たね・・・の本

投稿日:

 今、図鑑が良く売れていると新聞に出ていた。・・・時を同じに(必ずしもこれとは関係が無いと思うのだが・・)釣友であり、我がカワハギ釣りの師匠である、生物写真家の久保秀一さんから「たね」の本、図鑑が届けられた。  「刷り上がったばかりの「たねの本」をお届けします。デジタル時代の技と40数年前も前に作られ、今では幻となってしまった特殊なレンズとのコラボで、、小さなタネの超細密な画像を撮影することに成功しました。 数年前に月刊誌の依頼でタネを撮影したのが、事の始まりです。タネには、どうしてこれほどの多様な色や形があるのか不思議でなりません。身近なタネの多彩な色や形を楽しんでいただけたら幸いです。」         こんな添え書きがありました。 以前から、この超細密で不思議なタネの写真を撮っていることはお聴きしていましたし、幾つものタネを壁紙にと送って頂いたりもしていました。 手に取って、表紙のタネを観ているだけで、その不思議さに見入り、よくぞまあ、こんな写真が撮れるものだなあ、」と感心してしまいました。 表紙をめくると、140種もの種と、その種を創る母なる植物が現れ、始めてその正体を知るものも少なくありません。 細密画像を撮影する技術には口を出せませんが、兎も角、不思議を、目に見えないような皺や髭までも写真にしてしまうその技量は凄いものです。 魅入って居る内に、タネの形、姿、色、構造…等々は正に神にしか創れない世界がそこにあると感じてきます。・・・否、タネには神が宿っているし、タネそのものが神のような気がしてきますから不思議です。 夏休み、お子さんのいる方、お孫さんの入る方、たまにはサオを置いて本屋に行き、手に取って、是非ご覧いただきたいと思います。 著書名 ずかん たね・・見ながら学習 調べて納得 発 行 技術評社  著  近田文弘 写 真 久保秀一 価 格 本体2680円+税  久保師匠の手紙には「少し先になりますが、次の企画にも期待してください。」との追書きもありました。今から楽しみです。       何のタネなのか?・・ずかんからお知り下さい。 

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

相模川 馬入河口で!!

今年2回目の釣行は、昨日約束をした相模川の馬入川河口・・・。青イソメを購入するため平塚漁港近くの浦田釣具店に寄る。・・まあ、その為と云うか、少し時間が遅くなってしまった。駐車場から海岸までは結構距離が …

Loading

西伊豆 仁科大浜で!

これ、大きいでしょ!! 先週に引き続き、仁科大浜に行ってきた。 同行は、釣友大野青風さんと、そのご子息龍作君。龍作君は、まあ、初心者の段階なのだが真剣に構えながら、近場でのアタリを十分感じながら楽しんでいた。 仁科大浜は、早朝であればあるほど良く釣れる。陽が高くなるに従って遠のき、やがては全く居なくなってしまう。一言で表現すると、釣れる釣れないがすごくはっきりした釣り場であると言える。 実は、そんな事で早朝4時に出発した。そして近道をしようと、伊豆スカイラインの冷川から山越えするコースを辿…

Loading

no image

忘年カワハギ釣り大会に寄せて!

 昨日、村越正海さん主催のカワハギ釣り大会に参加した。今回で7回目、昨年は所用があって出られなかったが、常連の一人として年一度の出会いで大変楽しいひと時を過ごさせてもらった。 場所は三浦半島小網代の丸十丸。参加者は38名、2艘のチャーター船に分かれ午前8時、静かな小網代湾を出船した・・。 出船前、小菅船長から「カワハギは深場に落ちたが大釣りが続いている。オモリが底に着き、スッと上げればパクリとくる。兎も角、誰でもバンバン釣れる!!」と、大いなる期待を抱かせて頂いた。 釣り場に着き、早速、仕掛けを投入…

Loading

no image

台風一過・・

 台風12号による時化は実に長かった。ウネリが出始めてから大波が押し寄せ、10日もたった今、やっと落ち着き始めている。 しかし、沖合いには、いまだに相模川から流れ込む濁りが延々と広がっており、流れの向きによっては波口にまで押し寄せよう。今週末くらいには投げの方も期待できると思うのだが、・・如何なものか?? この間、海岸の様相は一変した。豪雨の直撃を受けた被災地に比べるすべは無いが、我が釣り場である平塚海岸、特にビーチセンター下のテトラ群前にも、ゴミ、ゴミ、ゴミの大群が打ち上げたれたのである。 平塚海…

Loading

no image

ャリティ湘南ひらつか投げ釣大会のこと

今日は少し裏話をしてみたい。「第14回チャリティ湘南ひらつか投げ釣り大会」が6月4日に開催される。今日、実行委員会が持たれ、出来上がったポスターや大会要項を協賛団体や後援団体に送付する準備を整えた。明日からは協賛してくれた釣具店に、多めのポスターや要項を配布しなければならない。ここら辺が大会開催までの丁度、中間点ということになる。大会はたった1日で終わるが、この準備は3月当初から開始する。資金手当てのための協賛金の確保には、役員全員が手分けし頭を下げてこれを取り付けてくる。いわば、準備、準備に追わ…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ