思い・雑感・・あるまま

皇帝ダリア 2

投稿日:

画像(180x135)・拡大画像(480x360)

伸びよ!伸びよ!

最近、歳のせいか?・・遠征釣行した後の数日はサオを振ることから遠ざかってしまう。負け惜しみではないが良く言えば、「遠征で釣った魚の、折角の良い感触を釣れない浜に出て現実に引き戻されたくない。」・・から?なのかも知れない。実は、そんな事を言いながらも疲れた身体を癒そうと、家でゴロゴロしていたらすっかり腰が伸びてしまったようだ。この2〜3日、立ち上がると右腰が痛み、少し歩き辛い。だからと言って、静かにしていることの方がもっと辛い。

こんな中、散歩がてら、例の「皇帝ダリア」の育ち具合を江川教授宅に観てきた。これまでも、ちょくちょく、数百も咲き誇る「花ショウブ」を見学させていただきながら、垣間、観察もしてきた。また、巨木に育つ「皇帝ダリア」を支えるための支柱作りなどにも手を貸し、まさに若奥さまが命名した「皇帝ダリア・プロジェクト」は着々と進みつつあったのである。
・・と言うことなのだが、改めて言うならば、今日は去る5月12日の本植え以来、50日目の「公式観察」なのだ。

改めて、観て驚いた。凄い、何とも力を感じる強さだ。5月に植えつけた時の苗は正直言って「ひ弱さ」を感じていた。だが、今は、葉は大きく、節は6段、太さは支柱の物干し竿と同じになっている。陽の当りも良く、良く肥えた畑から充分な養分と、梅雨から受けた水分をもその身体に充分に蓄えつつある。高さこそ100センチ足らずだが、出掛かる新芽の太さや勢いから、かなり順調に、セレブ的「お嬢さん育ち」をしていることが観察された。
心配な点はただ一つ、周辺にある花や果菜類への影響である。側に「スイカ」の結実を見たが、果たして、養分を摂られてしまい無事に育つだろうか?また、皇帝ダリアの葉は大きく、下の草木に陽をやらない。・・余り優雅に、余りにも目立ち過ぎると、何処かの誰かさんに拉致などされ・・・かなぁ?

テレビの天気概況で、6月の日照時間は平年の60%であったと伝えていた。梅雨が明け、日照が増えた時、この「皇帝ダリア」は栄養を全身に溜め込む。そして秋、そのため込んだ養分を一挙に全身に送り込み徒長を続ける。まさにお嬢様から、逞しいオバ様へと変身していく筈だ。クライマックスは11月中旬以降、全丈4メートルにもなるといわれ、その梢から思いもよらないような大輪の花が咲くと言う。ここまでは他のHPから知りえるが、果たして何色の花が咲くかは誰にも分からない。・・果たして・・?・・江川先生とそんな会話をしながら短い観察を終了した。第3報を書く日が来るのが楽しみである。





-思い・雑感・・あるまま

執筆者:

関連記事

桜藤求希会

偏った被写体!下手ですね!! 桜藤求希会とは釣りクラブではない。高校時代の同期会の名称である。昨日、35名の仲間と一人の恩師が伊東温泉で再会した。中には30年ぶりの出会いもあって、すっかり青春時代に若返り、飲み語らってきた。  皆、70歳を超え其々の生活環境も異なり、健康状態にも差がある。今回は所在の分かる220名に通知しアンケートもしたが「生涯この会員である」と回答したものが98名だった。  歳とともに会員は減る運命にあるが、5年に1度の会を毎年1度はやろうという意気盛んな仲間も多い。確…

Loading

ネムリ針の効果

2連は口に!! キスのネムリ針を紹介したところ、実にその日のアクセスが1800件にも達した。ブログで取り上げられていることがどのように伝わり、そうなるのかは良く分からないが・・・。しかし、正直言ってネムリ針というものに、これほど迄に関心が寄せられたのには驚いた。一面、研究熱心な投げ釣りマンがこうも多く居たものかと感心もしてしまった。 確かに、海岸で出会う方に現物を見せ話すと殆どの方がかなりの興味を示される。そして何人かの方から、今度注文する時には是非一緒に取り寄せてほしいと頼まれてしまった…

Loading

ヒザ痛・・完治に近し!

ふれあい平塚ホスピタル たった1本の注射で、一年続いた左膝関節付近の痛みがウソのように消えた。・・このことについては、先のブログで「痛みは取れた!」と言い、その後、西伊豆釣行で「釣りクーラーを担いで100段もの階段を上ったが痛みは感じなかった。」とも書いた。 さて、注射を受けてから3週間が経ったが、幸いにして今も痛みは発症していない。・・・が、今日、病院に行ってきた。 医師に感謝の意を伝えたかった事、不安解消のために貼る湿布薬を貰うためであった。同時に、私にとってこの奇跡的と思える治療が、…

Loading

気嵐に一日ごとにキスは去り

今朝は今季一番の寒さ、気嵐と言うのだろう海面から湯気が立っていた。陽が昇るにつれ小春日和で長閑な海となったが、キスは去ったのだろうか?・・小生には気配すら感じさせてくれなかった。ただ、場所によって2~ …

Loading

no image

フグ毒なんか怖くない!!

久しぶりに平塚海岸に行ってみた。サオは持たず、15日に未使用で残った、岩イソメを持って行った。誰か居れば使ってもらうし、居なくば洗っておこうと考えていたのだ。海岸に出ると、何時もの仲間3人が盛んに投げている。この寒中にシロギスの顔を見ることは中々難しい。しかし、驚いたことに諏訪部さんと土井博明さんが、ピンギスながら1尾づつバケツに泳がせていた。水温は15度は割っていよう。テトラが並んだ内側では、このように何尾かは釣れるのだ。今日はフグが居ないから助かりますよ!と土井さん。だが、この岩イソメを付けた…

Loading

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ