テンビン造りしてます!

投稿日:

 湘南のキス釣りは終った。実は今の時期、釣行ばかりしては居られない事情もあり何時までも釣れ続くと困るのである。 多くの投げ釣りマンは既に今シーズンの釣行計画をたて、使う道具の手入れや消耗した仕掛け等の用意をし始める時期でもある。 だから、この頃から鱚介工房への注文も来るようになり、それなりのストックを備えておかねばならないからだ!    今、一番の人気商品である「真打ち」テンビンを造っている。「真打ち」は、硬さ(径)を変えた0.8ミリの赤、1.0ミリの黒、1.1ミリの藍、1.2?の黄の4種類がある。これまでは長さにも長短の差を付けていたが、実釣等の研究から今は全て一定の25?で仕上げている。 このテンビン造りの作業は、針金(ステンレス:SUS304H)を規定の長さに切り揃えることから始まり、完成まで約20工程ほどを要する。これを1ロッド200本も造るのだから、かなりしんどさを感じることもある。・・・まぁ、手作業でしか作れず、忍耐の一言かも知れない。 因みに、「真打ち」が出来るまでの作業工程を掲げてみよう。真似する方、参考にしていただいて結構ですよ!・・・でも、これ以上のものは造らないでくださいね!!(笑)1、ステンレス線を一定の長さにカットする。2、ステンレス線に着いた油分を洗剤で洗い流す。3、クルックリン具で軸頭の?丸目を造る。4、?丸目の端部を水平になるよう整える。5、4にアーム側からストレート・スリーブを通す。6、曲げ器でスリーブを決めた位置で「くの字」に曲げる。7、アーム側から?ビーズ+?スナップスイベル+?ビーズ+?止めスリーブを通す。8、?止めスリーブの位置を決めハンドプレッサーで加締める。9、?加締めたスリーブと?丸目にステンレス用フラックスを塗りハンダする。10、ハンダ部分に残ったフラックスをお湯で洗い流す。11、長さを整えた熱収縮ゴムを?スリーブに被せる。12、熱収縮ゴムに熱風ドライヤーを当てで固める。13、アーム端部をクルックリン具で丸目を造る。14、丸目の部分を水平になるよう整える。15、丸目の部分にステンレス用フラックスを塗りハンダする。16、ハンダ部分に残ったフラックスをお湯で洗い流す。17、出来上がったものを検収し、完成する。 後は、説明書きをクリアーパックにセットし、2本一組でパックすれば全て完了となる。 

Loading





-未分類

執筆者:

関連記事

no image

平塚海岸 活発化!!

 一昨日17日の悪天候で、昨日18日は荒れが残っていた平塚海岸だが、今日はすっかり治まっており、水温も一段と上がった様子だった。 荒れ後のテトラ前はかなり浅くなってしまったようだが、やはり、以前と同じようにテトラ際には深みがあり、その駆け上がり(3色付近)で釣れ始めた。 下げ止まりに向かった時合の、午前7時頃から11時までやり、釣友の和田春雄さんも入れ続けで16〜20センチを釣り上げた。  エサはジャリメで、小さめなら1匹付け、大き目なら2、3等分したもののチョン掛けに効果を見た。・・水温の高まりと…

Loading

no image

木製品フェアー2013

 2年ごとに開かれる小田原・箱根木製品フェアーが小田原市民会館の特設ホールで、3月8日、9日、10日の3日間、開催される。 同時に、全国「木のクラフトコンペ」の出品作品が展示され、クラフトマーケットには、多彩な木工技術を誇る職人さん達が造った見事な作品が、特別価格で直販されるコーナーもある。このほか、世界に誇る箱根の寄木作品や家庭で使われる多くの実用品などを見ること、買うこともできる。 正に、木製品のアート展、目の保養にもなるから、一度は訪れてみてほしい。  鱚介オリジナル工房では、お世話になってい…

Loading

FPシンカー「キスケ」のサイズ変更について

従来のFPシンカー キスケ 鱚介オリジナル工房で造る発泡スチロールを使った「浮きオモリ」のことを「FPシンカー」と呼ぶ。シンカー部分は、デルナー、カイソー、タングステンデルナーだが、本命は工房特製の細身の「FPシンカー・キスケ」である。(写真) この「キスケ」について、使用している方から“少し長すぎる”“扱いにくい”・・との声を頂いていた。 長さは自らの使用感などから決めたのだが、確かに一番長い27号については全長が18センチあり、扱い難いと感じていた。  ・・そんなことから、発泡体の長さ…

Loading

釣誌 「投げ釣り Japan」 発売!!

投げ釣り Japan 昨日、?エンターブレインと言う所から1冊の本が届いた。開けてみると、賑やかな表紙を飾る「投げ釣り Japan」なる釣り雑誌だった。先に原稿依頼されていたモノが出来上がったのかと、恐る恐るページをめくって見た。 送った原稿は何時ものように長文であったから、如何に加除訂正されているかが気になったのだ。 この本は、小生もよく知った阿部正人さんが編著したもので、今、活躍中の湘南の投げ釣りマン、山本修さん、高橋明彦さん、力石一穂さんの3名をメーンに捉え、且つ、投げ釣り界で活躍す…

Loading

1日で回復した?・・のか??

1投目の3連!! 昨日の不釣を確かめるべく、少し早目に何時もの釣り場に入った。満潮が5時30分ごろで、正に上げ潮一杯だった。 ・・・3本バリにアオイソメを付け、6色に投げる。・・・数回サビいた時だった、複雑なアタリが!! 暫し、追い食いを待って、手前に少しサビき確かめると、・・・重い!!  上がってきたのは23センチを頭に3連だった。・・・今日は何とか居そうである。 ・・次に1尾、また1尾・・・と連続してきた。 30分過ぎた頃、何時も一緒する和田春雄さんが到着・・。そして、彼独特の長仕掛け…

Loading

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

アーカイブ