ヒネ」を釣っている。早朝の3時間ほどだが、日々、7〜10尾といったところである。  ここに「ヒネ」と表現したのは、ついに今朝、ピンギス(秋ギス)が来た!と云うことからだ。 例年であれば8月中旬以降に顔を出すようになるピンだが、これは記録すべき早さだと思うのだがどうだろう。  いま、常陸のほうで良型のキスが釣れ盛っていると聞く。イシモチしか釣れないと思っていた場所が、今はシロギス釣り場に代わってしまったのだ。・・正に、温暖…

Loading

原海岸で貴重な1尾を!!

貴重な2尾目の宇佐美さん 前回全くアタリらしさも感じなかった原海岸に再び行ってみた。今日は釣友の宇佐美さんの案内で、彼が良く行くという「22番」下に行ってみた。 来がけ、箱根のテッペンにある気温計はマイナス10℃を示していたが、富士には雲ひとつ無く無風快晴に恵まれた。海岸沿いを走る県道、「大塚」の信号を左折して入った辺りが22番下である。 小高い堤防上からの眺めでは、波は穏やかで、絶好の釣り日和と見えた。ウイークディでもあって人っ子一人居ない。 早速支度を整え6色に投げてみた。エサは、先日…

Loading

新兵器を持って、いざ南伊豆へ!!

夜明けからヒット! もう、妻良湾にはジャンボギスは居なくなってしまったかも知れない? ならば、終りを確認しに行こうではないかと、仲間の和田満雄さん、沢辺学さんと子浦堤防に出かけてみた。 土曜日でもあり、情報が伝わった今、ここを攻めに来る方も多かろう。そんなことで平塚を午前2時に出立、135号線は空いており4時30分には到着した。幸い、堤防先端には先客は無く座を構えることが出来た。  支度の最中、やはりと云うか想定していた通り、先週ここでご一緒したspeedさんこと、田口さんが一人姿を現した…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ