単ガン「ぽっ君」・・近々発売!!

投稿日:

 今夜から湘南鱚酔会の仲間で、石川県片山津海岸で開催される石川鱚酔会主催の「石川オープン キス投げ釣り名人戦」に行く予定であった。しかし、生憎の台風11号、大会は24日に延期されたため残念ながら諦めた。 こうした時は、普段やり残していることを一挙に取り返すチャンスである。  実は昨晩、小田原FM放送の「BIG FISH]に呼ばれ喋ってきた。内容は当然、投げ釣りのあれこれであるのだが、今回は鱚介オリジナル工房10年を振り返って、作品造りでの苦労話などなどとともに、大いにPRもさせて頂いた。 この中で「ぽっ君」の話をしたのだが、昨晩の中に、早速「ぽっ君」ってどんなもの?との問い合わせが来たのである。・・・・聞いてる方って居るものだなぁ!! きつい冗談や作り話は出来ないよな!・・っと云うのが実感だったが、実は、これはとてもタイミングの良い問いであった。 「ぽっ君」・・形状記憶合金テンビンオモリ、ウッドガン・スリムの「SMABS」用に造った新しいウッドキャップである。 そもそもは、投げ釣り界で活躍する横山武さんのアドバイスを受けて拵えたもの。「・・根越しの魚を海面に浮かして取り込みたい。グッとサビけば、直ぐに浮上するようなウッドシンカーが欲しい」と云われたのである。 幾つかのキャップを試作してみたが、まあまあ、これならば十分そうした機能を発揮できると思える、ケヤキ材で造ったキャップを「SMABS」に採用したのである。 そして愛称も、ぐっと引けば、ポックン!と海面まで浮き上がる、そんなイメージをもって「ぽっ君」としたのである。 タイミングが良かった!と言うのは、「単ガンのウッドシンカーに、この“ぽっ君”を加えてほしい。」との要望もあって、丁度その試作と試釣を終えていたところなのである。 写真はウッドガン・スリムの「ぽっ君」25号である。使用感は、テンビン「真打ち」とのセットであるが、サビキは思いのほか「重さを感じる」が、アタリは明確さが増す。そして取り込み時、強くリーリングすればたちまち浮き出て海面を軽く走ってくる。 今、木工所から新作のサクラ材で造った「ぽっ君キャップ」が届き、こうして台風が近づく中、15号〜30号のウッドガン・スリム「ぽっ君」を造り始めている。  近々、鱚介オリジナル工房のHPで通販を開始する他、小田原の宮嶋屋釣具店でも販売を予定している。

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

驚きの釣果でした!!

 二日前の釣果3尾に味を占め、今朝も早朝から茅ケ崎海岸に行ってきた。・・結果は、この時期にしては爆釣といって良いかも知れない。ヒネばかり20尾以上ゲットすることが出来た!! 車を茅ケ崎漁港近くに停め、海岸遊歩道を東に約20分くらい歩いたところである。食う距離は3色以内、エサはジャリメでも岩イソメでも変わらなかった。 ただ、3色以内とは云ったが、喰う距離が一定で無く、波裏まで気を抜けない。投げてから、そのまま待つよりほんの少しづつサビく方が乗ってきた。・・・サビく最後のチカラ糸が見えるくらいでもキスは…

Loading

no image

こんなメールを貰いました!

鱚介様、今晩は!  先ほど商品が届きました。発泡FPシンカーまでサービスして頂きありがとうございました。 先日、ブログを拝見させていただき初めて知りましたが、シンカーや天秤は鱚介様ご自身が製作されていたんですね。 私は品物が工業製品レベルなので、どこかの下請け工場に依頼しているものだと思っていました。こりゃ〜大切に使わせて頂かなきゃなりませんね。(笑) ・・・といった、沖縄県でホシギスを釣っているお客様からのメールでです。嬉しいような、少し認知度が低い「鱚介オリジナル工房」だとも気付きました。 でも…

Loading

no image

平塚新港のワッペン・カワハギ!

 一昨日のカワハギの会で余ったエサ、塩で〆たアサリを持って平塚漁港(新港)に行ってみた。 遥か沖合を過ぎ去る台風20号の影響を受けた北風はやや強かったが、港にはすでに数人の釣り人がサオを振っていた。クロダイが狙いだという方、シロギスをという方、様々な釣りスタイルがあった。 カワハギの会で一緒させていただいた車中で、村越正海さんから港のカワハギ釣りの面白さを伺った。船で使う仕掛けで良いが、オモリだけは8号程度と軽くし、岸壁のへちを釣るのだ。・・と云う。 早速、少し硬くなったアサリエサを付け、岸壁から5…

Loading

no image

平塚海岸 投げ釣りレポ 1

 海岸の変な埋め立てに集中していたが、気が付いてみれば釣りの方はすっかりシーズン・イン。今年もまた、ここ平塚海岸のシロギス状況についてレポしていきたい。 3月中旬からキスの顔が見られるようになっていたのは、ビーチパーク下のテトラ周辺。 真冬と言えども通い続けていたベテラン土井氏は、時には20センチを超える良型を仕留め、今年に入ってすでに100尾に近づいたと聞く。未だ、型は小さいがキス特有のアタリは楽しめる。  今年は、例年より早くシーズンインするのではと期待を高めていたのだが、矢張りGWを迎えた今朝…

Loading

no image

平塚海岸 12 復釣の気配!!

 ゴミの写真に驚かれた方も多いと思うが、ご安心あれ!!勢い良く打ち上げられたゴミは後方にあり、投げる渚には十分な空きがある。 濁りは沖合いに漂うものの海岸沿いは穏やかで、薄濁り程度にまで回復している。 そんな中、地元のベテラン投げ釣り師:山口茂氏が、夜明けとともにテトラ前で一人サオを出していた。 何と、一投目から20センチ級が・・。続いてもう一尾・・。その後、ワタリガニ(台湾ガザミ)が、・・そして子ダイ、シロギスと・・、時化後の初釣りは好調であった。 小生も、山口氏から分けて貰ったエサで数投したが、…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ